SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

子供の居場所 [整理整頓]

日々増殖を続ける子供たちのおもちゃや作品たち。。。

以前まではリビングに全てありましたが、
あまりの量と、片づけをしてくれないので、イライラ回避の為にも全て撤退しました。

幸いかどうか、良くも悪くも我が家はリビングの横が和室ではなく、洋室です。

以前はそこにタンス等の生活用品が置いてありベランダから洗濯物を取り込んで片付けたり、
子供の着替えをすぐ出せるようにと生活しやすくしていました。

が、奥の別部屋へ移動。
リビングにあったおもちゃを全て横の部屋に移動し、子供部屋にしました。

私の友達が遊びに来て
「すごい片付いてて、そこの扉を閉めたら子供が居る家とは思えない~」と言われました。

もちろん、普段はおもちゃをリビングにもってきて遊んでいるので散らかっているのですが、
そう言われうれしくもあり、でもそれって子供までも排除しているようなもの??と反省しました。
 
 
そしてリビングにつくった子供の居場所。
我が家はダイニングテーブルが無いので、そのかわり子供用のプチダイニング?

実際、次男が3才過ぎまでこのテーブルとイスで母子3人で食べてました。
今はここでお絵かきしたり、ワークをしたり。
少しですが子供のお気に入りを飾れるようにもしています。

もちろん、あっという間にテーブルの上は色々なもので埋まってしまうのですが。。。
 
 
そして、我が家は築20年のマンションです。
だから?なのか、クローゼットの扉がロッカーのような鉄素材。

ならばと、マグネットを利用して子供の作品やらをギャラリーのように飾っています。

まだまだ「アート」とは言えないレベルのものばかり、ゴチャゴチャなので写真は小さめで(^^;)
 
一応?泣く泣く?子供のお気に入りを好きなように飾らせてあげています。
(もちろん、まがっていたり、あまりにひどい場合は私が手直ししますが)
 
 
日々、物は増えます。
収納に対してオーバーしていると感じた時は整理整頓。

それでも収まらない場合は捨てる、捨てられないけど遊ばないものなどは、
記念にダンボールに入れて片付ける。

(うちの長男は何でも捨てられないタイプで「もう捨てる!」と言うと泣くので、
「片付けて取っておくね。」と言うと納得してくれます。)
 
 
もしくは大幅にレイアウト変更をする!

収納はパズルのようで、キチッと棚に収まった時、気持ちがいいですよ。

 
目の前にあっても、「何が無い~」とすぐ言う息子たち。
「片付けないからでしょ(怒)!!」と腹が立ちますが、言われた時に探す目処がたちます。

あきらめず、物の収納場所を決めておくと、子供もその場所に戻す、片付ける努力はしてくれます。

 
 
それが日々続けられるか。。。は別問題ですが。

 
 

おまけ。

子供部屋の入り口にある身長計。

今のマンションに引っ越した時にみつけ、かわいくて衝動買いしたものです。

昔は月齢の誕生日ごとに身長も計ってましたが、今はいい加減なもので。
柱なんて、マンションには無いし。

子供が自ら「はかって~」と言った時だけ計り、直接書き込んでます。

でも、これって意外と便利で、長男と次男の成長率が一目でわかります。
同じ年齢と月齢の時に同じくらいの身長なんだとわかり、なんかホッとします。

こんなことなら、もっと早く買っておけばよかったと悔やまれた一品です。
 
 
カエルの位置をずらすことも出来き、写真も入れられます。
私はカエルの絵がかわいくて、そのまま飾ってますが。

贈り物にも良いと思うし、もちろん自宅用におススメです~♪

 【身長計付フォトフレーム】

アルノール

残念ながら、我が家のカエルはもう無いようで、今はてんとうむしといぬ?
でも、てんとうむしもかわいいな。

ちなみに「ダイエー」で見つけましたが、こんな値段だったかな?

 
毎度、上記ショップは利用したことありませんので、参考までに。
 
 
 
追記

恥かしながら、長男、幼児教室で「お片づけしてくれませんね~・・」と言われてましたが、
まだ小さいしと思っていたら、幼稚園に入って年少さんの時にも言われました。。。

「何で片付けないの?」と聞いたところ、
「だって、長男が遊んだやつじゃないもん」ときました。
 
よくよく考えてみれば
「かあちゃんもかたづけて~!」と言われ、言うだけで何もしていない長男に対して
「お母さんが遊んだものじゃないから、長男が自分でちゃんと片付けて!」と言ってました。

子育てって難しい。
子供は意外にも「そのまま」を受け止めます。

それからは「お母さんは遊んでないけど、一緒に片づけるから、頑張って片付けよ!」と
誰が使った使わないではなく、やるときはやる!で頑張ってます。

子供に理屈は通じません。

 
 
momomoが感じたお片づけ。<momomo家の場合>

1~2歳 = 入れるだけ!の簡単なお片づけ。
         片付けの必要性はまったく理解していないので、遊び感覚が大事?

2~3歳 = 種類分けができるようになってくるので、おもちゃを分類。
         並べたりすることが好きな時期がくるので、物によって整頓できる収納を。
         (記憶力が発達してくるので、いきなりアレは?と細かいことを言います)

3~4歳 = 自分のもの!!という意識と自我が強くなってくるので、
         この引き出しは誰のものを入れるところなど、個人分けできる収納を。
         (同じ引き出しでもこれは長男の!と分けるようになってきていたので)

4~5歳 = ブロックや工作、自分で頑張って作ったものやお気に入りのものは
         片付けずに飾れるスペースを。
         言われた事を素直には受け入れなくなってきます。
         片付けたくない!という気持ちも受け入れてあげましょう。
         (せっかく作ったのに。上手に出来たのに。。。というものを作る楽しさと
          物を大事にする気持ちの第一歩?)
 

2~3歳の長男に「自分が遊んだものは自分で片付けなさい」と言っても、ムダどころか
皆が片付けている時に自分が遊んだものしか片付けないという、逆効果でしたが、
今は「自分の物は自分で」を受け入れてくれているし、片付けの必要性もわかってはいます。

受け入れてくれているからこそ、居ない間に・・と勝手に片付けが出来ません。
が、全てを受け入れず、たまに介入して、要不要を一緒に分類することも必要です。
でないと、増える一方でえらいことになります。

上記はだいたいの目安ですが、もちろん兄弟がいるかなどの環境によって違うと思います。
うちの長男は年子ということもありますが、年齢に対して「しっかりしてる」と言われる方です。
片づけで悩まれている方は参考までに。

 
教訓
年齢にあったお片づけ、その子にあった収納方法を!


nice!(9)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 9

コメント 13

Shun

お子さんが2人いるとは思えないくらい、可愛らしく&綺麗に整理されていますね。
「物の収納場所を決めておくと、子供もその場所に戻す、片付ける努力はしてくれます」とボクの家内も言っていました。そして、同じく「それが日々続けられるか。。。は別問題ですが」とも。
大切だけど面倒な整理整頓の習慣作り、母はエライ! と思います。
by Shun (2008-02-21 23:04) 

リッツ

momomoさんの家は本当きれいだわ!!!
とても息子さんが2人もいるとは思えないです。
息子さんもきっと片付け上手になるんだろうなぁ。
玩具やがらくた(?!)たちと共存していくには
いろんな知恵が必要なんですね。
とっても参考になります(^▽^*)
身長計のフォトフレーム、とてもかわいくていいですね。
たしかにうちも柱はないけど、欲しくなりました。
by リッツ (2008-02-21 23:45) 

こすずめ

幼稚園の男の子が2人もいて どうして こんなにキレイにできるのさ~!!すご~い!ホント 今 乳幼児がいることを理由にして片付けを見ないふりしてる日々です・・。見習わなければ・・。

でも幼稚園児って工作とかで モノふえるよね・・
ワタシは 忘れっぽい娘に全くきかずに 幼稚園にいっている間に少しずつ捨てています
(鬼母)あとトイレトレーニング参考になりました。うちははじめての男の子だから (そうか・・トイレ汚れるんだ・・)って。あの商品 ウチもつかわせてもらお~。
by こすずめ (2008-02-22 10:09) 

momomo

Shunさん、ありがとうございます。
男の子なので、あまり「細かいことにうるさい男」になってほしくないと思いつつ、長男はかなり私の影響が強いです。というか私の血を引いてる?
でも、整理整頓できる力は何事も考えて分類できる力になってくれると信じて。。。

リッツさん、身長計はおススメですよ♪
私は今更過去の身長まで書き込もうとは思わないですが(^^;)
ヨウスケ君はこれからですから!立って身長を計れるようになるまでに、
リッツさんが気に入るものに出会えると良いですね!

こすずめさん、ごぶさたです~(笑)
今の時期はちびすずめちゃんの卒園パーティーや謝恩会の準備と忙しいのでは?
でも息抜きも大事です♪
私の場合、片づけが趣味というかストレス解消!なので、逆を返せば、息子たちが散らかし、目もあてられないような状況はかなりストレスなわけで。。。
帰ってきた途端ほんとスゴイですよ。。。とてもお見せできませんっ!!(笑)
by momomo (2008-02-22 13:22) 

みえまる

追記まで読んでみて、なるほどね~と考えさせられました。
スイミングでもオモチャのお片づけの時間があるのですが、
まだ小さい子が多いせいかみんな競うようにしてお片付け。
でももう少し大きくなると長男くんのような「理屈」が出るのもわかります。
私も自分の発言には気をつけなければ。。。
それにしてもみなさんも書いておられますが、キレ~なお部屋で
驚きましたよーー!!プロの匂いがします(笑)
出張サービスとかしてませんかね?ぜったい頼むのになぁ・・・
by みえまる (2008-02-23 16:40) 

家きれいですね ( ̄へ ̄|||) ウーム  
自分の親戚に見せてあげたい (▼Д▼#)オーホッホッホざ~ます!!
by (2008-02-23 22:45) 

momomo

みえまるさん、出張サービス致しますよ~♪旅費持ちでお願いします(笑)
友達にもその道に進んだら?と言われます。打倒近藤典子ですから!(爆

また追記しちゃいました。(^^;)
そういえば、2歳くらいは扱いづらいが単純でよかったと思い出しました~
入園するとほんとに物が増えますよ~。初めての絵は喜べても度重なるうちに感動も薄れます!(笑)

hidejiiさん、nice&ご訪問ありがとうございます。
私の場合、おかしい!!と言われるタイプなので、、参考にならないかも?(^^;)
by momomo (2008-02-24 08:07) 

aoken

小さな美術館みたいで楽しそうですね。
by aoken (2008-02-24 08:55) 

momomo

aokenさん、nice&ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

aokenさんのようにステキな写真は撮れませんが、せめてご訪問頂いた時に役立ちそうな記事もUPしたいと思います(>_<)
by momomo (2008-02-24 15:27) 

hakatanoshio

すごくキレイにしてますね~!!
ビックリしました。
・・・同じ男の子二人だというのに・・・。
・・・・・・親が違うってこと??^^;
片付けについて、ちゃんと考えたことがなかったので、momomoさんのまとめには恐れ入りました。私も部屋が汚いと心が乱れる・・と常日頃思っているのですが、追いつきません。なんていい訳している場合ではありませんねぇ。がんばりまっす。
by hakatanoshio (2008-02-24 22:47) 

クリン

とても綺麗に片付いていますね。
我が家は、昨年から整理整頓が出来ていません・・・。
レイアウト変更は、僕の楽しみの一つなのですが、心のゆとりを持つ為にも、また色々考えたいと思います。
momomoさんの記事を読んで反省する事が出来ました。
有難う御座いました。
by クリン (2008-02-24 23:43) 

momomo

調布のおじさん、ご訪問&niceありがとうございました。

hakatanoshioさん、ご友人を家に呼べるくらいですから、お仕事していてもとっても頑張っていると思います!!
私は一応専業主婦ですから、せめてこれくらい?(^^;)
でも、私のキレイ好きも心が病んでくると続きませんっ!(笑)

クリンさん、ありがとうございます。
片付けも頭が働く時と働かない時がありますよね。
私はやり始めても余計片付かない時があります。
これもまたタイミングかと思いますが、
でもすっきり片付いた時の気持ちよさは大好きです♪
入園すると更に物が増えますから、
4月までに時間がとれて片付けができるといいですね!
by momomo (2008-02-25 10:30) 

momomo

はっこうさん、niceありがとうございます。
by momomo (2008-02-27 20:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ポケモンセンターヨコハマバランス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。