SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

長男8歳の誕生日 [子供の成長(低学年)]

8歳・・・

もう、ここまで成長すると、ただただ月日が流れるのは早いなぁと感じるばかり。

7歳の誕生日の記事を読み返し、この頃はまだかわいかったなぁと思うほどです[たらーっ(汗)]

いまだにくだらないことで泣くことも多々ありますが、もはや自分の意思をしっかりと持った一個人

親の出る幕は無く、一歩下がって見守る時期がきたんだなぁとつくづく感じます。

学校でも意思表示がちゃんとできているようだし、勉強面も字が汚いくらいで特に気になることもなく。

強いて言えば、いまだにマンションのお友達としか遊べず行動範囲も交友関係も狭いのが心配[ふらふら]

広くても心配だろうけど、もう少し社交的になって欲しいと思う親心…


さて、8歳にもなると特に目覚しい成長もないので、一日のスケジュールなんぞを[時計]

7:00 起床・朝食
8:00 登校
15:00 帰宅、おやつ、宿題
15:30 DSタイム40分(20分毎に5分休憩)
16:00 お友達と外遊び、もしくは家で次男と遊ぶ
17:00 お風呂
17:30 夕飯
18:00 テレビタイム
20:00 お手伝い、終わり次第フリータイム
21:00 就寝

テレビとゲームの時間を合わせると約3時間、8歳児の一日平均は2時間だというアンケートを
学校からもらってきて反省[ふらふら]

とはいえ、今更見ちゃダメとも言えないからこれ以上時間を増やさないようにしないと[あせあせ(飛び散る汗)]

昨年の夏からスイミングを始め、木曜日は帰宅後宿題をやってすぐ15:30にはスクールバスに。
帰りは18:00近く、それでも帰宅するなりDS。

6歳でDSデビューし、時間は一日30分から7歳になって40分に。(当時5歳だった次男は20分)
8歳になったら50分になると思い込んでいた長男は数日ほど泣いてました[たらーっ(汗)]

どんだけゲームが好きなんだ[どんっ(衝撃)]

我が家では翌日の支度と宿題を終わらせてからじゃないとDSをやれないルールの為、ある意味
DSをやりたいがためにすぐ宿題を終わらせてくれるので助かるんですけど[あせあせ(飛び散る汗)]


最近はDSでも飽き足らず、誕生日プレゼントに要求してきたのは、これ。

ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii

ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: Video Game


ついにwiiデビューですよ[ふらふら]

本体は夫が遊ぶため(それもどうかと思うが)、半年前位からあったのですが、
センサーをテレビに取り付けないといけない為、子供達にも必然的にwiiがある
とバレるわけで。

また調子よくwiiはあるとお友達にはエラそうに言ったようで、お友達がソフト持参で遊びに来て、
すっかりハマってしまったわけです[どんっ(衝撃)]

(DSのマリオカートにしろ、スーパーマリオにしろ、全部お友達の影響です[バッド(下向き矢印)]

まぁ、いずれは欲しがると思っていたし、DSの小さい画面でやっているよりは目が悪くならない?
だろうと思いたいのですが。。もちろん時間は一日40分まで。

おまけに攻略本もつけてあげました。

NewスーパーマリオブラザーズWii ザ・コンプリートガイド

NewスーパーマリオブラザーズWii ザ・コンプリートガイド

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2009/12/17
  • メディア: 単行本

この攻略本はA5版で横長とめずらしく、コースが横にそのまま載っていて見やすかったです。

悪いイメージが多いゲームですが、本を読み、攻略するための知識を得て理解したりすることは
良いことかなぁなんて都合の良いように考えてますが[あせあせ(飛び散る汗)]

夫と次男と3人で笑ったり怒ったりしながら楽しんでいる姿をみていると、まぁ良いかとも思えるし。


そうそう、この他に欲しがった物がこれ。


雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ!

雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ!

  • アーティスト: Berryz工房,つんく,オダクラユウ,オオバコウスケ
  • 出版社/メーカー: ピッコロタウン
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: CD


テレビのアニメソングなんですが、自分からCDを欲しがるなんて、なんだかビックリ。

そのうち欲しがるCDも増えていくんだろうなぁ。

レンタルでもいいかと思ったのですが、初めて欲しがったCDということで、記念に買ってあげました。(たぶん、特典のカード欲しさもあったとは思いますが)

ちなみに、7歳の誕生日で延期したプレゼント券は後日ベイブレードとスタジアム一式になりました。
それも最近では遊ぶこともめっきり減り…欲しがるのはトレカや100円のカードゲームばかり。

きっと、しばらくはゲーム期が続いて、ここから先は成長がないんだろうなぁ。


なんだか誕生日もすっかり儀式的な感じですが[ー(長音記号1)]

今年も「肉」をたっぷり食べることを要求してきた為、外食も末娘がいては落ち着かないので
自宅でステーキを焼いてあげました。200gは食べてたかも[がく~(落胆した顔)]

そして、ケーキは「メロンがいい」って無理難題を…

高島屋の果山でちょうどメロンのケーキがあったので
色々と合わせてローソクを立ててみました。

果物の下はムースで、さっぱりと美味しかったです[わーい(嬉しい顔)]

来年はイチゴを飾るようにメロンで飾ってケーキにしてみようかな(笑)


身長129cm、体重25kg、足のサイズは21cm。


これから、どんどん離れていくであろう長男。


こうして誕生日の記事を書けるのは、あと何回なんだろう…

そんなことを思った8歳の誕生日でした[バースデー]

コメント(8) 
共通テーマ:育児

恐怖の嘔吐下痢症 [子供がかかる病気]

先々週末のこと、お昼を食べ終えた後に夫が不調を訴え、嘔吐、そして下痢。

もともと嘔吐しやすく、下痢体質なので気にもとめていなかったのですが[あせあせ(飛び散る汗)]

熱も38度近く、夕飯もとらずにその日は就寝。
翌朝には少し食事をとれるようになったものの、やはり下痢。

「もしかしたらりんご病じゃない?大人がかかると大変らしいよ」なんて笑っていたのですが、

2日後の20日(火)のこと、末娘が朝から軟便が2度ほど出て、お腹が緩いなぁと思っていたら、
おやつを食べたあとにいきなり嘔吐。
いつもの吐き方と違うなぁと思っていたら、あきらかにおかしいと感じる水様性の白色便に変り、
その後も白色便が続くようになり。


これは、もしや恐怖の嘔吐下痢症では[がく~(落胆した顔)]

夫の不調は嘔吐下痢症だった?


夫が持ち込んだウィルスのせいかと思うと[むかっ(怒り)][むかっ(怒り)][むかっ(怒り)]

なんて言っていられず、翌日には次男が小学校から帰ると、なんだかグッタリ調子が悪そう。

慌てて布団を敷き、休むように促したところ、布団の境目で思いっきり嘔吐[もうやだ~(悲しい顔)]

もう大人と変らない量を食べる次男、大量の吐瀉物で布団2組とカーペットを汚染[どんっ(衝撃)]
末娘を背負い、1時間かけて後始末を終えた頃には私も吐き気が[ふらふら]

結局、次男は嘔吐1回のみで下痢することもなく、翌日は念のため学校を休ませましたが、
もしかしたら慣れない小学校生活で疲れが出ただけだったのかも?
私もその日は疲れ果て、吐き気から夕飯も食べられないほどでしたが、嘔吐まではいかず。
実は13日~19日まで1週間ほど親友が泊まりに来ていたので疲れが出たのかも?

なぜか長男だけがひとり元気で、疑惑が残る家族感染でした[あせあせ(飛び散る汗)]


<生後1歳1ヵ月、末娘の嘔吐下痢症>
1日目(20日):朝から軟便が2回、朝食・昼食・おやつを食べた後に嘔吐。
         その後、白色便に変り、夕飯は母乳のみ。
2日目(21日):朝食は白米を3口程度、でも少しでも食べると白色便が出るといった感じ。
         食欲も無いのか食べたがらず、基本は母乳のみで、白色便が一日3回。
3日目(22日):少し食べられるようになったものの、やはり食べるたびに下痢。
         水様性の白色便から少しクリーム色がかったウンチに。
         (ほとんど食べてないので母乳のみの時のような便でクリーム色)
4日目(23日):いつもの半分くらいの量を食べられるように。まだクリーム色の便。
5日目(24日):やっといつもの量が食べられるように。朝一で少量のクリーム便が出たが、
         その後は下痢することなく。
6日目(25日):いつもの量が食べられるようになって、夜になってやっと茶色い軟便に。


水様性の白色便が出たということはロタウィルスによる嘔吐下痢症だと思われますが、
熱が出たりと悪化することもなく、母乳が飲めていたのは救いでした。

思えば4年前、次男が2歳3ヶ月で嘔吐下痢症になった時は本当に酷く、うつった私も
苦しみに耐えるほど、それはそれは大変だったっけ。。

そう思えば、こんなに軽くすんだのはラッキーだったかも[ー(長音記号1)]


ウィルスが違うような気もするが[あせあせ(飛び散る汗)]

夫を恨みたいところだが、末娘の連続鼻水記録がストップしたから許すとするか[ダッシュ(走り出すさま)]



そんなわけで、慌しい2週間を過ごしておりました[たらーっ(汗)]

GWの予定も立てそびれ、どうしたものかと考え中[ふらふら]


でも、休み前に病んだから、これでGWは元気に過ごせるはず[exclamation&question]
コメント(12) 
共通テーマ:育児

おさがりリメイク♪ [プチリメイク]

第一子、長男の時はずいぶんと洋服にもお金をかけたような気がしますが[あせあせ(飛び散る汗)]

第三子ともなると、お下がりのオンパレード[演劇]

たとえ長男次男のお下がりでも末娘には気にせず着せちゃうんですけど、やっぱり念願の女の子[かわいい]

少しでもかわいく[グッド(上向き矢印)]ってことで、プチリメイク[るんるん]


何の飾りけも無い素朴なズボンに、
100円ショップ(ダイソー)のレースをプラス。

縫うのも面倒なのでアイロン用補修クロスを
レースの幅に合わせてカットし接着。          Before    

裾に付けようか悩みましたが、ジャージ風に
してみました。

裾をロールアップしてもOKなようにレースは
長めに内側に接着。

作業時間は20分ほどで、とっても簡単[わーい(嬉しい顔)]



友人に貰ったお下がりも、袖のところに穴が開いていたのでレースで封印。

Before              After               Fitting   



接着が甘いと剥がれてきてしまうので、霧吹きなどで少し湿らせてアイロンするとバッチリ[exclamation]

もちろん洗濯もOK[手(チョキ)]


ただ、接着する生地がアイロンに強く、色落ちしないのが条件で、レースも素材によっては
洗濯後に縮んだりするので要注意[exclamation×2]

レースの端は補修クロスを少し長めに巻き込む感じに、気になる人は縫うのがオススメ。


最近は100円ショップのレースも豊富なので、レース好きの方、いかがですか[わーい(嬉しい顔)]



共通テーマ:育児

りんご病 [子供がかかる病気]

先週の金曜日、学校から帰ると顔が赤い次男。

もともと色が白く、すぐ顔が赤くなるタイプなので気にもとめなかったんだけど、
翌日になっても赤いまま。

運動したわけでも、お風呂に入ったわけでもなく、頬が赤い状態が続いたまま、

明らかに真っ赤[exclamation]

よくよく見ると腕にもうっすら発疹が[がく~(落胆した顔)]


これはもしや「りんご病では?」と思って調べてみると、まさしくそんな感じ。

Wikipedia 伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)リンゴ病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E6%9F%93%E6%80%A7%E7%B4%85%E6%96%91

特に治療も必要なく、出席停止扱いでもないようで一安心。

と思ったら、月曜に他のママからどうしたの?と聞かれ話をすると、「おたふく」も流行ってると聞き、
あわてて病院へ。


でも、やっぱり「りんご病」でした[バッド(下向き矢印)]


これは月曜日に撮った写真。

既に4日目でだいぶ赤みはひいてますが、それでも赤い。。

翌日には、ほとんど気にならなくなったもののやっぱり赤かった。

腕の発疹は4日ほどで消えたけど、頬は1週間たった今も薄っすら
赤みが残ってるかなぁ。

週末は、動いて体が熱くなるとほっぺが痒いと言うことが2~3回
あったけど、少し冷やしてあげるだけで痒みは治まったようです。


とくに熱が出ることも無く、少し痒がっただけですみましたが、「りんご病」と言う名にふさわしい、

誰が見ても本当に真っ赤なほっぺでした[目]





共通テーマ:育児

1歳0ヶ月:世界で一番ママが好き [子供の成長(ベビー期)]

すっかり遅くなりましたが[あせあせ(飛び散る汗)]我が家の末娘、1歳1ヶ月になりました[かわいい]

1歳の誕生日を過ぎ、さらにパワーアップ[右斜め上]

悪行の数々もレベルが上がってまいりました[もうやだ~(悲しい顔)]

・シンク下の扉を開け、中からグラタン皿2枚を叩いて破壊[どんっ(衝撃)]
・洗濯機横の引き出しを開け、粉せっけんをばら撒き[いい気分(温泉)]
・またもやトイレで水遊び(息子達もドアを開けっ放しにすることは減ったんですが[たらーっ(汗)]
・玄関に行っては靴をかじる[犬]
・パソコン台に手を伸ばしマウスを舐め舐め(背が伸びて手が届くように[ふらふら]
・窓に顔をべったーとつけて鼻水とヨダレで魚拓ならぬ顔拓[目]
・食事は少し食べるとコネコネ、飽きるとよじ登って脱出[ー(長音記号1)]

そう、魔の歩き食べ、小食、偏食が始まりました[ふらふら]

我が家は座卓なので、末娘は歩行器にのせて食事をしているのですが、いとも簡単に脱出[人影]
できるようにまりまして[たらーっ(汗)]

少し食べ、コネコネと遊びだすか、早々に逃亡。
近寄ってくる度に一口食べさせ、また一口、といった感じで延々30分だったり、
ほとんど食べずに、口をあけず一切拒否なんてことも[バッド(下向き矢印)]

いつもなら食べるものも日によって食べなかったり、一日に食べる量もかなりバラツキが。

そういえばそうだったなぁと思いつつ、長男も次男も歩行器から脱出なんてしたっけ?
以前住んでいた家は狭かったし、長男だけの時は手も目も届いていたのか?
次男が生まれた時には長男がいたおかげでいつも長男の後を追っていたせいか?
息子たちは扉や引き出しを開けるといった悪さはしなかったような…

なんでこんなに目が離せないんだ?

いや?家事が多すぎて目を離す機会が多すぎるのか?

環境の違いなのか?

男の子と女の子の違いなのか?

末娘のやらかした後始末に追われる日々をおくっております[もうやだ~(悲しい顔)]

それでも出来るようになったことに成長を感じ、
かわいいと思えるんだから不思議[黒ハート]

毎朝、玄関でバイバイと手を振って夫をはじめ兄達をお見送り。

バイバイ以外には、ハイ、ハイ、と首を振るのが得意になりました。

末娘はかわいいね!「ハイ」、お父さんは嫌い?「ハイ」、お母さんは大好き?「ハイ」
好き勝手なことを言っては末娘に「ハイ」とうなずかせ楽しんでいます(笑)

他にも小刻みに足をバタバタとタップダンスでもするかのように踊る姿も超プリティ[ハートたち(複数ハート)]
(残念ながら既にブームは過ぎてしまい見られなくなりましたが[もうやだ~(悲しい顔)]


ちなみに、身長は72.cm、体重は10㌔(200g単位の大人用の体重計を使用)で横ばい。

2月から連続鼻タレ期間更新中[たらーっ(汗)]

<生後1歳1ヶ月、末娘の1日>
06:00~ 授乳・ウトウト・その後起床
07:30~ 離乳食
08:00~ 機嫌よくトコトコフラフラ部屋中物色
10:00~ 朝の離乳食の食べ具合によって残りを食べさせたり
11:00~ 授乳・睡眠(歩くようになり疲れるのか、相変わらず午前中でも睡眠)
12:00~ 離乳食・トコトコフラフラ部屋中物色
14:00~ お風呂の日はこの時間に散歩がてら外遊び(だいたい30分から1時間)
15:00~ 昼の離乳食の残りやおやつ
16:00~ お風呂もしくは散歩がてら外遊び(だいたい30分から1時間)
17:00~ 授乳・おんぶで睡眠
18:00~ 離乳食(夫の帰宅を待つのは辞めました)
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

偏食、小食が激しく、食事は一日4回に。
食事の度に軟便が出る日が続き、離乳食のせいかとも思っていましたが、単一症候性下痢
2週間ほど軟便が続いた後、風邪による下痢に変り、下痢が落ち着いたと同時に治りました。

21時に就寝と言いながら、実際には21時半になってしまうことが多く[あせあせ(飛び散る汗)]
次男の入学にあわせて早寝早起きできるようお風呂を夕飯前に済ますように。
ひとりで末娘をお風呂に入れるため、かなりストレスなんですが(もちろん息子達だけでお風呂に
入ることは可能ですが)夜は末娘が私から離れず、夫と入ると泣くようになったので[もうやだ~(悲しい顔)]

書き出してみるとストレスの原因と思われることがあるわあるわ[ー(長音記号1)]


そして、後追いというほど激しくないものの、

世界で一番ママが好き[黒ハート]

という時期に突入したことでしょうか[揺れるハート]

んもう、そんなにママが好きなの~[ハートたち(複数ハート)]なんて言ってられるうちは良いですが、
ひとりでゆっくりお風呂なんてありえません[どんっ(衝撃)]

そうかと思えば、私から離れ、目の届かないところで悪行の限り。


これは女の子だからなのか、三人目だからなのか、育つ環境の違いなのか。

ほんと三人三様だなぁと感じます。。




実は、末娘の成長記録は1歳でやめようと思ってたんですけど…

ネタが続く限り?続けようと思います(笑)


来月もお楽しみに[ー(長音記号2)]

共通テーマ:育児

専業主婦の落とし穴 [経験]

桜咲く、4月。新年度の始まり[ぴかぴか(新しい)]


でも、この時期が一番落ちやすい。

専業主婦ならきっと誰もが一度は落ちるであろう、穴。


○○君のママ、○○さん、子供のママとして、夫の姓で呼ばれることにも慣れたと思っていたけど、
このところハードスケジュールで疲労困憊、ストレスがmaxだったところに、昨日は夫の言動で
久々にブチ切れてしまいました。


4月3日、やっと次男の入学準備品を揃え終わり、
4日、お花見と伯母の見舞いを兼ねて電車で吉祥寺まで行き、井の頭公園へ。

5日は生憎の雨の中、次男の入学式。

翌日からは次男の見送りにお迎え、サボっていた名前付けに、山のようなプリントに目を通し。

ひたすら子供の名前を書き続け、提出物にも子供の名前と保護者名に夫の名前。
唯一私の名前を書く時は緊急連絡者やPTA会員名。

なんだかなぁと思いながらも、明日からは給食も始まるし、提出物も持ち物も一段落[かわいい]

と思っていたところに20時頃やっと夫が帰宅[人影]

5月に中国に出張に行くかもしれない、パスポートを作るのに(本籍が栃木なので)戸籍謄本を
とりに明日は○○工場に行く用事を作ったから午後半で実家に顔をだしてくる。
中国はもしかしたら一人で行くことになるかも、嫌だなぁ…
10日(土)は昇級試験で、昇級すると面倒だしなぁ…って、終始テンション低っ[バッド(下向き矢印)]


どうせパスポートをとるなら家族でどこか行きたいね[グッド(上向き矢印)]
昇級が嫌なら試験受けなければいいじゃん[exclamation]

と言っても連れない返事[どんっ(衝撃)]

思わずブチ切れてしまいました[ちっ(怒った顔)]

実は夫のお母さんが1月に左手首を骨折、同じ時期にお父さんが手の甲に出来た癌を手術したりと
大変だったのですが、いまではギブスもとれてだいぶ良くなったと。。

家の近くに謄本がとれる出張所があるんだから、それくらい頼めばいいんじゃないの?
仕事が忙しいって言ってるわりにはそんな簡単に用事を作って○○工場に行けて、半休出来るんだ。

仕事が嫌?昇級が嫌?

だったら辞めればいいじゃん[むかっ(怒り)]

いくらでも私が代わりに働いてあげるよ[パンチ]


あなたがストレスで蕁麻疹が出るほど追い込まれてるのもわかるけど、
私からしてみれば、中国に出張できることも、昇級試験を受けられることも羨ましいよ。

毎日家にいることがどれだけ嫌か、何度も言ったよね?


思わず涙が出てしまいました。

毎日家にいて、朝から晩まで同じことの繰り返し。
自分の存在価値が、子供の成長でしか感じられない日々。

そんな思いが一番強かった時期、ちょうど長男が3歳になる頃だったかなぁ。
子供番組で流れていた曲。

YouTube「いっしょにつくったら」 http://www.youtube.com/watch?v=prO1aRkCvEI


この歌は、

僕は「かたち」、どんなものにでもなれるんだ、でも「かたち」だけじゃ僕のことりは動かない、
私は「いろ」、とってもきれいでステキでしょ、でも「いろ」だけじゃ私が誰だかわからない、

「かたち」と「いろ」がであって、世界中が動き出すという歌なんですけど、


私が誰だかわからないって、当時はずっと頭の中をめぐっていました。


でも、夫や子供たちが「かたち」で私が「色」。

お互いの存在があってこそ。


そうわかってはいるんですけど、自分を見失う時があります。


昨日は「私も疲れてるから今はあなたを思いやれるほど余裕が無いよ」と吐き捨て不貞寝。
今朝は夫からゴメンと謝ってくれましたが、早々に出かけてしまいました。



専業主婦に限らず、主婦なら誰もが落ちる穴かもしれません。

毎日の家事に追われ、同じことの繰り返し。
子供の母親としてだけで、自分の存在がわからなくなる。


まるで落とし穴にでも落ちて、誰にも気づいてもらえないような、そんな感じ。

一度落ちたら自分で這い上がるか、誰かが気づいて救い出してくれるか。



私は皆さんのところを一回りして、思っていることを吐き出したらスッキリしました[わーい(嬉しい顔)]

今はブログの中も私の大切な居場所、何度となく救われています。ありがとう[黒ハート]
何かを悟ったのか、腕の中で寝ていてくれた末娘にもありがとう[ハートたち(複数ハート)]


私のように穴に落ちている方はいませんか?

這い上がれなかったら、見つけてもらえなかったら、

「私はここにいまーす!」って叫ぶことも時には必要ですよ。




ちなみに、去年は出産したばかりで落ちる暇もありませんでしたが、一昨年も落ちてます

成長してないなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]


でも復活は早かったから少しは進歩?
コメント(8) 
共通テーマ:育児

一年生まとめ [子供の成長(低学年)]

いつも修了式間近になると情緒不安定になる長男。

1年生の終わりも近づき、どうなることかと思っていましたが、特に変った様子も無く。

もちろん2年生になったらクラス替えがあるんですが、成長したなぁと感じました。。


初めての小学校生活がスタートしたころは、着るものでも持ち物でも親子でオロオロ[あせあせ(飛び散る汗)]
小学校は楽なんて嘘~とばかり思っていましたが、過ぎてしまえば何のことは無く。

幼稚園時代と違って、親が手を出す必要は無くなり、本当に子供の成長を感じます。


ただ、その反面、増えるのが勉強の問題[ふらふら]


でも、親が勉強しなさい!といってどうなるものでもなく、宿題をみてあげるくらいで、
後は本人のやる気次第で頑張ってもらうしかないんだろうなぁと感じました。

幸い?息子が通う小学校は宿題も多く、この一年は様子見ということで特に教材を
とったり塾に通ったりすることは無く。

長男は書くことが嫌い、計算も凡ミスが多く、注意力の無さをひしひしと感じましたが、
それがよく表れていた学習状況調査の結果となりました。



年度末に行われたこくごとさんすうの「学習状況調査」テストから、回答結果にて理解力を分析。

これは横浜市だけ?一年生からこんなテストがあるとはビックリでしたが、たった一度のテストで
しかも数十問で解析されても[どんっ(衝撃)]

と言いたくなりますが、あたってますね[たらーっ(汗)]

この他に「生活・学習意識調査」なんてものもあって、勉強が好きかどうかといったことや、授業が
わかるかどうか、毎日の勉強時間や寝る時間などの質問がいくつかありました。


もちろん、この他に「あゆみ」もちゃんとあります。
うちは2学期制で10月の連休前と修了式の2度もらって帰ってきましたが…

相対評価(例えば5は何人と決まっている)から絶対評価(皆が良ければ皆が5)に変っており、
一年生は○・△評価で基準も緩く、はじめて見た時は「なにこれ?」といった気分でした。

相対評価が良いとは思えないけど、絶対評価とするならば、もう少し基準を解り易くして欲しい。


こんな「学習のめあて」じゃイマイチわかりません[あせあせ(飛び散る汗)]

ただ2年生からは三段階評価になるので、ちょっとドキドキです[ー(長音記号1)]



ちなみに、入学後に必要になったもの。

・ピアニカの吹き口(350円前後)、もしくはピアニカ(5,000円超)
・水着(男の子は1,500円~2,000円、水泳帽(500円前後)学年で色指定
・縄跳び(体育で使用)
・植木鉢(せいかつの時間で花を育てる用)
・木工用ボンド(図工で工作をする都度)
・空き箱や空き缶(授業で必要な都度)


この他に毎週朝読書の為に本をもっていったり、学校から本を借りてきたり。

長男が借りてくる本はセンスなくて、えぇ…と思うようなものばかりでしたが、「ワニのライル」は
いくつかシリーズがあって面白かったです[わーい(嬉しい顔)]

ワニのライルがやってきた (ワニのライルのおはなし 1)

ワニのライルがやってきた (ワニのライルのおはなし 1)

  • 作者: バーナード・ウェーバー
  • 出版社/メーカー: 大日本図書
  • 発売日: 1984/01
  • メディア: 単行本



ちなみに、長男が一番気に入っていたのはこの本。

はちうえはぼくにまかせて

はちうえはぼくにまかせて

  • 作者: ジーン・ジオン
  • 出版社/メーカー: ペンギン社
  • 発売日: 1981/08
  • メディア: -


私に読んでもらうのが当たり前だった本も今では自分で読みます[かわいい]

もちろん、まだ読み聞かせもしてますけど。



さて、始業式、入学式まであと3日となりましたが…

実は28日の日曜から末娘が39.4度の発熱、その後本当の下痢に変ってしまい、
どうやらお腹につく風邪のようで、私もうつってしまったのかお腹がゆるく[もうやだ~(悲しい顔)]

調子が悪くて末娘と一緒に2日ほど寝込んでいました。

息子達が小さかった頃は、30分だけ寝るからと言っても5分と経たずにやってきて起こされ、
横になることすら間々ならなかったのに、今では大人しく二人で遊んでいてくれ、静かです。
1時間でも2時間でも寝かせてくれるようになったのは本当に有り難い。

そして長男はこの春休みからお茶碗を洗ってくれるようになりました[るんるん]
(もちろんポイント制お小遣いの為ですが[あせあせ(飛び散る汗)]

我が家の子供たちはmomomoのルールで逞しく?育ってくれています[かわいい]


なんて、しんみり浸っている暇はなく、入学準備が終わってません[ダッシュ(走り出すさま)]

急がなきゃ[ー(長音記号1)]
コメント(12) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。