SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

ムリしない布オムツ [三度目の育児]

一人目の時、出産準備品に布オムツを揃えてみたものの、

新生児のおしっことうんちの回数の多さに挫折した[バッド(下向き矢印)]


そんな人が多いんじゃないだろうか。


実は私も挫折した1人[あせあせ(飛び散る汗)]


でも、せっかく買った布オムツが勿体なくて、3ヶ月過ぎだったか?
うんちのタイミングが分かるようになってから、また布オムツを使い出した。

でも残念ながら、既に50cmのオムツカバーは小さくて使えず[たらーっ(汗)]

悔しくも60cmと60~80cmタイプを1枚ずつ買い足した。


そして、うんちが出そうな時間帯、夜とおでかけは紙オムツを使用し、
本当にムリせず、負担にならない頻度で布オムツを使っていった。

 <そんな我が家のオムツ替えコーナー>
上から、
1.ゴミ箱(使わなくなった生ゴミ用)
2.ティッシュ
3.オムツセット入れ
  (寝る時はこのカゴごと寝室へ移動)
 ・布オムツ
 ・オムツカバー
 ・紙オムツ
 ・お尻拭き
 ・ガーゼのハンカチ
 ・爪きり、鼻吸いが入ったケース
 ・綿棒
4.使用済み布オムツ置き場
  (使わなくなったタッパ、
   食品トレーでもOKだと思う) 

こうして常に布オムツと紙オムツをスタンバイ。

うんちが出た後は布にしたり、寝そうな時は紙にしたりと様子によってチェンジ。

でも、うっかり布オムツでうんちをされたり、モレたりして服を着替えることになったり、
雨の日や疲れている時、気分がのらない時は紙オムツオンリーの日も。

さらに、パンツタイプの紙オムツになる頃からは動きが激しく、布オムツは使わなくなり[たらーっ(汗)]


だから布オムツを使ってました!なんて言える程ではないのですが[あせあせ(飛び散る汗)]


ちなみに、布オムツでも紙オムツでも、オムツはずれの時期は変わらないと聞くけど、
長男は2歳5ヶ月、次男は1歳11ヶ月ではずれました。

この6ヶ月の違いは?

次男は1ヶ月を過ぎたくらいから1週間に1度しかうんちが出ないほどの超便秘[exclamation]
だったので、すごい心配したものの、オムツ交換は楽で、布を使う頻度が高かった。

あと、長男は水分をよくとりおしっこの回数が多いのに対し、次男はほとんど飲まず。
だからおしっこの回数も少なかった。

体質の違いもあるから、やっぱり紙オムツと布オムツの違いは無いのかなぁ[exclamation&question]


そして、三人目の末娘。

ほとんど使わなかった50cmのオムツカバーが勿体なくて、
しょっぱなから頑張ってみたものの、スケジュールがハード過ぎてやっぱり挫折。

1ヶ月頃から布オムツを復活してみれば、ドスコイベイビーの為、既に50cmじゃ小さく[ふらふら]

結局、限りなく新品の50cmのオムツカバーが残ったまま[どんっ(衝撃)]

悔しい…[たらーっ(汗)]


momomo的には50cmのオムツカバーは不要[ダッシュ(走り出すさま)]

布オムツはムリなく3ヶ月を過ぎたあたり、60cmから始めるべきじゃないかと思う。


ただ、末娘を1ヶ月間紙オムツにしてみてゴミの多さに驚いた[exclamation]

今までは火・土の燃えるゴミの日にスーパーの袋で1つだったのが、4つに[がく~(落胆した顔)]

我が家の長男・次男は年子の為、一時は2人分の紙オムツを買っていた。
当時は分別もなく火・木・土の3日間だったけど、こんなに多かったかな。。

エコに目覚めたせいか、このゴミの多さがとても気になった。


さらに思ったのは、布オムツなら3回交換するところを、紙オムツなら1回?

紙オムツなら、うんちの時意外は吸収ポリマーの限界まで使用することだって出来る。
(いや、そんなになる前に交換するべきだけど…)

紙オムツは楽だけど、親子のコミュニケーションの回数を減らしている気がする。


でも、やっぱり楽だ[ー(長音記号1)]


だけど、布オムツは、肌にやさしく、地球にもやさしい[ー(長音記号2)]

写真は長男が3ヶ月の時のもの。

シンク・ビーの肌着とお揃いの
オムツカバー。

肌着は友人にあげちゃったけど、
オムツカバーは末娘が愛用中[黒ハート]

think b【シンク・ビー】股おむつカバー【シンクビー】
おしゃれ授乳服ミル・フェルム

こちらのショップは利用したことありませんが、めっちゃかわいいオムツカバーが揃ってます[かわいい]


特に布オムツを薦めるわけでもないし、紙オムツを否定するわけでもありません。

でも、もしも挫折して眠っている布オムツがあるのなら、

こんなかわいいオムツカバーで再度チャレンジしてみるのもいいんじゃないかなって思う[るんるん]



最後に、一番嫌がられそうな布オムツの洗い方もご紹介[いい気分(温泉)]

momomo的というか、普通かもしれないけど。

<授乳期のゆるゆるうんちバージョン>


①水を流しながら使い古したハブラシでうんちのつぶ?を流していき、軽くこすります。
②残った黄ばみをネットに入った固形石鹸でこすり、簡単にもみ洗いをする。
  (普通によくある固形石鹸で十分落ちます!
   さらにネットに入れることによって泡立ちも良くなりおススメ)
③洗面所に水を貯め、もしくはバケツ1杯分くらいの水ですすぎます。

たったこれだけで、ご覧のとおりほとんど汚れは落ちてます[るんるん]

我が家の場合、このまま家族の洗濯物と一緒に洗ってしまうので③ですすいでいますが、
オムツだけを分けて洗濯機で洗う場合は②まででもOKだと思います。

一人目の時はオムツ洗い専用洗剤を使い、洗濯も別にしていましたが、
私はその都度オムツを手洗いしても、一緒に洗濯してしまえる方が楽だしおススメかな。

だから、おしっこの時もいつでも洗濯できるようにすぐに水ですすいでしぼっておいてます。

月齢がすすみ、うんちがまとまって?かたく?なってきたら、洗う前に布オムツについた
うんちをトイレでトイレットペーパーで拭き取ってから洗うようにするだけ。

だったと思います。記憶が定かじゃないけど[あせあせ(飛び散る汗)]

オムツライナーも買ってあったけど、けっこうズレたりで効果が無かったような?
コメント(9) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。