SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

嫁姑、同居問題 [独り言]

我が家は横浜在住。私の実家も横浜。
夫の実家は栃木県宇都宮在住。

夫のご両親は晩婚だった為、すでに84歳と72歳といい歳です。

一応長男なので、同居も考えたのですが、夫が今の会社のまま通勤するには
片道3時間、往復6時間、毎日午前様のような夫で同居なんてしたら確実に別居状態。

無理ムリむり。

ということで、今に至るのですが、でも、ご両親の年齢を考えると心苦しく。

幸い、お二人とも健康なので、同居できない、同居しないかわりに、月1とは言えませんが、
2ヶ月に1度は顔を出すようにしています。
それがせめて出来ることかと。いつまでも健康でいてくれることが願いなのですが。。。

私にとっては祖父母のような年齢なので、そんなに気を使うこともなく、
嫁イジメということもないですが、
ちくりちくりちくりちくり、言われます。時にはざくっと。ぶすっと。

それでも、さからわず、聞き流し、時には聞こえないフリをし。

もう来てやるもんかぁ!!と思うことも度々。

でも、それで行くのをやめてしまったら、きっともっと悪化してしまう?

私って、できた嫁だわ。エライわぁ。と自分に言い聞かせ、肝心な夫は仕事で居ないのに
3時間の道のりを一人車を走らせてまいりました。

息子を持ち、長男の時には感じなかったのですが、次男を見ていて思うこと。

 嫁がきたら、いじめちゃうかも。

そんな気持ちが少しわかるようになりました。

ましてや、自分の息子が嫁の尻に敷かれていたら、尚更だよなぁ。と思いつつ。

だからこそ、姑のカチンとくる言葉にも笑顔で流し、今回も頑張ってきました。

疲れました。
ぐったり。

でもね、孫はかわいがってくれるし、きっと私のことも受け入れようとしてくれている。
歩み寄ることも大事ですよね。

初めて一人で夫の実家に滞在した時、長男が3ヶ月だったとき。

息抜きに散歩に出たまま、帰りたくなくて、1時間くらい公園でぼーっとし、
帰ったら、門の外で心配そうに二人で立って待っていたんです。

カチンときた時はそのことを思い出し、

来月は長男の七五三でまた行ってきます。

しかも、夫が着た30年前の着物が待ってます。草履もね。

しぶすぎる。。。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

こすずめ

ウチもワタシの実家が福岡 主人が山口ということで先の事考えます。だからとても参考になりました。2人とも長男 長女なもんで・・。そんなことで これから住むマイホームをどこに拠点をもってくるか・・とか今悩んでるところなんですわ。九州と東京ってあまりにも遠いから。
あとね ウチの息子もお宮参りのとき 主人の34年前の着物きせたよ~♪渋すぎる・・。
 
by こすずめ (2007-10-11 21:56) 

rika_morita

どこの家も嫁姑問題があるんですね。ちなみに私は長女、旦那は三男。
実家は東京で私達は今は大阪に住んでいるので楽です。
しかし結婚して初めてこの夏、姑さんを怒らせてしまいましたが、今は和解。孫の顔を見せるのは親孝行。でも実家に長居は禁物ですね。今回の教訓です。七五三がんばってくださいね。
by rika_morita (2007-10-12 00:12) 

リッツ

momomoさん、偉いなぁ~。
すごく前向きな考え方ですね。
実の親とは違って、仲良くするにも適度な距離は必要ですよね。
私も夫の実家(長野)に年に1~2回ほど行きますが、
いつも家に戻ってきたころに、カチンときてムカムカすることがあります。
その場ではヘラヘラしてる自分に腹が立ってなんですけど、
今はそのくらいの我慢はしょうがないかなぁと思えるようになりました。
by リッツ (2007-10-12 10:04) 

momomo

こすずめさん、
実家が遠方だと、帰省するのも難しく悩みますよね。
うちは両親にこっちに出てきてもらうことも考えたのですが、やはり住み慣れたところは離れたくないと言われ。
夫は長男ですが、お姉さんの二人兄弟。ですが、旦那さんの転勤で宮城にいます。近くに親戚もいないので、中間をとって埼玉あたりに住むことも考えましたが、中途半端なだけだと今に至ります。
もしもの時は私たちだけ同居、夫は単身と考えています。
こんな時は兄弟が多い方がいいとつくづく思います。
でも、お姉さんたちが転勤でまた栃木に戻る話もあるので、頼れるところは頼って、二人が健康でいてくれることだけを本当に願うばかりです。

wakabonさん、
私も良かれと思って長期滞在した時に、子供の事が原因で両親が夫婦喧嘩してしまったり、長男が調子にのってアホな事を言い怒らせたりと何度も居たたまれない空気の中乗り切ってきました。
両親も同居を望みつつも、二人の気楽な生活が一変するのも大変だと感じているようで。私もたまになので我慢できることもあるので、こまめに帰省が合っているんだと思います。

リッツさん、
私も何度も自分の言いたいことを言ってしまおうかと思ったことがあります。同居するなら腹を割って話すことが長続きの秘訣かと思いますが、やはりたまの帰省、こちらが我慢して、アホなフリをするのがうまくいく秘訣だと思っています。
同居している人は本当にえらいなぁと、つくづく思います。
by momomo (2007-10-12 12:42) 

hakatanoshio

うちも関東在住の私九州、ダンナ北陸出身とバラバラだし、ダンナは長男なので、行くゆくは北陸に帰るつもりでいるようです。
結婚以来、その話題になると私がぶち切れて、ダンナがだんまり。。。というケンカを繰り返してきました。
が、やっぱり子供が生まれるとちょっと変わってきますよね。子供は大勢の大人に囲まれて過ごしたほうがいいのかな~・・・なんて。
が、同居だけは絶対イヤ!!というスタンスは変わりません。
たまに会うのが一番いいですよね。なので、私も両親には元気でいてほしいです。。。
by hakatanoshio (2007-10-12 18:17) 

momomo

皆さん、意外と実家が遠方なんですね。
私の両親は青森出身で、父は「いずれ帰る」とよく言っていました。
いざ歳をとり、私たちが自立しても結局帰らずじまいでいますが。
長男次男関係なく、継げる人が継げばいいと思うのですが、まだまだ長男長女って重みがありますよね。
横浜に親戚が居ない私たち兄弟は子供の頃は青森に帰省するのが楽しみでした。自分が親になり、帰省するお金があるなら旅行に行きたいって思う反面、いとことか、友達とは違うつながりって大事なんだなって思います。
まずは何はともあれ、元気が一番ですよね。
by momomo (2007-10-12 20:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。