SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

入学準備!第二弾(ランドセル) [子供のもの]

スーツに次いで早々とランドセルも買っちゃいました[ぴかぴか(新しい)]

気が早すぎ[あせあせ(飛び散る汗)]


とはいえ、毎年この時期に期間限定予約販売されるミキハウスのランドセル。

通常価格57,750円が、なんと39,900円[目]
どうせなら、良い物を安く買いたいので、サンプルが店頭に並ぶのを待ってました[るんるん]

ミキハウス天使のはねキャンペーンランドセル


他にも見て回り、値段的にも質的にも、やっぱりコレに決まり[exclamation×2]

と思っていたんですけど、どうしてもひっかかることが2つ。


ミキハウスと言っても、エンブレムの型押しにロゴプレートがついているくらいなのですが、
我が家の息子たちは「ミキハウス」っていうガラじゃない[あせあせ(飛び散る汗)]

もう1つは、この辺りの小学校は低学年のうちくらいしかランドセルを使ってない[どんっ(衝撃)]

実際に息子達が通うであろう公立小学校も、高学年の子が背負っているのを見かけないし、
自分が小学生のころも、背負っていた記憶が無い…[あせあせ(飛び散る汗)]

たった2~3年しか使わないものに、この値段を出す必要があるのか[exclamation&question]


もちろん、小学校によっては6年間ランドセルを義務付けているところもあるので、
フルに使うことを考えれば、これくらいのもでないと、逆に6年間使えないと思う。

ミキハウスは6年間の保証付きで、ショップ持ち込みで修理依頼が可能。


数量限定なので予約しに行こうと思っていたのですが、どうしても迷いをぬぐえず。


なんとなーく、ネットリサーチしてみました[目]


いやぁ、ネットってほんと便利ですね。そして、情報は大事です[ひらめき]

たかだかランドセル1つでも、リサーチすると色々なことがわかりました。

まず、意外にもこのキャンペーンランドセルがミキハウス以外のショップでも扱われていて、
しかも、前年モデルがまだ売れ残っていたりする。

で、見ていて感じたことは、

去年は同じ値段でも、レッスンバック等がおまけについていた[どんっ(衝撃)]

一昨年なんて、なんと33,600円だった[がく~(落胆した顔)]


価格高騰を目の当たりにしました[たらーっ(汗)]


ちなみに、買おうと思っていたミキハウスのランドセルは

<天使のはね、3D肩ベルトにひねピタ、素材はクラリーノエフ>なんですが、

一言に「天使のはね」と言っても、ベルトの形状が色々とあったり、
クラリーノといってもランクがあることを知りました[いい気分(温泉)]

この時点での私の中の基準は、あくまでも「ミキハウスのランドセル」だったので、
リサーチした中から、近いもので、値段が安いものを発見[目]

これまた、他に扱っている商品も微妙な感じのショップだったのですが[あせあせ(飛び散る汗)]
夫とも相談し、思い切って注文してみました[かわいい]

在庫処分につき大特価!! 【送料込み】天使のはねクラリーノ クラークスランドセル女の子用 全3色

三番舘
(男の子モデルは我が家で売り切れとなったので、参考までに女の子モデルの同等品です)

注文から最短3日で商品も無事届き、物の良さを確認[exclamation]


年子とはいえ、限りなく双子のような我が家。

緑大好きな長男にはモスグリーンを買ったのですが、同じものでネイビーがラスト1点。
青が大好きな次男。

思わず追加注文しちゃいました~[わーい(嬉しい顔)](次男の分は明日届く予定)


こんな時期から、ランドセルを2つも[手(チョキ)]
ある意味、バカ親です[あせあせ(飛び散る汗)]


で、二人分買ってしまってから、ふと気づいたことが。

同じ天使の羽で、3D肩ベルトなのに、何か違う[exclamation&question]

物は良いけど、、、


たぶん2007年モデル?


気づかなかった[バッド(下向き矢印)]

2007年モデルなんて使ってたら、皆と違ってイジメられるかも[がく~(落胆した顔)]


やっちゃった[ふらふら]


そう不安になり、必死にリサーチしまくりましたよ[ダッシュ(走り出すさま)]

既に2つも買ってしまった自分を正当化すべく[exclamation]



リサーチした結果は…

2007年だろうと、最新の2009年モデルだろうと、さほど違いは無い[exclamation]

メーカーによって多種多様だし、2009年でも同デザインがある[わーい(嬉しい顔)]


ホッとしました[あせあせ(飛び散る汗)]


限りなく黒に近いモスグリーンが気に入っています。(この写真だと黒ですね)


ついでに防犯ブザーも買っちゃいました。
近所からは遊びで鳴らしている音がよく聞こえ、実用性をあまり感じなかったのですが、
学校から帰って遊びに行く時に持たせてもいいかと、欲しいキャラが無くなる前に!

ポケモン防犯ブザー ナエトル

ポケモン防犯ブザー ナエトル

  • 出版社/メーカー: グルマンディーズ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


やっぱりバカ親です[あせあせ(飛び散る汗)]


すっごい気が早いですが、スーツやランドセル類は早期、もしくは3月末ギリギリだと
安く購入できるみたいです。

まだ半年あると思っていても、あっという間ですよ!!少しでも安く!と思っている方はお早めに[exclamation&question]





って、長男の学年は出生数が少ないのか、幼稚園でも少ないし、私のブログに遊びに来てくれる方も
hakatanoshioさん、バニーちゃん♪さんくらいで、他にいないんですけど[たらーっ(汗)]

それに比べて、次男の学年は多いなぁ…
コメント(8) 

入学準備!第一弾(スーツ) [子供のもの]

デパートでは早々とランドセルが並ぶ季節になりました。

我が家の長男も、来年の春には新一年生[ぴかぴか(新しい)]

入学準備に向けて、春から色々とリサーチを始めていたんですが、
シーズン終わって安くなったスーツを買おう!と目論んでいたのに、

いざ買おうと思うと、安くなっているのは微妙なデザインか、サイズが110、130のみ。

試しに110を着てみたところ、明らかに小さく、130を着てみれば、さすがにブカブカ[ふらふら]

いくら長男がデカイとはいえ、そこまで大きくなるとは思えないし、次男も着ることを思うと
やっぱり120がベターかと…

諦めてずっとネットをリサーチしていたんですけど、意外に高い[バッド(下向き矢印)]

洋服類をネットで買うのは質感を確かめられないし、試着もできないので、あくまでも
参考程度に見てたんですけど…


もうすぐ次男の七五三[イベント]


どうせなら、入学式用のスーツを買ってしまい、長男に着せよう[ひらめき]

と、ずっと気になっていた激安スーツを思い切って購入してみました~[るんるん]

只今身長120cmジャストの長男に試着してもらいました。

かなりイヤイヤです[どんっ(衝撃)]

かっこいい! 男児フォーマルスーツ5点セット

ジュエルファッションshop

だいたい一般的に5点セットで1万超ですが、この値段は安い[exclamation×2]

と思ったんですけど、レビューもないし、こう言ったら失礼ですが、他に扱っている商品も
イマイチ微妙なものばかり[あせあせ(飛び散る汗)]

ほんと、恐るおそるって感じだったんですけど、注文から最短3日で商品も無事到着[プレゼント]

シワにならないように、大きめの箱に入っていたし、何よりも値段を思えば十分でした[わーい(嬉しい顔)]

七五三を洋装で考えている方にもおススメだと思います。


後は、やっぱり紺のソックスに靴でしょうか[るんるん]


こうなったら、靴も買っちゃいますよ[グッド(上向き矢印)]

どうせ写真を撮るために1度きり、入学式と合わせても2回、次男が履いても3回。
1000~2000円位の安いローファーで十分[exclamation]

と、思っていたのですが、よくよく考えたら、小学校まで歩いて行くんですよね。
大人でもヘタな靴を履くと靴擦れをおこして痛くなります。

我が家のお坊ちゃまは(笑)ローファーなんて普段履いたことが無い。
慣れないスーツにランドセルを背負って、足が痛くて歩けない…

なんてことになったら、せっかくの晴れの日が台無し[あせあせ(飛び散る汗)]

そう気づき、新たにリサーチ開始[ダッシュ(走り出すさま)]

見つけましたよ[目]キャロットのローファー[足]

マジックテープで着脱でき、金具無しのタイプもあったんですけど、夫も私も第一候補はこの靴[かわいい]

軽くてやわらかいフォーマルシューズ!*マジックテープでがばっと開いて履き易い!*チロリアン...

御殿場ピノキオ楽天市場店

ですが、どうせなら送料を無料にしたいよなぁ、でも他に欲しい靴も商品もない[あせあせ(飛び散る汗)]

とリサーチを続け、新たに見つけた瞬足の真っ黒いスニーカー[足]

【ファッションポイント祭スペシャル】瞬足/シュンソク ランドマスター ジュニアスニーカー SJ...

シューズダイレクト

サイズ展開が15~19cmって、ダメじゃん[バッド(下向き矢印)]
と思ったら、20~24.5cmとに分かれてありました[わーい(嬉しい顔)]

見た目を考えたら、やっぱりローファーだけど、足元なんてさほど見てない?
スニーカーでも真っ黒なら写真に撮ってもおかしくない?

そう思って子供にどっちがいい?と聞いたら二人とも「瞬足」を選びました。

そりゃそうでしょ。普段履いたこともないローファーより、スニーカーを選びますよ。

でも、これなら、入学式が終わっても履けるかも[るんるん]

そんな淡い期待をしつつ、送料無料にするべく、買おうと思っていた夫の会社靴も良い物があり、
早速、昨日注文してみました。

発送に1週間~10日かかるとあったので、商品が届くのはまだ先ですが、楽しみです[わーい(嬉しい顔)]




あら?
次男の七五三より、ずいぶん先の長男の入学式がメインになってる[あせあせ(飛び散る汗)]

心に染み入る曲 [ヒット!]

ここ数年、CDはもっぱらレンタルばかり。

あえてお金を出してまで買いたいと思う曲はありませんでしたが、久しぶりに出会いました[揺れるハート]

アンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ」

手紙~拝啓 十五の君へ

手紙~拝啓 十五の君へ

  • アーティスト: アンジェラ・アキ
  • 出版社/メーカー: ERJ(SME)(M)
  • 発売日: 2008/09/17
  • メディア: CD


いつも子供が見ている「NHKみんなのうた」でアニメーションバックに流れていたこの曲。

30歳を迎えたアンジェラ・アキさんが母からもらった、15歳の時に未来の自分へ宛てた「手紙」

その手紙から、15歳の自分へと今の自分からで、気持ちがつづられています。


この曲を聴いたとき、自分が15歳の頃の気持ちを思い出しました。

染み入る、そんな言葉がぴったりなくらい、スーッと自分の中に入ってきました。

そして、子供たちがいつか15の多感な時期に聞かせてあげたいと思いました。


不安と葛藤と、行き場の無い思い、でも、そんな思いに負けないで欲しいと。



6歳を過ぎ、近所のやおやさんにおつかいに行けるようになった長男ですが、
自分が一人で行くことは出来ても、待っていることは出来ず。

外でお友達と遊んでいる時に、「今からやおや行くけど、待ってる?」と聞いても、ダメでした。

それが、「今日はどうする?」と聞くと、「行って来ていいよ。さみしくなったら、後から行くから」

不安で今にも泣き出しそうな顔をしながらそう言いました。

次男と二人でやおやに行き、戻ってみると、「大丈夫だった!」と。


こうやって、徐々に親離れしていくんでしょうね。


15歳になったころ、息子たちはどんな青年になっているだろう?

そして、多感な息子たちを私はちゃんと受け入れることが出来るだろうか。


そんな時のためにも、この曲を買って、取って置きたいと思いました。



18:55~の教育テレビで月・水・金、他でも流れています。

ご存知なかったら、よかったら聞いてみて下さい。

コメント(9) 

夫の保険&年金 = 年間392,018円 [おサイフの中]

確実に家計を圧迫している夫の保険ですが、

あらためて数字を見て、かなり衝撃をうけております[どんっ(衝撃)]


こんな数字を記事にしてよいものか…とも思いましたが、事実なので[あせあせ(飛び散る汗)]

捉え方は人それぞれだと思いますが、こんな家庭もあると思って、ご参考までに。


結婚前、不健康を自負していた夫は会社が扱っている団体割引きのある第一生命で
医療・終身・年金に加入し、アフラックで別にガン保険に加入。

毎月の払込額は4万近かったかと思います。


実は、私も親が加入したものを受け継ぎ第一生命に入っていましたが、ソニー生命に転職した
同僚の方に保険のしくみを教わり、納得してソニー生命に乗り換えました。


乗り換えた理由は、自分が加入していた保険が60歳までの保障は高いけれど、
60歳を過ぎたら一気に下がること。そして、途中保険料の見直しがあったことです。

普通に考えるなら、本当に保障が必要なのは、60歳を過ぎてから。


でも、これは単純に夫には当てはまりません。
なぜなら、働き盛りの時にもしものことがあっては、家族が生活していけないので、
60歳までの保障が高い必要があるからです。

第一生命で夫が加入していた保険は、まさに私も加入していたようなタイプでした。


でも、やっぱり60歳過ぎてからの方がリスクが高いし、どうせなら60歳前でも
60歳を過ぎても同等の保障がある方が良い。

そう判断した私は夫の保険もソニー生命に乗り換えました。


私と同様に医療保険は入院保障120日型、日額5,000円、ガン・成人病は10,000円。

いわゆる通院特約、介護特約、成人医療特約や家族特約などは一切付加していませんが
払込期間は60歳まで、保険期間は終身です。

医療保険、半年払い37,905×2回 = 年額75,810円

そして、終身保険は死亡時に1000万で、払込期間は60歳まで。

終身保険、半年払い109,540×2回 = 年額219,080円


契約時期がボーナス月だったので、せめて少しでも保険料が下がるようにと半年払いにしてます。
(あまりにも金額が高くて、年払いにはできませんでした[たらーっ(汗)]

そして、ガン保障のみだったアフラックは解約しました。

これはちょっと後悔していなくもないです…

その当時はガンにかかる費用やガンによる鬱などのメンタルケアまで考えておらず[たらーっ(汗)]


個人年金に関しては、まだ利率がよかった時代に契約したものだったので、
そのまま第一生命で継続しています。

払込期間は60歳まで、10年確定年金で年額60万円。

個人年金、月額8,094円×12ヶ月 = 97,128円


年間にして392,018円、月々に置き換えても約32,668円[たらーっ(汗)]

この他に、
妻の保険 = 年間216,867円 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2008-09-22-1
子供の保険 = 年間103,260円 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2008-01-21

ちなみに、この恐ろしい金額は我が家では全てボーナスから充てています。
(ボーナスは当てにしてはいけないと言われますが、ボーナスが無くなった時は保険解約かな…)

結婚後は保険ばかりで、貯蓄は増えていません[あせあせ(飛び散る汗)]


こうやって、払込金額がわかったところで、肝心なことは保険証券を見ただけでは分からないし、

いざという時、実際にいくらかかるのかなんて、何となくでしか把握できません。



一昨年、父が脳溢血に倒れ4ヶ月間入院した時のことです。

父はガン保険には入っていましたが、普通の医療保険には入っていませんでした。

母と二人で呆れてしまいました[爆弾]

しかも、倒れたのは59歳になったばかり。

まさしく保険に入っていれば…そんな思いが強かったです。


でも、高額療養費制度というのがあることを知りました。

高額療養費支給制度
 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokuho/high-cost.html

簡単に言うと、一定額以上の自己負担金を超えた分は後日払い戻される制度で、事前申請すると、
払い戻し分を支払わなくて済みます。

一般所得の方なら、
自己負担額80,100+(総医療費-267,000)×1%が自己負担限度額となり、これに対象外の
食事代や差額ベット代が上乗せされた額が一月あたりの支払額となります。

なので、保険に入っていなくても、ある程度の貯蓄があれば、入院費や手術代はまかなえます。

また、残念なことですが、平成18年4月の医療報酬改定により、脳疾患による要介護状態の場合、
その為のリハビリ入院は180日で打ち切られることになりました。。

父は入院生活に耐えられず、自ら4ヶ月で退院することとなりましたが、180日以上は入院して
いたくても、できないわけで…

脳疾患に関しては医療保険の入院日額の支払期間が120日でもなんとなく納得します。


同じく一昨年、叔母が69歳で大腸ガンの手術をし2週間ほど入院しました。。

入院期間は短かったですが、退院後は抗ガン剤の費用として、毎月5万円位かかると聞きました。

肺に転移し、今月また手術をします。


夫の同僚で胃潰瘍を切除した際にガンが発見され、ガンの恐怖からうつ病となり、会社を休職。
すでに4年経ちますが、未だにその恐怖から、復職、休職を繰り返し、リハビリ出社しています。

ガンでよく言われる5年生存率の間、うつ病で会社からの収入を見込めなかったら?
たとえば5年間、抗ガン剤を続けたら?


家のローンがあれば、ローンに付随する保険もあるでしょうし、
そうなると、必要な保障額も変わってくると思います。

考え出したらきりがありません。


3人目が産まれたら、出費も増えますし、新たな学資保険も考えなければなりません。

家計の何を削るか?

難しい問題ですが、保険はもっと難しい。


家計を見直すにはまず保険から?

保険の必要性を嫌と言うほど感じましたが、実際のところ、病気になるかなんて分からないですし。。



ただただ言える事は、健康は大事[exclamation×2]ということくらいです。





追伸
長々読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
コメントを受け付けるようにしましたがヘビーな内容ですので、気にせずスルーして下さい(^~^;)ゞ
コメント(7) 

妻の保険&年金 = 年間216,867円 [おサイフの中]

家計を見直すには、まず保険から[ひらめき]

よく言われることですが、皆さんは保険、どうしてますか?


独身の頃、なんとなーく保険やさんに勧められるがままに加入してしまいましたが、
やはり、結婚して専業主婦となり、見直しました。


まず、自分の分から。

一般的なわかりやすい項目で言うと、入院保障、日額5,000円、ガン・成人病は10,000円
保険期間は70歳までで払込期間も70歳まで。

保険料は加入年齢にもよると思いますが、私は年払い=34,465円でした。


専業主婦となり、健康に自信がある私は、70歳までに入院することはまず無い!
と思ったこと、そして、肝心な保険の支払い期間が120日だと気づいたからです。

単純にガンでmax120日分の保険をもらったとしても120万です。

それに対して払い込む保険料は70歳までだと160万強でした。

だったら、120万円分貯金して、もしもの時にあてた方が良い[exclamation×2]


という結論に至りました。

といっても、実際には120日が何回までOKとか?細かいことまで把握してないんですけど[あせあせ(飛び散る汗)]
保険て、あくまでも保険ですから、40歳くらいで入院することにでもなれば、

入っていればよかった…

というオチにもなりかねないんですけど[ふらふら]

とりあえず解約して戻ってきたお金と、払い込んでいたであろう金額を貯金しています。



ちなみに、我が家はソニー生命なのですが、医療保険と終身保険で分かれている為、
今回は単純に私の医療保険のみを解約し、終身保険は継続しています。

死亡時に500万で、払込期間は60歳まで。これまた年払い=62,402円です。


専業主婦である私にこの額は不要にも思えますが、

終身保険の良い所は、払い込み金額より解約金額の方が上回ること[exclamation]

年金生活が苦しくなったら解約しても良いと思ったし、葬式代を差し引いて余った分は、
残された家族に少しでも。という気持ちでそのまま続けています。


この他に、9年間勤めていた会社で入っていた貯蓄年金。

これは自動車業界特有のものですが、退社後も続けられる為、今でも継続しています。

自動車総連年金に毎月5,000円 + ボーナス時30,000円 = 年間120,000円。

満額設定は無く、貯蓄タイプなので、いつでも金額を変更することが出来ます。
但し、一部を解約しおろすことは出来ないのですが、継続すれば最終的に60歳になった時に
一括して全額を受け取るか、年金として何年かに分けて受け取るか等を選ぶことが出来ます。


そんなわけで、私の保険と年金だけで、年間216,867円ですよ。

月額にしても約18,000円。


ん~、かなり家計を圧迫している額ではありますが[ふらふら]
私たちの時代は年金があてにならないと言われているし。

冷静に考えると、多いような少ないような。。。


願わくば、生保破綻なんてことにならないことを祈るばかりです。



そんな私の保険より遥かに家計を圧迫している夫の保険[どんっ(衝撃)]


次回に長々とおおくり致します[exclamation&question]



(たぶん…記事にする気力がなくならない限り[あせあせ(飛び散る汗)]


追記(2008.9.23)
保険に対する考え方は人それぞれだと思いますが、いったんコメントを閉じますm(_ _)m
夫の保険を記事にできたら、そちらでコメントを頂ければ幸いです('-'*)
コメント(3) 

ファンタジーキッズリゾート 海老名店 [おでかけ]


何気に雨が多い9月[雨]

子供も6歳と5歳になると、デパートのキッズコーナーは卒業とあって、
雨の日は遊ぶところも無く、体力が余る一方[たらーっ(汗)]

そんなわけで、我が家からは1時間強かかるんですけど、行ってみました~[車(RV)]


ファンタジーキッズリゾート http://www.fantasyresort.jp/index.html

年会費、1家族315円(年会費無料クーポンがありますので、Webをチェック!)

1時間420円、以後30分毎に210円か、1日遊び放題990円のプランがあって、
駐車場は5時間まで無料!

相鉄線・小田急海老名駅から徒歩3分。
元ダイエー、今は「ショッパーズプラザ」と名前も変わっていましたが、ほぼ3Fフロアを占有して
つくられており、思っていたより中も広く、3歳くらいまでなら1時間利用、幼稚園や小学校低学年
までなら1日パックで3時間くらい十分遊べるかと思います。

実際、我が家も1日パックで3時間ほど遊んでいました[わーい(嬉しい顔)]

ちょっと物足りないかもしれませんが、遊園地に行くより遥かに安く、
ゲームコーナーでお金を費やすことを考えれば、おススメだと思います[グッド(上向き矢印)]

近くにあれば…の話しですが[あせあせ(飛び散る汗)]



お決まりのふわふわ遊具にゴーカート、ボルダリング。

この他にも幼児向けのコインゲームに、「太鼓の達人」等もあって、どれも無料[exclamation]

更に、フォトスタジオがあって、衣装がおいてあり、スタジオのような背景も用意されていて
女の子ならドレス着放題[exclamation×2]

男の子の衣装も多少ありましたが、我が家は、ここで楽しむことはありませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

大勢の方が利用しているので、ドレスはあまりキレイとは言えませんでしたが、
ちょっと写真を撮るだけなら、小物も用意されていて、女の子なら大喜びだと思います[るんるん]

大人用にはパチンコゲームやマッサージイスも有料ですが用意されています。
(残念ながら、ここのマッサージイスはイマイチでした[バッド(下向き矢印)]


例のごとく、夫に子供たちをお願いし、私はショッピング~[ダッシュ(走り出すさま)]

と思っていたのですが、ここショッパーズプラザは、久しぶりに見る閑古鳥が…

ちょっとびっくりでした[あせあせ(飛び散る汗)]

ビナウォークとか出来て、そっちにお客をとられてしまったという感じでしょうか[たらーっ(汗)]


ショッピングはさておき、近ければまた行きたいと思うんですけど[ー(長音記号1)]

お近くの方は是非[exclamation&question]
コメント(6) 

産み分けは可能? [三度目の妊婦]

永遠のテーマ、産み分け。

たぶん、一人目から性別を気にしている人はあんまりいないと思うけど、
これが二人目、三人目となってくると、話はかわる。


すでに男二人いる我が家は、両家の両親から「次は女の子」と言われてきた[あせあせ(飛び散る汗)]

そんなこと言われなくても、女の子が100%産まれるなら、頑張るよ…と思いながら。
結局、次男とは5歳離れての出産予定。


もちろん、私も女の子が欲しいし、夫も女の子が欲しいらしい。

結婚して、というか、知り合った時からも含めたら10年以上もの月日が流れているのに、
私は夫から一度も花をもらったことがなかった。

私が花を大好きなのは知っているけど、だからこそ何の花を贈ったらいいのかわからない。
というのが彼の言い分で、母の日ですら花をくれたことがない[どんっ(衝撃)]


そんな夫が、3人目の妊娠で心拍確認できた日、花をくれた。


今度こそお祝いにって[かわいい]

一緒にいったスーパーの生花コーナーで見つけたらしく
私の居ないところで買ったらしい。

車に乗った時、「100円だけど」って、ちょっと照れくさそうにくれた。


値段なんて関係なく、ただうれしかった[ハートたち(複数ハート)]


「おっきいにぃに、ちっちゃいにぃにって3人で遊んでる夢をみた」と言うほど、
実は私よりも3人目の妊娠を喜び、女の子を期待している。


先日、検診でエコーを見たときに、「もうどっちかわかりますか?」と聞いたところ、
「んーどうだろうね、ここにちょっと出てるように見えるけど」と言われた[がく~(落胆した顔)]

でも、実はさほどショックじゃなくて、なぜか私は次は女の子って信じてたりする。

見えたことを夫にちょっと意地悪気味に話すと、かなりビックリしていた。
夫も夢に見るくらい、次は女の子だと信じていたから[あせあせ(飛び散る汗)]

今朝、起きてきて、まだがっかりしてるので、
「まだわかんないよ、ネットで性別判断のエコーで検索したら、15週くらいだと女の子でも
あそこが出てるように見えたりするみたいだし。」と話したらホッとしていた。

正直なところ、確信があるわけじゃないし、このお腹の出方はもしや男??

なんて、思ったりする時もある。


そんな期待と不安が入り混じりながら、比較的体も楽な今が一番いいんだろうな。



ちなみに、今回私が参考にしたのは、中国式産み分け方。

長男、次男とも当たってる[exclamation×2]
母と自分に照らし合わせてみても当たってる[ひらめき]

と思ったんですけど、皆さんはどうですか??

当たってる[exclamation]というコメントお待ちしておりますm(_ _)m


中国式産み分けカレンダー http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/baby_hyo.html
コメント(14) 

IKEA 港北 [おでかけ]

「IKEA」 = イケア アイケア。


イギリスに嫁いだ親友が「イケアは向こうじゃアイケアって言うんだよね。」と言っていた[たらーっ(汗)]


2年前に出来たIKEA港北は我が家からは車で20分くらいでしょうか。


出来た当初は、週末毎に大渋滞。
私たちはその先の港北ニュータウンに行きたいのに、大迷惑だった[どんっ(衝撃)]


でも、雑貨&家具が大好きな私は行きたくてウズウズ[揺れるハート]

まだ混雑しているころに1度行ったことがある。

とーってもかわいいんだけど[グッド(上向き矢印)]

結局買ったのは、ストローとタペストリータイプのピクチャーケース?のみ[あせあせ(飛び散る汗)]


ん~、私の趣味じゃない。


そう感じてからは、それ以来一度も足を運ぶことはなかったのですが…

最近では渋滞もすっかり落ち着き、いつ通ってもガラガラだよね~と話していたほど。


が、13日(土)に放映された「もしツア」で「IKEA船橋」を訪れているのを見て[目]



「クローゼット用のチェストが欲しいから、久しぶりに行ってみる??
キッズコーナーもあるんだよ。
前に行ったときは入らなかったけど、今なら子供だけでも入れるんじゃない[るんるん]

キッズコーナーは4歳~10歳まで。親は一緒に入ることが出来ず子供のみ。
(前回行った時は次男が4歳になっていなかったので、利用することはなく)


「えー、テレビの後だから、いくらなんでも混むんじゃない?」という夫の言葉に

「大丈夫だよ!家具屋だよ!!家具買わない人はテレビ見ても来ないでしょ!」


と安易な考えの私。


テレビの力はスゴイ[exclamation×2]


そう思わざるをえないほど、またしても大渋滞[バッド(下向き矢印)]

私たちは運よくすぐ入れたものの、店内へは入場規制され、外で待っている状態。

肝心なキッズコーナーは3時間待ち[バッド(下向き矢印)]

ありえません[むかっ(怒り)]


でも、子供たちが入りたいと言うので、待ちましたよ。3時間!!

それから1時間遊んで、結局4時間も居ました[たらーっ(汗)]


今回は気に入った物も何点かあったのですが、サイズが合わず[バッド(下向き矢印)]
たーーーーっぷり4時間も居たわけですが、結局何一つ買わず[ふらふら]

唯一の戦利品はキッズコーナーの「スモーランド」を出た時に、2周年なんで!と頂いた靴下。


履きやすい~[かわいい]

と、子供たちは気に入ってました。


かわいいし、タダ[exclamation]だと思えばラッキ~なわけですが、

4時間もなにやってたんだか[たらーっ(汗)]



でも、改めて思ったことが1つ。

この「スモーランド」、そんなに広くないんですけど、子供たちは3時間待ったのに

「楽しかった~、また行きたい[るんるん]」と言っておりました。


駐車場代もかからないし、スモーランドの入場も無料(但し利用は1時間まで)。
小さいながらもソフトクリームは50円!!


テレビの効力が消えた頃、また行きたいと思います[ダッシュ(走り出すさま)]


お近くの方、子供をちょっと遊ばせる為とか、
これから子供用の家具を揃えようと思っている方にはおススメだと思います[わーい(嬉しい顔)]


IKEA http://www.ikea.com/jp/ja/


2周年記念イベントは15日の今日まで?スモーランド利用で靴下もらえます。
その他にもイベントやってるみたいなんで、大渋滞の覚悟がある方は是非[exclamation&question]


更新しないつもりだったんですけど、タイムリーネタってことで[あせあせ(飛び散る汗)]




教訓。

やっぱりテレビの力はスゴイ[exclamation×2]


コメント(12) 

写真の横に文字を入力♪ [ぱそこんの薦め]

ブログを書いていて、写真の横のスペースに文字を入れたいなぁって思うことありますよね。


写真の横に文字が入っているだけで、なんだか高度[右斜め上]

スッキリいい感じに見えます[グッド(上向き矢印)]


誰でも出来ちゃうと、高度でもなんでもなくなっちゃうんで、本当は教えたくないんですけど、

とっても簡単なんです~[わーい(嬉しい顔)]

実は!!


nice!(14)  コメント(12) 

次男5歳の誕生日 [子供の成長(幼稚園)]

昨日の9月10日は次男の5歳の誕生日でした。[バースデー]

そして、今日でブログを始めて1周年でもあります[わーい(嬉しい顔)]

振り返ってみると、子供の成長は本当に早いなぁってつくづく思います。

微弱陣痛でなかなか産まれなかった長男。
そんな思いがあったので、次男の時はギリギリまで自宅にいました。

長男の時は昼間に陣痛が始まり、おしるしがあったのが夜の7時頃だったか。
それから病院へ行き、翌日の16時54分に出産。

次男の時は、夜中に陣痛が始まり、おしるしがあったのが、明け方4時頃だったか。

朝起きて、夫に「たぶん今日産まれると思うんだけど」と告げ。

その頃、長男は保育園に通っていました。。

夫は立会い分娩を希望していたので、とりあえず長男を保育園へ送っていくことに。

長男の時はおしるしから20時間かかっているのですが、うまくいけば、長男のお迎えが
遅れるかもしれないけど立ち会えるか、長引くようなら、無理だろうと覚悟をしつつ。


痛みが激しくなり、7分間隔になったくらいで11時半頃病院へ。

微弱陣痛で歩かされた経験から、離れた一般の駐車場から陣痛と戦いながらも歩き、
夫には、「どうせすぐ産まれないから、お昼でも食べてきて。」と食堂へ促しました。

診察してもらうと、「子宮口5cmなので、すぐ入院です。旦那さんは?食堂ね。呼び出すから、
戻ってきてもらいましょ」と、

あれよあれよと言う間に陣痛室へ。


「びっくりしたよ~」と言いながら夫が戻ってきて、入院の手続きをし。

お腹に心音計?をつけ、様子をみていると、

「赤ちゃんの心拍が弱っているから、たぶん陣痛のせいだと思いますけど、
もしもの時は帝王切開にしますから」

そう言われ、水分補給の代わりに点滴をつけられ。


不安になりながらも、夫が実家へ電話をかけに行っていると、

激痛が[どんっ(衝撃)]


あまりの痛さに声が出たら、看護婦さんが来てくれて、

「子宮口全開です!急いで分娩台へ!!」と、また戻ってきた夫はビックリ[あせあせ(飛び散る汗)]

看護婦さんに下を押さえられながら、夫につかまり、激痛と闘いながら分娩台へ。


13時38分、2860gで出産[揺れるハート]


やはり二人目は違いますね。
私の場合、長男の出産から1年5ヶ月と開いていないせいか、ほんと早かったです。

ただ、羊水を飲んだかもしれないのでと、産まれてすぐ横向きに寝かされたり、
長男の時とは違った不安が色々とありました。

それから怒涛のような日々が始まり、早5年。

こんなものを引っ張り出してみました。

病院でコロンととれたへその緒。
なくならずに、今も大事にとってあります。
上が長男で下が次男。

日々、薄れていく記憶の中でも、
産まれた日のことは、
けして忘れることはないんだろうな。


今度はどんな思いをしながら出産へ望むんだろう。。。


予定日的に長男の卒園式に出席できますように!それだけが心配だったのですが、


やはりやってきました赤ちゃん返り。


私の体調が不安定だったので、安定期に入ったら話をしようと、
子供たちにはまだ赤ちゃんのことは話していないのですが、

夏休みの終わり頃から、爪噛みならぬ指の皮噛みが始まり、加えて頻尿。

赤ちゃん言葉をしゃべり、長男と二人で赤ちゃんごっこをしている[たらーっ(汗)]


長男にいたっては、一緒に赤ちゃんごっこをしているだけで、変化はみられないのですが、
次男は最近やっと皮噛みが落ち着いたものの、頻尿はかわらず[ふらふら]

たぶん、夏休みに私が寝込んでいることが多かったからだと思うのですが、

次男なりに何かを感じているようです。


来週、病院へ行ったら安定期に入るので話をするつもりですが、どうなるんだろう。。。


長男の時は、赤ちゃん返りするまでもなく、そもそもが赤ちゃんの状態だったので、
そういった変化や心配はあまり感じなかったのですが。


すでに母をとられる経験をしている長男は、きっとこの先も平気なのかな?と思うのですが、
物心がついてしまっただけに、これからの次男が心配です[たらーっ(汗)]


おっと、話しがそれちゃいました。

次男の誕生日です[exclamation×2]
我が家は今のところ当日主義なので、夫にも会社を休んでもらい、
幼稚園へお迎えに行って、一緒にプレゼントを買いに行きました。

そんな次男のプレゼントはやっぱりポケモン[exclamation]

すっかりポケモン一色ですよ。

でも、ポケモンといってもキャラ物はありますが、玩具系はあまり無いですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

びみょ~[バッド(下向き矢印)]と思ったのですが、本人がこれでと言うので[ダッシュ(走り出すさま)]

ポケモン スーパーバトルカードスタジアム

トイザらス・ベビーザらス

フィギュア1体につき4枚の技カードがあって、カードをスラッシュして、ボタンを連打して技を決める。
3ポイントとった方が勝ち。

電池の消耗が激しいだろうなぁと思うほど、始まりから技にかけて全てにアナウンスが流れ、
子供は楽しいようですが、たぶん明日あたりには飽きているような気がします[あせあせ(飛び散る汗)]

これとプラスして、ポケモンカードゲームDPです。

ポケモンカードゲームDP対戦スターターパック ブーバーンVSエレキブル

ポケモンカードゲームDP対戦スターターパック ブーバーンVSエレキブル

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: おもちゃ&ホビー


これは夏休みの初めに長男にシェイミのスターターパックを買ってあげて以来、
日々拡張パックを要求され、すでにかなりの枚数になっているのですが、
拡張パックだと何のカードが無いから、どうだとかで?新たにスターターパックです。

最近はやっと次男もルールを理解したようで、カードを見るだけではなくて、
二人で遊べるようになってきました[るんるん]

さすがに私はこの手は覚える気がしなくて、一度も相手をしていないんですけど、
夫は楽しいようで??嫌がらずに相手をしてくれています[わーい(嬉しい顔)]

子供たちも今のところ飽きることなく遊んでいるのですが。。。

プラレール・トミカからレンジャー物に進化し、今はポケモンですよ。


男の子の玩具の王道を突き進んでおります[あせあせ(飛び散る汗)]

来年はやっぱりDSかな[バッド(下向き矢印)]


次男、只今身長110cm。体重19kg。足のサイズは19cm。

体ばかり大きくなってしまったけれど、私にとってはまだまだかわいいばかりの次男です。





子供の誕生日は、産まれてきてくれたこと、無事育ってくれていること、
支えてくれた家族や、周りの方々への感謝の日でもありますが、

そんな次男の誕生日に、偶然にもFプロジェクトの活動ブログで、先日の私の記事
紹介して頂きました。

Fプロジェクト活動ブログ http://blog.goo.ne.jp/f-project_blog/e/ec64cc971cc62cd3c1ad40345242ddc1

恐縮する思いなのですが、9月10日だったこともあり、とてもうれしかったです[かわいい]

Fプロジェクトの輪がもっともっと広がっていきますように[ハートたち(複数ハート)]

パラソル VS ビーチテント [おでかけ]

夏といえば、プールに海水浴[リゾート]

って、夏も終わりですが[ダッシュ(走り出すさま)]

我が家はプールへはよく行きますが、海は遠いこともあり、
実は子供たちは未だに4回しか海の経験がありません[あせあせ(飛び散る汗)]


昨年、初めての海デビューは今井浜へ。

今井浜海岸



今井浜海水浴場 http://www.kawazu-onsen.com/umi/imaihama.htm

レジャーシートのみでしたが、日陰もあり、海から直ぐの旅館に泊まっていたのですが、
入り口横にはシャワーがあるし、水着のまま大浴場へ行け、特に不便を感じず。

利用した旅館は「 かね吉一燈庵 http://www.kaneyoshi-ittouan.com/ 」
(建物は古いですが、雰囲気がとっても良く、お料理も美味しく!値段的には大満足でした[わーい(嬉しい顔)]
 いつかまた行きたいと思う旅館です[exclamation]


2度目は江ノ島にある片瀬西浜海水浴場へ。

片瀬海岸・西浜



夫抜きで友人と電車でGO!海の家の利用料が大人1,500円、子供700円で泣けました[もうやだ~(悲しい顔)]
海で楽しんだ後は新江ノ島水族館へ。丸1日おもいっきり楽しみました[るんるん]

新江ノ島水族館 http://www.enosui.com/


そして今年で3度目は、横須賀にある荒崎公園へ。

荒崎公園



荒崎公園 http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/arasaki/index.html

我が家からは高速使って1時間超くらいでしょうか。
岩場がメインなのですが、砂浜もあり、シュノーケルや海水浴を楽しむ人が見られます。


平日に行ったのですが、
岩場より砂浜は不人気なのか?

貸切状態[ぴかぴか(新しい)]

波も穏やかで、水もキレイでとってもよかったです[わーい(嬉しい顔)]




ただ、海水浴場として海の家等は無く…駐車場横にトイレはあるのですが、
足を洗ったりできる水道が無く[ふらふら]

公園だから水道はあるだろうと勝手に思い込んでいたので、ショックでした[たらーっ(汗)]

その日は砂があまりついていなかったので、体を拭いて着替えて帰宅しましたが、
また行きたいと思ったので、この時の教訓から、ポリタンクを買いました。

そして、必須だと思ったのが、パラソル[exclamation]

私は海に入ることもできず、パラソル無しで炎天下で見ているのは無謀ならぬ拷問でした[ふらふら]

言うまでも無く、すぐにパラソルも買いました[あせあせ(飛び散る汗)]


で、4度目は先週末にまたもや片瀬西浜海水浴場へ。

夏場は大渋滞、駐車場代も7月8月は割高[右斜め上]
車では絶対に行きたくないところでもあるのですが、駐車場代も9月に入ると一気に下がります。
我が家からは道が空いていれば1時間弱なのですが、この日は1時間超でした。

パラソルもあるし、今回は完璧[exclamation×2]

UVカットにチルト機能付き!
サイズも200cmとあって、
家族4人で十分日陰に入れます[わーい(嬉しい顔)]

アルミポールなので、軽量[グッド(上向き矢印)]

これはなかなかよかったです。

【送料無料】ミスティアイランドアルミ クラウドパラソル UVAMPT-200UV(CD) 
(近所のコー○ンで確か1,980円?で購入。今なら最安値?探せばまだ間に合うかも??)


でも、風が強くて、一度パラソルが飛ばされました[ふらふら]
パラソルスタンドもしくは、パラソルペグがあった方がいいのかなぁと思いましたが。。。


その点、ビーチテントならバッチリ??
と悩んでいて、実はビーチテントも買ってあったんです[ー(長音記号2)]

最近よく見かけますよね[目]

パラソルより良さそう[グッド(上向き矢印)]と思っていて、
色々リサーチしていたんですけど、
シーズン終わって安くなっていたので思わず購入。

試しに部屋の中で組み立ててみたところ、
設営に15分、片付けるのに5分でした。
慣れれば、設営するのももう少し早くできそうです。

185×210cmで親子4人で入っても広々。
4面メッシュで快適[グッド(上向き矢印)]


と思ったのですが、気になることが。

マンション暮らしの我が家で、使用したテントを洗うことが出来るんだろうか??

普通洗わないものなんでしょうか?


でも、私の性格上、砂がついてたら絶対洗いたくなるよなぁ。と思うと今回は使えず。

海は砂の後始末とか大変なんで、本当はプールの方がラクチンなんですけど[バッド(下向き矢印)]



こうやって、青空の下で、砂に埋めたりして、楽しめることを思うと、やっぱり海サイコー[るんるん]

来年はベビちゃんを連れていると思うので、テントの方が快適だろうなぁって思うんですけど。。


ちなみにテントはこちらのショップで3000円で購入。注文から最短3日ですぐ届きました。
送料込みでかなりお得でした[わーい(嬉しい顔)]

【送料無料】キャンパーズコレクションフルメッシュシェルターUVMDT-21UV(SBE) ベージュ/ブルー

くらしのeショップ

いや~ソネブロのアフィリエイトに楽天も加わってラクチンになりましたね~
皆様、是非IDを取得して活用して下さいね。収入は期待できませんけど[あせあせ(飛び散る汗)]



って、そうじゃなくて!

皆さんはパラソル派ですか?ビーチテント派ですか?

ビーチテントをお持ちの方、よかったら、どうしているのか教えて下さい。




と、限りなく私的で備忘録的な長々しい記事のオチが質問ですいません。
コメントお待ちしておりますm(_ _)m


コメント(8) 

8月分の水道光熱費 = 33,740円 [1年間の水道光熱費]

今回で光熱費シリーズも12回目となりました。
ついに完結です[exclamation×2]

って、大げさなものでもありませんが[あせあせ(飛び散る汗)]

電  気:10,359   <東京電力>
ガ  ス: 4,057   <東京ガス(都市ガス)>
水  道:     0   <2ヶ月に1度まとめて請求の為今月は無し>
電  話: 2,275   <NTT固定電話>
携  帯: 5,461   <docomo夫と妻の2台分>
So-net : 3,938   <光マンションタイプ>
NHK  : 7,650   <NHK受信料6ヶ月払い>

電気代はやっちゃいました[ふらふら]1万オーバーです[たらーっ(汗)]
言い訳するなら、つわりで暑さに耐えられなかったこと、計測期間が34日間だったことでしょうか[ー(長音記号1)]

そして先月、携帯代が微妙に210円オーバーだと思ってましたが、よくよく明細を見てみたところ、
iモード使用料が210円から315円に値上がりしてました[どんっ(衝撃)]
そんなのいつお知らせがあったんだよ[むかっ(怒り)]と思って調べてみれば、2月末のことでした。
今月から変わってますとか書いて欲しかったです[パンチ]

さて、NHK受信料ですが、地上契約で一応払ってますが…実は、うちのマンションはBSも映ります。
引っ越してきた当初、「このマンションはBSも映りますから受信料を払って下さい」と言われ、
「うちは見ません[exclamation×2]共同アンテナで選ぶ権利が無いのに、映るから払えはおかしいと思います[どんっ(衝撃)]
と言ったところ、「ご検討下さい」と諦めて帰ってくれました[あせあせ(飛び散る汗)]
6ヶ月払いでも、その差は5,440円です。本当に見てないし、払えるわけない[バッド(下向き矢印)]
と、思っていましたが、先日またやってきました。
「映るのは知っていますが、うちは地デジ対応テレビで、アンテナつないでません[exclamation×2]
とキッパリ断ったところ、納得して頂けました。
壁にはアンテナのジャック?が2つあるんで、分配器とか必要なく、線を2本つなげばBSも
見れるんですけど、徴収を要求された時に拒否する為にあえて本当につないでません[exclamation]
でも、地デジになると画面に払えとメッセージ表示されるし、テレビ本体でアンテナ口が違うので、
この言い訳は正当?なようでした[あせあせ(飛び散る汗)]
そんなわけで、我が家は未だに地上契約のみです[ー(長音記号1)]


さて、さて、雑談はこのくらいにして、シリーズ完結ということで、1年を振り返ってみました[ひらめき]

7月分の水道光熱費 = 32,957円(価値観と維持費)
6月分の水道光熱費 = 19,859円(プチエコ、プチ節約)
5月分の水道光熱費 = 29,396円(時間の節約)
4月分の水道光熱費 = 23,678円(簡単リサイクル)
3月分の水道光熱費 = 33,652円(自分を知って節約)
2月分の水道光熱費 = 27,730円(おススメ100円グッズ)
1月分の水道光熱費 = 36,431円(節約雑感)
12月分の水道光熱費 = 32,915円(カード払い&携帯でお得)
11月分の水道光熱費 = 20,097円(加湿で暖か)
10月分の水道光熱費 = 29,889円(充電池で節約)
9月分の水道光熱費 = 22,072円(はじまり)

いや~、過去に遡れば遡るほど、酷い記事だわ[あせあせ(飛び散る汗)]

というのはさておき、

1年間、平均すると毎月々25,723円でした[exclamation]

各月平均はこんな感じ。
電  気: 7,515   (春秋、夏冬と比べると差はありますが)
ガ  ス: 4,072   (そんなに変動は無く)
水  道: 3,960   (請求は2ヶ月に1度ですが、1ヶ月当たりの額)
電  話: 2,266   (あまり変動無し)
携  帯: 5,611   (限りなく変動無し)
So-net : 3,872   (今年は値上がりがありましたが、基本的に変動無し)
NHK  : 1,275   (半年払いですが、1ヶ月当たりの額、変動無し)

この2008/8~2007/9の1年間と、去年の2007/8~2006/9を比較してみると、
やはり上昇しています[ふらふら]

ただ、これは基本料の値上がりもあるのかなぁと思いつつ、
去年、一昨年辺りは夫が毎日午前様で家にいることが殆んど無かったのに対し、
この1年間はかなり帰宅時間も早かったので、その差もあると思います。

そして、子供の成長につてれも上昇していくんだろうなぁと思います[もうやだ~(悲しい顔)]

家計簿はつけるのは面倒ですが、後から振り返って見ることができるのでお勧めです[るんるん]




ちなみに、
私は未だに本の家計簿です。

大好きなリバティシリーズを使い出して
今年で14冊目です。




こういった数字はパソコンで管理した方がわかりやすいですが、
書くことも脳を鍛えることになると信じて、これからもアナログ家計簿を続けて行きたいと思います[かわいい]


節約って、しようと思ってもなかなかできないですし、その差は微々たるものかもしれません。
同じような家族構成でも、もっと高い家庭もあれば、低い家庭もあると思います。
でも、少しでも水道光熱費を減らすことは地球の為でもあるのかなぁと思います。

大げさなようですが、これからも「できることから少しずつ」の心がけで頑張ります[グッド(上向き矢印)]

以上、momomoの光熱費シリーズでした[るんるん]

1年間ありがとうございました[end]




って、最後みたいですけど~まだまだブログは続けますよ[わーい(嬉しい顔)]

自分の目線 [経験]

先日、24時間テレビがありましたね。

子供がいては落ち着いて見ることもできませんでしたが、


世の中を知る、と言ったら大げさかもしれませんが、
誰もが自分の目線を変える「きっかけ」になれば良いのになぁと思います。


このことを記事にするのは、ちょっと迷ったのですが、
ちゅーこさんのブログを読んで、
皆が少しでも目線を変えてくれればと思って、私なりの気持ちを書きました。




私には全盲の友人がいます。


出会いは、10年前くらいでしょうか。

まだ働いていた頃、いつも同じ駅、同じ場所から乗り、同じ駅で降りる盲目の女性がいました。


それまで私はボランティア等には一切携ったこともなく、どう接するべきかも知らず。
よく見かけるなぁくらいに思っていました。


ある日、電車が乗り位置から大幅にズレ、声をかけました。

一緒に乗車し、いつも同じ駅を利用していることを話し。

それからは見かけると声をかけるようになりました。


いつ見ても、不思議なくらい(と言ったら失礼なのですが)、オシャレで
目が見えないのに、どうやって服を選んだりしているんだろう?と思っていました。

私よりは10歳くらい年上なのですが、すっかり仲良くなり、
一緒にショッピングをしたり、ご自宅に招いて頂くようになりました。


そして、初めてご自宅に招待された時は、またまた驚きました。

きちんと片付けられ、玄関には花が飾られ、火を使ってお料理をする。


本当に目が見えないとは、感じさせられませんでした。


どこか、やはり偏見のようなものがあった自分を恥ずかしく思いました。



そんな彼女のパートナーも全盲の男性です。

彼女は生まれつきの盲目だそうですが、その方は大学の時に病気で視力を失ったと聞きました。


生まれつき盲目の彼女にしてみると、彼はハンデが大きいと言いますが、
私からすれば、二人とも盲目を苦ともせず、普通に生活しています。


実際、子供たちを連れて何度かお邪魔していますが、子供たちは彼女たちが見えないことに


気づいていません。


子供たちに見えないことを話すべきなのか、まだ悩んでいるのですが、
そろそろ物事がわかる年齢になってきたので、話をしようかとも思っています。



私は彼女に出会い、街中の点字、点字ブロックの重要性を知りました。

盲目の方を見かけても、声をかけることができない方も多いかと思います。


でも、声をかけてもらってうれしかったと言われ、

声をかける勇気も必要だと感じました。



私には盲目を感じさせず生活しているように思えても、ハンデがあるのは事実です。

せめて、何もできなくても、点字ブロックの上に障害物となるものを置かないとか。
白杖をもっている方を見かけたら、白杖の妨げにならないようにして欲しいと思います。



一昨年、私の父が脳溢血で倒れ、右半身麻痺になり、今はリハビリの甲斐あって、
自力で歩けるようになりましたが、いつも杖をついています。

杖が無くてもそれなりに歩けますが、もし誰かとぶつかった時、バランスをとれず
転倒してしまうからと。

自分は足が悪いからという目印です。



バスの中で、杖をもっている高齢者がいても席を譲らない世の中。

車椅子専用駐車場に、混んでいるからと、許可無く平気で車を停められる方。。


非常識な人だなと思っても、父が倒れるまでは、あまり気にも止めませんでした。


自分が、その立場になってみないとわからないことって一杯ありますが、

改めて、目線を変えて考えて欲しいと思います。



もちろん、目にみえる障がいだけではありませんが。。。





ちゅーこさんのブログで、「障がい」という言葉についてコメントがありました。
http://chu-chu-chu-ko.blog.so-net.ne.jp/2008-09-01#comments


「障がい」のがいをひらがなにしようという運動があるそうです。

このことは知りませんでしたが、
私は「健常者」という言葉も「障害」という言葉も、好きではありません。


障がいは「害」では無いと思うから。



偉そうなことを言える立場では無いし、どう言ったら伝わるかわかりませんが、

自分が人の助けを必要としないのであれば、


せめて人の迷惑になるような行為はしないで欲しいと思います。


気持ちにゆとりがあるのならば、迷わず手助けしてあげて欲しいと思います。





追記(2008.9.4)
遅ればせながら、調べてみました。

障がいの「がい」の字にひらがなを用いることをきっかけに障がいを持つ方々の幸せを応援する活動
Fプロジェクト http://www.geocities.jp/fumiyo_project/hp.html

FprojectLogo-M.gif

心のバリアフリーの第一歩です。


活動ブログ http://blog.goo.ne.jp/f-project_blog
コメント(11) 

くわ蔵くん [癒し系]

昨日、新たに我が家にやってきた2代目コクワガタ。

(注:捕まえたわけじゃありません、お友達から頂きました[あせあせ(飛び散る汗)]

命名「くわ蔵くん」

1代目が「くわ夫」だったので、今度は「くわ蔵」って、なんてボキャブラリの乏しい名前でしょ[ふらふら]


さて、そんなくわ蔵君はとっても小さい!!

我が家にいる♀のくわ子よりも小さいです[目]

無理やり並べてみたのですが、イマイチわかりづらい。。

どーん!と出て頂きました~



右が♂です。

一応[あせあせ(飛び散る汗)]






さて、くわ子は2度目の冬を越せるのか。
あわよくば、繁殖しちゃったりしないかなぁ~なんて。

結局、イヤイヤながらも、私が一番面倒みてて、楽しんでいたりするのでした[ー(長音記号1)]





そして、そして!!

今年は、めだかの卵の保護に成功しました[exclamation&question]

去年は水替えを失敗して稚魚を全滅させてしまい[もうやだ~(悲しい顔)]
卵を保護するのをやめていたのですが、今年は水草についたものをいくつか拾って別水槽へ。

だいたい30個くらい保護し、多い時は10匹くらい稚魚を確認できたのですが、


最終的には5匹だけ[たらーっ(汗)]


そのうち1匹だけ成長が早く、だいぶ大きくなったので親めだかの水槽に入れてみました。



はじめは追いかけられたりと、

まだダメかと思ったのですが、

次第に一緒に泳ぐように。


もしかして、
子供だとわかったのかな[かわいい]



あと残る4匹、うち2匹は1cmくらいで、残る2匹は5mmくらい。
(我が家のデジカメじゃ、小さすぎてキレイに写真におさめられないので紹介できませんが~)

寒くなる前に親めだかの水槽に移せるといいのですが。




とりあえずサブタイトルを7匹に変更してみました[わーい(嬉しい顔)]
コメント(3) 

あぁ電動ハブラシ [独り言]

我が家では夫が歯槽膿漏になりかけて??(歯ぐきが赤く腫れて)以来、
電動ハブラシを愛用しています。

ナショナルの「Doltz-ドルツ (EW1023)」

もう5年くらい使っているのですが、今のタイプだとこんな感じかな?

タテ・ヨコ・ナナメ同時に動くマルチアクション音波振動ナショナル ドルツ・音波振動ハブラシ ...

トクトク家電


一度使うとやみつき[グッド(上向き矢印)] 普通のハブラシより、スッキリ[ぴかぴか(新しい)]


夫の歯槽膿漏?も無事撃退致しました[パンチ]


本体自体はそんなに高くないんですけど…

替えのハブラシが高い[ふらふら]


あ~ぁ、と思いつつ、

昨日ヤマ○電気で2本850円、ポイント10%で購入。

ポイント分引いて765円としても、1本あたり382円[ふらふら]

以前より値上がりもしています。


お口の健康は大事といいますが、冷静に考えると、やっぱり高い[バッド(下向き矢印)]



と思いつつ、今更ながらネットリサーチ。
なんと!送料無料で安いところを発見[目]

☆送料無料☆音波振動ハブラシ用 フロートブラシ EW0920(白)


たった20円の差ですが、次回は利用してみようかと思います。


って、夫に言うと他に節約するところがあるだろう[どんっ(衝撃)]


って言われちゃうんですけど~[あせあせ(飛び散る汗)]


特にオチも何もありません。(夏休み終わって、息抜きしたかっただけかも[あせあせ(飛び散る汗)]


電動ハブラシ、替えは高いんですけど、やっぱりもう止められないし[たらーっ(汗)]



もちろん、上記ショップは何れも今のところ利用したことありませんので、ご了承を!
コメント(5) 

こども自然公園(大池公園) [おでかけ]

我が家からは車で20分くらい。
近隣の幼稚園や小学校では遠足のお決まりコースになっている「こども自然公園」[足]

通称「大池公園」(地元の人はこう呼びます)


春は桜、秋はどんぐり、ちびっこ動物園もあって、池では釣りを楽しむ人も。
子供向けアスレチック「とりでの森」もあり自然を満喫できます。

我が家から近いこともあって、よく足を運んでいたのですが、
子供たちの楽しみだった「とりでの森」が老朽化に伴い平成18年末に撤去されて以来
すっかり遠のいておりました。

そんな「とりでの森」がこの春にやっと再オープン[exclamation]


行こう、行こう…と思いつつ、暑さとともに行きそびれ[あせあせ(飛び散る汗)]

昨日、久しぶりに行ってきました[るんるん]



以前は木で作られており、
あちこち朽ちていたのですが、
今度は鉄製。

山の傾斜を利用して作られているのですが、
森の中に無機質でカラフルなその遊具は、
ちょっと寂しさを感じさせます。。

でも、すっかりキレイになって、

中央にローラー滑り台も出来て、

子供たちは大喜びで遊んでいました[わーい(嬉しい顔)]



もちろん、入園無料[exclamation×2]
駐車料金も2時間まで300円、以降20分50円とお得です。
とりでの森へ行くには、やはり第一駐車場(or第三駐車場)に停めて行くのが近いです。

残念ながら、ちびっこ動物園は規模が縮小され、小動物とのふれあい広場くらいになってましたが、
初めての方なら、お弁当持参で1日楽しめるかと思います。


こども自然公園 http://www.city.yokohama.jp/me/asahi/kuminriyo/midori/k129.html
とりでの森 http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/park/yokohama/kouen005.html



おまけ

「とりでの森」へ行くには、第一駐車場へ車を停めたら、大池を右手に奥へ進んで行くのですが、
途中案内表示が現れます。
案内通り左手へ、山を登ると…

疲れます[あせあせ(飛び散る汗)]

が、実は右手の平坦な道からも行けます[るんるん]

傾斜に作られているので、
上にたどり着くか、下に行くか。

なんですけど~[ダッシュ(走り出すさま)]

はじめての方は登ってみるのもいいかも?

コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。