SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

桜咲く入学式 [子供の成長(低学年)]

4月6日は長男の入学式でした[ぴかぴか(新しい)]

9時20分~40分が受付で、10時から始まった入学式。

体育館で行われ、長い校長の話や担任・来賓の紹介があったりと式は1時間に渡り。

あぁ、こんな感じだよね…と、なんとなく懐かしく思いながら、無事に終了。

教室に戻り、教科書やPTA規約に提出物等のプリントをどっさりもらって、12時前に
慌てて幼稚園へ。


この日は次男の進級式でもありました。

そう、進級式という名の役員決めの日です[どんっ(衝撃)]

すでに1時間は経過しているはずなのに、やはり決まっておらず重苦しい空気が[あせあせ(飛び散る汗)]

末娘が生まれたばかりの私は役員免除ですが、顔を出さないわけにもいかず。
でも、重苦しい空気の中へ入って行くこともできず[たらーっ(汗)]

外からひっそりと見守っていると、12時半過ぎに諦めた方が引き受けてくれ。


無事にこの日を終えることができました[ダッシュ(走り出すさま)]


お天気にも恵まれ、例年になくジャストタイミングで満開の桜[るんるん]

お決まりの看板の前と
正門の桜の下で[カメラ]

朝は写真を撮る為の順番待ちで、
長~い列が…
式が終わってから撮ったのですが、
末娘も連れていたし、次男の幼稚園へ
急いでいた為、一緒に並んで撮れず。

この2枚だけ[あせあせ(飛び散る汗)]


感動で涙かと思っていましたが、なんだかあっさりと終わってしまいました。


なぜか?


この写真を見てお気づきになります?




そう、ランドセルが無いんです[exclamation]


入学式だから?

入学式だからこそランドセルだと思うんですが、持ってこない子が多数。

記念撮影の為にあえて持っている子もいますが、圧倒的に持っていない子が多く
「みんな持ってないじゃん!」と周りを気にする長男。多数に流されてしまいました[たらーっ(汗)]


ランドセルが無いと、なんだか実感も無くて[あせあせ(飛び散る汗)]


この小学校だけ?




ちなみに、新1年生の教科書は、たったのこれだけ[exclamation]

文部科学省から支給される
1.こくご
2.さんすう
3.せいかつ
4.おんがく
5.ずこう
6.しょしゃ
7.たいいく

この他に小学校からもらった小冊子の「みんなのうた」が1冊。


7冊全部合わせても、暑さにして3cmくらい?
我が家にある「ポケモン全キャラ大辞典」と変わらない厚さですよ。



まだ時間割は無く、学校から帰ってきたらランドセルの中身を出しながら何をやったか聞き、
翌日に使う教科書をプリントを見ながら一緒に揃えて持ち物をチェックするようにしています。

今の所、学習机の必要性はまったく感じておりません[わーい(嬉しい顔)]

心配だった登下校も、たった31戸しかないマンションなのに、新一年生が6人も[グッド(上向き矢印)]
幼稚園は違っても、すぐに慣れるのが子供です。

毎日仲良く通ってくれ、給食も「おいしかった」と全部食べているようで、一安心[るんるん]




追記(2009.4.11)

小学校は義務教育ですから、幼稚園と違って学費はかかりません。

月々に掛かる費用は、
給食費 4,000円、教材費 650円、PTA会費 300円、引落手数料 52円 = 5,002円

1年に1度のみ徴収される、
日本スポーツ振興センター掛け金 460円、横浜市安全教育振興会掛け金 500円、
PTA賠償責任保険 150円 の3つで 1,110円

給食費・教材費等は学校によって若干違うようですが、大差は無いと思います。


この月々の5千円、子供が食べた給食費を払わない方がいるなんて、おかしな世の中ですよね。






追記(2009.4.13)
今日新たにもらって来た4冊。

1.たのしいおけいこ ひらがなすうじ
2.けいさんスキルタイム
3.しょしゃノート
4.こころのノート



1~3はワークで、これは教材費から購入されているものかな?
4は文部科学省から支給された道徳の本のようです。

この4冊は記名のみで、普段は学校に置きっぱなしだそうです。
コメント(10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。