SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

ナベアツに学ぶ? [子供とあそぶ]

オモロ~

で、大人気中のナベアツさん。

我が家はお笑い系のテレビはあまり見ないのですが、マジカル頭脳パワー…じゃなくって、
モヤッとの…


ええっと、IQサプリ[TV]

で、「3の倍数でアホになる」を知ったのですが[あせあせ(飛び散る汗)]


それからは目につくこと。あっちこっちに出てますよね[目]

見かけるたびに「アホ」になっている息子たちですが、

「3の倍数」の意味をわかっていないので、数字を連呼しながら、適当にアホになっている。


それはどうだろう?と思った私。


ふと見れば、ちょーど40枚のカードに数字がふってあるのを発見[ひらめき]
(本当は一昨年父が入院した時に、話せない父と意思疎通できないものかと買ったのですが。)


最近やっと100まで数えられるようになった次男。

3がつく数字はわかるようなので、倍数は指で1・2・3って数えてごらん?と言ったのですが、
理解していない様子???
それならと、カードを1枚ずつ3つに分けて置いていってあげました。


「次男から見て一番右にカードが来た時
 アホになるんだよ。」

と教えてあげたところ喜んで「アホ」に
なっていました[わーい(嬉しい顔)]





これって、掛け算ですよね。

このカードは40枚なので、100まで作って、たとえば3と7の倍数の時にアホになるとか
ルールを変えたら楽く掛け算を覚えられるかな?なんて思ったのですが、甘いかな[あせあせ(飛び散る汗)]


長男はというと、何度か遊んでいるうちにアホになる数字を覚えてしまったようで、
3の倍数なんてことには興味なし[ふらふら]

何か別のことを考えなくては…[バッド(下向き矢印)]




ちなみに我が家には幼児教室の教材でもらったカードが色々あります。
子供にひらがなを覚えさせるにはカードが一番かな?と思います。


1枚ずつめくって、これは?と聞くと
喜んで答えてくれます。

絵がある方で読めるようになったら
文字のみの方でトライ。

50音順ではなく順番を変える。



これをやると、ちゃんと覚えているかが一発でわかります。

息子たち二人を見ていて、4歳半前後が一番吸収してくれる時期かな?と感じました。


何事も、その子にとっての時期相応を見極めるのって意外と大変ですが、

無理強いしない、親も焦らない[exclamation]のが一番ですよね。


言うは安く行うは難し。ですが[ダッシュ(走り出すさま)]






余談ですが、先日、次男の髪の毛を切りました。

長男は髪質も硬く、おでこにつむじがあって癖があるので、もっぱら1000円カットを利用。
お店で切れるようになったのは5歳過ぎだったかな?

次男に聞くと、「まだお店は嫌だ」というので、私が切っているのですが、
髪も細く、切るのはそんなに負担じゃないのですが、やはりおでこにつむじがあるので、
ちょっと切りすぎるとおかしくなるんです。

そんなに切りすぎたわけじゃないのですが、たまたま居た夫と、「次男、○○みたいだよね」

と、笑ってしまったんです。
(それは、次男がもっと小さい時に似ているある人を思い出し、懐かしくて笑っただけなのですが)


そしたら、鏡のところに走っていき、自分の顔を見て号泣[霧]


「切りすぎ!!!切りすぎ!!!」とあたってきました[台風]


「切りすぎてないよ、変じゃないよ」と言ったのですが、


「切りすぎだよ、変!変!!本当は切りたくなかった~[どんっ(衝撃)]」と、

あまりにしつこく怒ってあたってくるので、
「お母さんはもう次男の髪の毛は切らない!!そんなこと言うならお店で切ってもらう!!!」[むかっ(怒り)]


とつい怒ってしまいました。[パンチ]


いつもなら何も文句を言わないのに、うるさい~[台風]
と思ってしまいましたが、冷静に考えれば立派な成長ですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

落ち着いたら許してくれたのですが、やはり私と夫が笑ったのが気に触ったようで、
切りすぎたことは気にしていない様子。


ごめんね[たらーっ(汗)]
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 9

コメント 10

てんちん

我が家でも最近「アホ」になるやつがいます(笑

親が髪を切るのも限界がありますね。
息子さん、きっとご両親に笑われたのが嫌だったんでしょうね^^
by てんちん (2008-06-11 14:58) 

hidejii

ナベアツさんの数字を数えるギャグかな あれは 脳にいいらしいですよ たしかに 数えながら 考えながら数えますからね (o゜◇゜)ノあぃ いがいと 大人がやった方がいいかも (⌒▽⌒)アハハ!
次男君 おしゃれになったかな  
by hidejii (2008-06-11 21:30) 

みえまる

その子にとっての時期相応を見極める・・・しかと心に留めました!
つい親も過熱しちゃって「なんでこれがわからんかな~」と
言ってしまったりするのですが、2才といえど親の言葉の意味は
わかっているんですよねぇ。。。反省。
「おっぱっぴー」から「ぐー」への移行はスムーズだったのですが(笑)
ナベアツさんのは2歳児にはちょっと高度らしく反応がイマイチで
正直ホッとしていたりします(笑)
by みえまる (2008-06-11 22:20) 

リッツ

なべあつ~ パパも大好きです。
何がきっかけであのネタが生まれたのでしょうか。
くだらな過ぎるけど、オモロ~なんだな~
髪の毛切るのって難しいですよね。
おでこにつむじがあるなんてかわいいな♪p

by リッツ (2008-06-11 23:14) 

じょりー

そっかぁ~…小さい子は、3の倍数なんて分かりませんよね(^^;)
みんな分からず「アホ」になってるんだぁ~(笑)カワイイ
でも、それがきっかけで3の倍数に興味を持ったりすることができて
ナベアツも捨てたもんじゃありませんね(*^^*)
ところで、散髪後の怒り…分かります~~(> <)
うちもよくありました~!しかも、そんなに変じゃないのに
「変だ変だ」と大騒ぎ&大泣き。つい怒っちゃいますよね。
今でも息子達は散髪屋さんから帰ったら、ああだこうだと
面倒くさいです(> <)
by じょりー (2008-06-12 08:43) 

momomo

townsrusさん、niceありがとうございます。

てんちんさん、幼稚園に行くと「アホ」があっちこっちにいます(笑)
次男にも「羞恥心」が芽生えてきたということでしょうか。
喜ばしくもあり、思春期を思うと、今から気が重いです。(^^;)

hidejiiさん、そういえば初めの頃は私もかなり頭を使っていました。
まさしく脳トレですね!子供と一緒にアホになるのもまた楽しいです(^^)
ん~…あんまりウルサイのは嫌だけど、オシャレな男の子の方がいいかな?

みえまるさん、2歳児は生意気なこと言うわりに意味は理解してないんですよね。
でも、すぐマネするのでうかつなことは言えません(^^;)
何度も同じことを言ってもちっともわかってないし~でもそれが2歳児です。
数字も3まで理解できていればいい方です!!だからナベアツはヒットしないんだと思いますよ(笑)

リッツさん、我が家では家族全員でやってアホになってます(^^)
なんでも、どこかの街のタイルが3枚目毎にすごい変な柄だったとかで下を見ながら歩いていてこのネタがうまれたらしいですよ。
カットはジッとしていてくれないし、時間が長くなると嫌がるし、大変ですよ~(TT)

紅天狗茸さん、niceありがとうございます。
小デビル君も「アホ」になってますか?(笑)

じょりーさん、幼稚園に行くと「アホ」だらけですが、さすがに息子さんたちは「アホ」にならないのかしら??(笑)
ちゃんとお店で切ってもらっても文句を言うなんて、かなりのオシャレさん?
あぁ、思春期が恐ろしい(TT)って、まさしくそんな時期ですよね(・.・;)
私に乗り越えられるだろうか(°°;))。。

by momomo (2008-06-12 09:50) 

momomo

xml_xslさん、niceありがとうございます。
by momomo (2008-06-14 07:35) 

紅天狗茸

この間はniceつけたところで時間切れ。
コメントなしで失礼しました(^^ゞ
お笑い好きの小デビルですが、何故かナベアツには反応なしです。
パンツ下ろしたりあげたりしながら「すき? きらい?」(知らないですよね、きっと。)ってやられるより、ナベアツの方が100倍良いんですけど(><)
未だに一番人気はオパピーです。

うちでも髪の毛切った後の様子、まったくこんな感じ!
この間も「切りすぎ~」と泣きそうになったので、私、夫、祖父母と大動員で褒めまくったら気に入ってました。(実際はちゃんと切らせてくれないのでガチャガチャ)単純です。
by 紅天狗茸 (2008-06-16 13:41) 

Shun

楽しく遊びながら学ぶ工夫は noce! です。ちなみにナベアツをそのまんま真似しようとすると、 「3の倍数と、3が付く数字のときだけアホになります」なので、教材にしにくいですね(笑)。
カード遊びは「掛け算」にもつなげられますが、「割り算と余り」の方が直結しているような気がします。すぐには理解できないでしょうけど、よく遊んで印象に残っていれば、「昔、カードで遊んでいたように・・・」なんて話ができるような気がします。中学受験なんかだと、解法の着目点は「余り」なんて問題は(今でも)けっこうあるのではないかと思います。
by Shun (2008-06-16 21:53) 

momomo

紅天狗茸さん、コメントありがとうございます(*^.^*)
うれしいですが、さぁかちゃんいるんですから、ムリなさらずに。
ナベアツ反応無し?それは残念。パンツ、いっぱい履いてる人ですよね!
見たことが。さすがに小デビル君は何枚も履いてないでしょうから、ナマケツ?(笑)
おぱっぴーはいまだに我が家でも大人気です。
カットは、お前がジッとしてないからだ(怒)と、つい言いたくなります(^~^;)ゞ

Shunさん、そうなんですよ、せっかく3の倍数!と思うのですが、3の付く数字が混じるとわからなくなるようで、だいたい13の後の15でつまずきます。(><)
余り…すでに懐かしい言葉ですが、そうですね。割り算、分数と進んでいくと、理解できていないとそこでつまづいてしまいそうです。
もう少し理解できるようになったら取り入れてみます!o(^-^)o


by momomo (2008-06-16 23:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。