SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

子供の成長(幼児期) ブログトップ

2歳10ヶ月~11ヶ月、そして3歳の誕生日と卒乳 [子供の成長(幼児期)]

なにかと忙しい3月ですが、今年はイベント続きで超多忙を極めておりました[ダッシュ(走り出すさま)]

でも、3歳の記事はやっぱり3月中に書かねば!ということで、更新頑張りました[ー(長音記号2)]

[ぴかぴか(新しい)] 祝 3歳[ぴかぴか(新しい)]

早いもので、あっという間に3歳ですよ。

やっぱり3歳ってスゴイなぁと感じることが多く、この2ヶ月の成長は目覚ましいものでした。

ブロックでなにやら作ったり、ぐるぐるだった絵もアンパンマンが書けるようになり、
集中して遊べる時間が増え、おままごとのようなやりとりが出来るようになりました[るんるん]

お店屋さんごっこをしながら食材を買ってきて、おうちでご飯を作って、ぽぽちゃんと食べる。
一連の流れを役割分担することができ、こうなると、一緒に遊んでいても楽しいです[黒ハート]

そんなわけで、末娘の希望で3歳の誕生日プレゼントはキッチンになりました[かわいい]

おままごとセットは息子達のお下がりがありましたが、キッチンは女の子の醍醐味ですよね~

どのキッチンにしようか、母は悩みに悩み(笑)
お値段お手ごろ、JANODトイザラス限定キッチン+お鍋セットになりました。
(ネットでオリジナルのブラウンバージョンがあり、それが欲しかったのですが3倍ほどの値段で断念)

これですよ。これ。色がどぎつくて好みじゃないなぁと思ってたんですが…

トイザらス・ベビーザらス

実際に部屋に置いてみたら意外と可愛い[ハートたち(複数ハート)]

細部を見ると塗装が荒かったり、棚板が薄くて、
値段なりだなぁと思いますが[あせあせ(飛び散る汗)]

サイズもちょうどいいし、使う期間を考えたら十分!
小物使いでかなり可愛くなります[かわいい]

おっと、つい私好みの話にそれちゃいましたが[あせあせ(飛び散る汗)]

無事に三歳児検診も終わり、発達、虫歯、特に問題なし[わーい(嬉しい顔)]

残る予防接種についても、MRで副反応をおこしたので…の一言でそれ以上は何も言われず。
ただ、幼稚園にも入るし、受けておこうかなぁとは考えています。


そして、ついに断乳を決意[exclamation×2]


3歳の誕生日を期に、やっと卒乳しました[グッド(上向き矢印)]

前フリで「おっぱいは3歳まで」と言い聞かせてきたせいか、誕生日の日は土曜日だったこともあり
昼寝おっぱいは無く、夜もあっさり寝付いてくれました。

あまりにもあっさりで、母が寂しいくらいだったのですが、そんなに甘く簡単なわけもなく。

その後目を覚ます度におっぱいを探るものの、しばらくするとあきらめて寝てくれたのですが、
翌日、昼間は大丈夫だったものの、寝付く前に号泣。夜中目を覚ます度に号泣。

3日目、平日ということもあり、昼間からおっぱいを要求。
「末娘3歳になったでしょ?キッチン要らない?」と聞くとがまん。かわりになぜかおんぶ。
おっぱいが欲しくなると、おんぶ。さみしくなるとおんぶ。

「おっぱい星人」から「おんぶオバケ」になりました[ふらふら]

そして、夜は足をバタバタして怒りながらおっぱいを要求。
泣く末娘に何度おっぱいを出そうと思ったことか。しかも、切なくもおっぱいが張って痛い。。。

次男の時は最後の方は出ていた感じは無かったですが、
末娘は病気の時の水分補給を兼ねていたせいか、ずっと出ていて、よく口の中に貯めて
私に見せて笑っていたほどだったので、改めておっぱいが出ていたことを実感。

こんなの卒乳じゃなくて、まさしく「断乳」だよ…

そう思いながら、何度も挫折しそうになりましたが、1週間も経つ頃にはおっぱいも張らなくなり、
末娘も「おっぱい」とは言わずに「おんぶ」と言うように。

時々、さみしそうに?なつかしそうに?「おっぱい」と思い出したように言うこともありますが、
こうして、本当に最後で最後のおっぱい星人は卒乳してしまいました。

記事を書いていて、思い出して切なくなってしまいました。。


そんな末娘、身長は91cm、体重は14.6㌔。検診では身長90cm、体重は14.08㌔でした。

<3歳、末娘の1日>
07:30~ 08:30 昼寝をしなくなり、起床タイムにバラつきが
08:30~ 朝食(ご飯にすじこをのせて食べるのが大好き)、その後テレビタイム
09:00~ 玩具で遊んだり、「アンパンマン見る!」と要求
10:30~ 三輪車か自転車で近所の公園へ、お砂場でトンネルを作るのがブーム
12:30~ 昼食(寒い日が続き、麺類が多々)
13:00~ 玩具で遊んだり、「ドラえもん、しんちゃん!」と要求
15:30~ おやつ(イチゴブーム、というかイチゴのミルクが好き)
16:00~ やっぱり外遊びが大好き、兄達が外へ行こうとすると一緒に玄関へ
18:30~ お風呂(なぜかお風呂嫌いに…入ろうと言っても嫌がり髪を洗うと泣く)
19:00~ 夕飯(夕方一緒に外で遊んでしまう為、結局この時間になってしまう)
20:00~ 21:30 就寝・睡眠(寝付いてから3時間後くらいに目を覚ましグズグズ)

卒乳したことによって、お昼寝のおっぱいがもらえない=昼寝できないという結末が。
お布団でトントンとやってみましたが、寝付けず。昼寝も卒業してしまいました[グッド(上向き矢印)]

出かけていて車の中でとか、病気だったりという場合をのぞき昼寝しなくなってしまい
昼間は確実に更新できなくなりました[もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、入園することを考えたら昼寝しなくなったのは良いことなんですけどね。

起きてる時間が増えて?(早く寝かさなきゃと思いつつ、できずにその分朝が遅くなってるだけ)
相手をしてあげられる時間が変わらないので、ついテレビを見る時間が増えてしまってます。

最近ではドラえもんとしんちゃんが大好き。アンパンマンと三本立ての金曜日はゴールデンタイム。
ただ、長男・次男の時には7時に寝ていたのでドラえもんもしんちゃんもデビューしたのは5歳過ぎ。
いいんだろうか…と思いつつ、オープニングの「希望山脈」を歌いながら踊る末娘が可愛い[黒ハート]

そうそう、お正月に栃木で童謡が流れる本を買ってもらったのですが、ひなまつりの歌が入っていて
自分の誕生日が「ひなまつり」だとわかった?のか、「末娘の歌!」お雛様を見れば「いっしょ!」と
嬉しそうに、本を広げては歌っていました[カラオケ]今からお遊戯会が楽しみです[るんるん]

ちなみに、今年のお雛様はこんな感じで飾りました[ぴかぴか(新しい)]

オリジナルの扇型の台に100円ショップで買った工作用の
板をのせ、赤いフエルトを敷いて飾れば豪華雛壇の完成[exclamation]

来年は時間に余裕ができると思うので小物系を飾りたいなぁ
と思っています。って、もういいって?(笑)

そして、さりげなく末娘キティラー計画も進行中[ドコモポイント]

誕生日前日にはサンリオピューロランドに行ってきました。

そして、今年はスキー場デビュー[ぴかぴか(新しい)]
スキーウェアもブーツもキティで揃えてみました。

まだ自分からキティちゃんを選ぶことはないんですが[あせあせ(飛び散る汗)]
もちろん幼稚園グッズもキティで揃えましたよ[手(チョキ)]

母の思惑と愛情たっぷりでムチムチすくすくと成長している末娘ですが、ウィルスや細菌に接する
機会が多いからなのか、体が弱いのか?発熱、嘔吐は慣れたもの。。
(嘔吐仲間のママにシリコンバケツが寝ていても口元にフィットしておススメと聞き、枕元に常備)

2月には人生3度目(+胎内で1度)のインフルエンザ感染(今年はA型)でまたもや40度をマーク。
心配しつつも、これが体質なんだと思えるようになり落ち着いて見守れるようになりました。


子育てに悩みは尽きないし、大変なんだけど、

でも、子供ってオモシロイ。

つい忙しさに流されて、忘れてしまったり、ごまかしちゃうことも多いけど、

でも、忘れちゃいけないのは

同じ目線で、同じ気持ちで、感じること。

少しでも多く、同じ時間を過ごすこと。


母にとって三人目、三度目のことでも、
末娘にとっては初めてのこと。

一人一人違うこと。

母として、まだまだ未熟ですが、三人の母でありたいと思います。



これで、末娘の成長記録は最後になります。
といっても、誕生日の記事は書き続けたいと思っています。


妊娠から見守ってくれた方々に感謝して。

ありがとうございました。



2歳7~9ヶ月:ひとりで! http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2012-01-27
2歳4~6ヶ月:自分で星人現る! http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-10-06
2歳2~3ヶ月:ヤダ・ヤダ・ヤメテ http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20

1歳11ヶ月:小さな一個人、そして2歳の誕生日
         http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-03-07
1歳10ヶ月:いっしょ! http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-02-10
1歳9ヶ月:知りたい!やりたい!伝えたい!
         http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-01-19
1歳8ヶ月:おこりんぼうにこりんぼう http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-12-08
1歳7ヶ月:ぱわ~あっぷ! http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-11-05
1歳6ヶ月:ひとまねこざる http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-10-05
1歳5ヶ月:まねまねまねっこ http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-09-03
1歳4ヶ月:裸の王様 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-08-06
1歳3ヶ月:天使か悪魔か http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03
1歳2ヶ月:可愛さ無限大 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-06-04
1歳1ヶ月:どこでも一緒 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-05-05
1歳0ヶ月:世界で一番ママが好き http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-04-11
 
歩みはじめた11ヶ月、そして1歳の誕生日
         http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-03-05
いっぽ一歩10ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-02-05
油断できない9ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07
追って追われて8ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08
立って座って手が出る7ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-11-11
ダメダメダメ~な6ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-10-14
コロコロズリズリ5ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10
コロンと4ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-08-10
エンドレス抱っこな3ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03
抱っことおんぶな2ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-06-07
黄昏ベイビーの1ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-05
ドスコイベイビーの0ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-04-03
姫、降臨!? http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-03-10




共通テーマ:育児

2歳7~9ヶ月:ひとりで! [子供の成長(幼児期)]

更新しようと思いつつ、気付けば3ヶ月以上も過ぎてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
2011年を振り返りながら言い訳を、とも思ったのですが、それはまた後日。

更新は滞っておりますが、家族は皆元気に過ごしております。

そして、末娘も2歳10ヶ月になりました。。(すでに2歳11ヶ月が間近ですが…)

幼稚園への入園も決まり、4月からは年少さんです[ぴかぴか(新しい)]

今はブログを更新する時間を惜しんでも末娘や家族と過ごす時間を大切にしています[黒ハート]
というのは建て前で、昼寝しない日が増えて時間に余裕が無いのが正直なところですが。

最近の末娘は、自分で星人がバージョンアップ[右斜め上]した、ひとりでモードです。

自分で星人と何が違うのかって?

自分で[exclamation]はもちろんのこと、全部ひとりで[exclamation×2]ですよ。

トイレへ行くのも「末娘自分で!」と言って一緒に着いていくと怒り、ひとりで脱いで「でた~」と呼ぶ。
着替えも「末娘自分で!」と言って手伝おうとすると怒り、ひとりで着れると「できた~!」とご満悦[わーい(嬉しい顔)]

そんなある日、公園の帰り道で自動販売機の前で買う買うとダダをこね、ダメだと言ったら
「末娘ひとりで行くの。ママ先に行って!」ときた。

私が行くまで動こうとしないので、あえて先に行き、さっと物陰(人の家の門の陰)に隠れたところ
さすがに大泣き。それからは先に行って!とは言わなくなりましたが、マンションの下まで来ると
「ママ先に行って!」と言い、後からひとりで階段を上ってくるというブームが。(短い期間でしたが)

ちなみに、自分で星人はたとえ私の仕事でも、末娘がやるの!としゃしゃり出てきては「自分で!」
と言い、うっかり私がやってしまうと、「末娘やりたかったの!末娘やるの!!」と怒ります。

でも、そこは三人目。ハイハイと思って、例えば洗剤を入れることにしても少しだけ入れさせたり、
少量でごまかせるもの、やり直しのきくことはやらせてあげるようにしています。

ただ、長男の時はもう入れちゃったから、もったいないからと言って機転が利かなかったような気が
しますが、女の子だからか?次男にもあまり感じなかったので、性格なのか?第一子特有なのか?

出来なかった時の反応がそんなに大げさではないです。

例えば、長男の時は車の中から長男の大好きなマーチがすれ違ったとすれば「あ、マーチだね」
と声をかけ、うっかり長男は見逃していた時には大変でした。それこそ車を停めてまたマーチが
通るのを待ったほど。

末娘はなぜかシャベルカーにゴミ収集車が好きなのですが、同じように末娘は見逃してても、
「あれ?ママ今見た気がしたんだけど違ったみたい」と言えばそれ以上は引きずりません。

やっぱりこだわりの強さは第一子特有?下は要領が良くて諦めも早いだけなんでしょうか?

どんどん自立していく末娘に寂しさを感じつつも、やっぱり女の子は何でも早いなぁと関心[ひらめき]

とはいえ、ご飯を食べる時は私の膝の上にのってきて、「ママと一緒に[黒ハート]
「ママがやって!」「ママがいいの!」を行ったりきたり。

そんな生意気と可愛さが絶妙なバランスで同居している今って本当に可愛い[かわいい]

これなら幼稚園へ通うようになっても大丈夫かなぁと思いつつ、2年保育にすればかったかなぁとか。

母も子離れをしていかないとダメですね。

そんな末娘、身長は90cm、体重は14.6㌔、ずっしりと重いです。

<生後2歳9ヶ月、末娘の1日>
07:30~ 08:30 寒くなったせいか、昼寝がバラバラなせいか、起床タイムが遅く
08:30~ 朝食(ご飯にすじこをのせて食べるのが大好き)、その後テレビタイム
09:00~ 玩具で遊んだり、「アンパンマン見る!」と要求
10:30~ 近所の公園へ、Mちゃんとお砂場で遊んだり、自転車やキックボードを
12:30~ 昼食(寒い日が続き、麺類が多々)
13:30~ お昼寝(したり、しなかったり、ずれ込んで3時~5時なんてことも)
15:30~ おやつ(兄達が買ってきた駄菓子をもらうのが大好き)
16:00~ やっぱり外遊びが大好き、兄達が外へ行こうとすると一緒に玄関へ
18:30~ お風呂(入浴剤を使わせてあげたらハマってしまい毎晩要求)
19:00~ 夕飯(夕方一緒に外で遊んでしまう為、結局この時間になってしまう)
21:30~ 10:00 そい乳で就寝・睡眠(なんだかんだとまた遅くなりつつあり反省)

夏は夜もパンツにしてましたが、寒くなってオネショが続いたため残る紙オムツを消化。
1週間に1回はオネショしていたのが、2週間に1回になり、今では1ヶ月に1回?
パンツに戻り、忘れた頃にやられてしまいます。まぁ、仕方ないかな。

昼間のトイレも、1ヶ月に1度くらい?忘れた頃に間に合わず漏らすといった感じです。

相変わらずおっぱいがないと眠れません。お昼寝、就寝前はおっぱい必須。

ただ、以前ならおっぱいをあげれば寝てくれたのも、そうもいかなくなってしまい。
昼寝に誘っておっぱいしても寝ないことも多く、おっぱい損。

そして、たとえ昼寝しても3時過ぎで夜寝なかったり。
昼寝無しでも、その日の疲労度で9時まで平気だったり、早々と7時前には寝てしまったり。

でも、週末は確実に昼寝はしなくなってしまいました[ふらふら]

もうすぐ幼稚園だし、昼寝は無くした方が良いとも思いつつ、やっぱり昼寝してくれないと一日が
長~く感じるし、息抜き出来ないのでなるべく寝て欲しいと思う母心。。

ただ、睡眠が乱れているせいか、この三ヶ月間(10月~11月)は毎月風邪をひいてました[ふらふら]
(その度に母も風邪をもらってしまったのが更新できなかった理由のひとつです[たらーっ(汗)]

風邪をひくとだいたい熱から鼻水、鼻が詰ってむせて嘔吐というパターンなのですが、お外大好き。
ダメと言っても勝手に靴を履き、玄関のドアを開け(られるようになってから大変[ふらふら])待っているので
鼻水吸い器を持参してまで公園へ行ったこともありました。

外遊びが大好きなだけあって、自転車に乗れるように[るんるん]
もちろん補助付きだし、ブレーキの操作はできませんが。

ちなみに、この自転車は次男のお下がり。
赤だったこともあって、ステッカーを全て剥がし錆を落とし、
キティちゃんのベルとシールでデコって簡単リメイク。
(写真がイマイチで可愛さが伝わらないのが残念(笑))

子供用の自転車って、乗る期間は本当に短いですからね。
(だいたい小学生になるとギア付きにグレードアップしますから。その後ママチャリに?)

自転車ブームでせっかく買ってあげた幼児用の三輪キックボードなんて見向きもせず。
そうこうするうちに、母のJD RAZ○Rのキックボードも乗れるようになってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

両足を揃えてジャンプも得意で、最近では階段を一段飛ばしてジャンプ[グッド(上向き矢印)]

でも、家に帰ればアンパンマン。
夫がスマフォに買い換えてからはYouTubeでアンアンマンを見るのが大好き。
気付けば操作も慣れたもので、見終わると勝手にスクロールしながら次を選んでるほど。

指先も器用になって、ボタンの付け外しも出来るようになり、ボタンを見るとやりたがります。

粘土も大好きで(母は面倒なので嫌いですが)、コネコネザクザク。
おままごとよりも粘土が好きといった感じです。

でも、ぽぽちゃんのお世話?は好きで気付くと脱がされてます[ー(長音記号2)]

お歌もおしゃべりも上手になって、わかってて言ってるのかな?と時には笑いそうになって
しまうほど、二言目には「末娘知ってるよ!」と仲間に入って知ったかぶり(笑)

昨日もこの前も全部「さっき」ですが、「さっき○○したでしょ」と思い出しながら話もするように。

私が新しいものを買ってくれば「いつ買ったの?」「これ末娘の?お母さんありがと[黒ハート]

「ごめん」と「ありがとう」を使い分け、母の怒りを買わないあたり女の子だからなのか?
第三子だからなのか?ついつい甘やかしちゃいます[ハートたち(複数ハート)]

入園まであと2ヶ月ちょっと。

「おひとりさま」の時間も楽しみに、毎日ラブラブで過ごしています[揺れるハート]


コメント(8) 
共通テーマ:育児

2歳4~6ヶ月:自分で星人現る! [子供の成長(幼児期)]

末娘も2歳7ヶ月になりました[ー(長音記号1)]

只今、魔の2歳真っ盛り[ドコモポイント]といったところでしょうか。。

発せられる言葉は、

「末娘やる!」
「末娘やるの!」「末娘やりたい!」
「ほら!みてて!末娘できるよ!」
「自分で!」
「ヤダ!」
「ヤメテ!」
「自分でやりたかったの!」

なんでも自分でやりたがる 自分で!星人登場[モバQ]

そして、怒涛の連続テレビタイム、二言目には「あんぱんまんみる!」

極めつけが、質問攻めで、「これなーに?」

気に入らないと物を投げる、大げさに泣く、「ヴ~」と威嚇する、すねる。。

三人目だと、ついに始まったか[ふらふら]という気分ですが、いつも冷静に対応できるわけもなく、
可能な限り気の済むまでやりたいようにさせてあげていますが、忙しいとついイライラ[どんっ(衝撃)]

前回の末娘の2歳2~3ヶ月の記録は、そんな状況の中で思い出しながら記事をかいていたので
かわいい姿が思い出せなくなってしまっていて、後からかなり加筆しましたが[あせあせ(飛び散る汗)]
(あ、次男の8歳の記事も加筆しました…)


魔の2歳に対抗するには、気持ちの余裕が一番大事[exclamation]なんですよね。

子供のやりたい!自分でできる!という気持ちに応えてあげ、出来たことを褒め、自信へつなげる。


つい、忙しさに後回しにしてしまったり、まだムリだと手を出してしまったり。
一歩おいてみれば、2歳は日々の成長が目覚しく、本当に大切な時期なんです。

大げさかもしれないけれど、
自分で出来る子になるか、手のかかる子になるかの第一の分れ道だと私は思います。

それに、子供に付き合うのは大変だけど、魔の2歳って実はとってもオモシロイ[グッド(上向き矢印)]

頭だけ隠して、隠れたつもりになって、「もういいかい」って、言い間違えていても
本人は楽しそうにかくれんぼしているつもりになってるし。

兄達が悪いことをしていれば真っ先に怒って、その口調と姿は笑えるくらい私そっくりだし[あせあせ(飛び散る汗)]
恥かしい時には照れるし、上手に出来たときには満面の笑みで得意顔[かわいい]

喜怒哀楽がストレートで、大人が失くしてしまったものをたくさん持ってるんですよね。

目くるめくさまざまな表情を、写真に残せたらいいのになぁって色褪せる記憶に涙する[たらーっ(汗)]
そんな時期でもあります。

言葉が遅かった末娘も、今では色んな歌が歌えます[るんるん]
「アンパンマンのマーチ」「きらきら星」「どんぐりころころ」「でんでん虫」「チューリップ」
ところどころ言い間違えてるのが、また可愛い[黒ハート]

やっとピースも出来るようになって、手でカタツムリをつくったり、
聞かれてもいないのに、得意げに「末娘2歳[手(チョキ)]」。

そんな末娘、身長は88cm、体重は13.8㌔、上下の奥歯も四本はえそろいました。

<生後2歳6ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 08:00 この1時間の間に起床することが多いです
08:00~ 朝食(ご飯にたらこをのせて食べるのが大好き)、その後テレビタイム
09:00~ 玩具で遊んだり、「アンパンマン見る!」と要求
10:30~ 近所の公園へ、Mちゃんとブランコに乗ったりシャボン玉をしたり
12:30~ 昼食(暑い日が多く、朝も昼もさほど食べず、果物やゼリーが多々)
13:30~ お昼寝(自分で三輪車を漕いで公園へ行くようになり疲れるのかよく寝るように)
15:30~ おやつ(兄達につられ、パンやおにぎりなど、朝・昼が少ない分をここで調整)
16:30~ やっぱり外遊びが大好き、また兄達が外へ行くと一緒に行くと言うように
19:00~ 夕方外へ行くことが増え、この時間、お風呂を先にして19:30なんてことも
20:00~ お風呂(大好きだったお風呂が、嫌がることも(髪を洗うのが嫌な様子)
21:00~ 21:30そい乳で就寝・睡眠

相変わらずおっぱいがないと眠れません。お昼寝、就寝前はおっぱい必須。最近では「おっぱ!」
「おっぱねんねするの!おっぱ欲しいの!」と逆切れ気味におっぱいを要求。
でも、「末娘赤ちゃんだね~」と言うと洋服の下に隠れます。恥かしいということは分かってる様子。

歯磨きが大嫌いで、寝る前に「歯磨きしない子はおっぱしないよ」と言うと「したよ」「お父さんした」
と嘘をつくように。といっても、嘘とわかって言ってるわけではなくて本人なりに歯磨きを逃れる術を
考えているんだおろうなぁといった感じ。

トイレはほぼ一日6回位で安定しています。暑い時は朝昼夕寝る前と4回しか行かないほどで、
熱中症になるんじゃないかと思うほどでしたが、おかげで夜もパンツになりました[手(チョキ)]

どっぷりアンマンマンに染まり、見るときかず。中でもあかちゃんまんが大好きでリピート。
話せるようになってからは電話が大好きで、話の途中で奪い取ったり。

(すっかり秋めいていますが、3ヶ月間まとめての記事アップというこで、時期は7月~9月)
写真はベランダプールの模様ですが、グラビアアイドルなみのポーズ(笑)

プールが大好きで、お風呂で水遊び以外にベランダプールはもちろんのこと、
一般の幼児プールデビュー[ぴかぴか(新しい)]

早くからトイレトレーニングを頑張ったのは、この為でもあります。
(まぁ、昨年は長男が骨折していたので、いずれにせよダメでしたが…)

兄達と小学生のお友達を連れ、近所のプールへGO[ダッシュ(走り出すさま)]

朝10:00~、おにぎりを持って小学生に付き合い15:00まで。2歳の子がプールに5時間も[あせあせ(飛び散る汗)]
本当によく頑張ってくれました。
でも、無理させたわけではなく、スイミングに通わそうかと思うほど末娘もプール大好きでした[ハートたち(複数ハート)]

ただ、連日のプールでお腹が冷えたのか?プールの水を飲んでしまったのか?急に下痢に。
2週間ほどお腹がゆるかったので、実はお腹にくる風邪だったのか?

それ以外はこの3ヶ月は病気知らずで、元気いっぱいでした[グッド(上向き矢印)]

他にも海には1回、川には2回行きましたが、海は波が高かったせいか怖がって入れず。
川の流れは気にならなかったようで、水遊びに兄達と一緒になってカニ探し。
次男がカニを飼いだして触れるようになったし、セミの抜け殻だってへっちゃらになりました。

お人形もままごともそこそこに、おんも行く!と気付けば靴を履き、自分で玄関のドアを開け、
さすがに我が家は3階なのでひとりでは階段を下りて行きませんが、兄達がいれば一緒に
付いて行き、私が居なくても少しなら外でも遊んでいられるようもなりました。

末娘は確実に親離れを始めていて、お友達との世界を広げています。
幼稚園を3年保育にするか悩みましたが、そんな心配は必要なかったみたいです。

こうして、末娘と2人きりで過ごす時間もあと半年。そう思うと、寂しい限りです[たらーっ(汗)]


コメント(5) 
共通テーマ:育児

2歳2~3ヶ月:ヤダ・ヤダ・ヤメテ [子供の成長(幼児期)]

便りが無いのは元気な証拠と言いますが、ブログの場合、更新が無いのは忙しい証拠?

こんなに多忙を極める2歳児なんて、そうそういないんじゃないかと思う日々[あせあせ(飛び散る汗)]
気付けば末娘も2歳4ヶ月になってました[黒ハート](って、5ヶ月も間近ですが[ふらふら]

もう月日が過ぎるのが早すぎて、ついていけません[たらーっ(汗)]
って、最近そんな出だしばかりですが[あせあせ(飛び散る汗)]言い訳は改めて後日…

そんな中でも末娘は色々なことを吸収してグングン成長しております[右斜め上]
出来ることが増えて、言葉もたくさん出るようになってきました[るんるん]

末娘の1週間はだいたい、
月曜日:公園へ、夕方はマンションの下で小学生と遊ぶ
火曜日:公園へ、17時には長男の空手へ
水曜日:幼児教室へ、夕方はマンションの下で小学生と遊ぶ
木曜日:公園へ、夕方はマンションの下で小学生と遊ぶ
金曜日:公園へ、夕方はマンションの下で小学生と遊ぶ
土曜日:長男次男のサッカーへ
日曜日:長男次男のサッカーへ

と書くと大したことないように思えますが、
2週間に一度の子育てサークルに、月に1度の自然体験教室(これは長男次男がメイン)、
そして、月に一度のはずが毎週のように小学校へPTA役員の仕事に付き合わされ。

予定が入っていない日は週1日あればラッキー、そんな中でも可能な限り公園へは足を運び。
背は低い方ですが、たぶん運動能力は3歳児並みです[グッド(上向き矢印)]

両足をそろえてジャンプ、鉄棒にぶら下がるのも大好きで、
私が手を添えてあげれば前回りだってしちゃいます。
三輪車もこげるようになりました[足]
そして、幼児用の三輪キックボードはもちろん、
空手へ行く時は母が漕ぐJD RAZ○RにつかまってGO[ダッシュ(走り出すさま)]

良いのか悪いのかは別として、足腰はかなりしっかりしています[手(チョキ)]

テレビのアンパンマンも、今まではついてるだけだった感じから、集中して見れるようになって、
色や形も識別できるようになり、赤・青・黄色・緑・黒、○・△・□はなんとなくわかるように。

転んだ時やぶつけた時も「いたい~!!」と大げさに言うようになってきたので、痛いの飛んでけ
をしてあげていたら、「いたたい、とんれけー」と私にもやってくれるようになりました[黒ハート]

が、残念ながら言葉は相変わらず遅めです[あせあせ(飛び散る汗)]
それでも二言語を駆使し、会話がなりたつし、三言語も出るようになっています[わーい(嬉しい顔)]
にーに・がっこ(学校)、おとうさん・カイシャ、ちりんのる、末娘(が)する、末娘もおんも(外)いく、
などなど、いったっしゃーいと見送り、おかえりーと飛びつく末娘に夫はメロメロです[ハートたち(複数ハート)]

ただ、一番多く発せられる言葉は「ヤーダ」「ヤメテ」「ナニ?」の三つですが[ふらふら]

おでかけや着替え、こちらから何かしようと言えば「ヤーダ」、でも私が手伝おうとすれば「ヤメテ」、
目新しいもや言ってることがわからない時は「ナニ?」
(ナニ?首をかしげる姿はかわいいのですが、しつこい時はイラっとしてしまいます)

言葉を理解しているからこそ出てくる言葉だとは思うんですが、カチンとくる時も増えつつあります。
が、まだまだ序の口[exclamation](最近では自分で星人がかなり炸裂していています[ふらふら]

それでも、私がやってあげたことに対して「ありがと[黒ハート]」と言ってくれる時は疲れも吹き飛びます[かわいい]

そんな末娘、身長は85cm、体重は13.0㌔、食べムラとドカ食いで体重はそれなりに増。。

<生後2歳3ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 08:00 この1時間の間に起床することが多いです
08:00~ 朝食(ご飯にたらこをのせて食べるのが大好き)、その後テレビタイム
09:00~ 玩具で遊んだり、母の家事を邪魔手伝ったり
10:30~ 近所の公園へ、Mちゃんとお砂場で遊んだりシャボン玉をしたり
12:30~ 昼食(暑い日が多く、ちゅるん(麺類)食べると言うもののさほど食べず)
14:30~ やっとお昼寝(公園へ行った日でも昼寝タイムが遅くなりつつあります)
16:30~ おやつ(食べたり食べなかったり、お昼ご飯の量で調整してます)
17:00~ こんな時間からでもお外へ行くと言い、兄達に混じりながら外遊び
19:00~ 陽が伸びてこの時間に夕食が多々、お風呂を先にして19:30なんてことも
20:00~ お風呂(夕方に外遊びせずにお風呂タイムになることも)
21:00~ 21:30そい乳で就寝・睡眠

暑くなってきて、食べムラが悪化しているように感じます。ゼリーやアイスを要求されることが多々。
果物や大根の煮物とか、水分の多いものばかり食しています。相変わらずトマトは大好き。
陽が伸びて、兄達が19:00まで外で遊んでいることが多いので(それもどうかと思うのですが…)
すっかり夕飯の時間もお風呂の時間も遅くなって、寝る時間も遅くなり、朝も遅いという悪循環。

なので、昼寝をガッツリ3時間なんて日もあれば、逆に1時間もせずに起きてしまったり[ふらふら]

いよいよ昼寝無しが近づいているなぁと感じます。

トイレは、もうずっとパンツですが、パンツです[exclamation×2]と、やっと胸をはって言えるように[手(チョキ)]
と言いたいところですが、忘れた頃に漏らします。まぁ、こんなもんかなぁ。

夜のオムツもとりたいところですが、相変わらず夜中に授乳?しているせいか漏らします。
暑くなって汗に消えているのかクリアな日もありますが、それでも漏らしてることの方が多いかな。

さすがに卒乳を考えるんですけど、きっと次男みたいに入園間際までおっぱい星人なのかなぁと。
ゆっくり寝たいと思う気持ちもありつつ、卒乳しちゃう寂しさの方が強いのが正直なところです。

残念ながら爪噛みは続いています。一時期ほど酷くはないものの、ギザギザになった爪を修正
すべく爪を切っているような状態。キレイに噛むようになる前に止めて欲しいと願うばかりですが[たらーっ(汗)]

この二ヶ月間はあまりにも忙しく、毎日のように連れ回されてたから仕方ないのかなぁとも思い。

そうそう、手足口病疑惑でまたもや40度の発熱[がく~(落胆した顔)]

6月21日、次男38度台の発熱、約1日で解熱し、口が痛いと言い出し、 手足に発疹を確認。
       病院へは行きませんでしたが、明らかに手足口病だろうと断定。
6月25日、夜中から発熱、起床時間にはまさかの40度、手足口病だろうと思いつつも40度を超え
       土曜日だったこともあり、ぐったりする末娘を念のため病院へ連れて行き薬をもらい、
       嫌がってほとんど飲まなかったものの、発熱は1日ですみ、薬が効いたのか?
       何日経っても発疹は現れずじまいでした。
6月28日、長男38度台の発熱で学校から連絡があり迎えに、約1日で解熱し、その後手足に発疹。

次男の発疹は以前手足口病になった時より明らかにわかりやすく、見た目も酷く、数も多く[たらーっ(汗)]
それに対し、長男は気にならない程度で発疹を確認でき、うつったんだろうなぁという感じ。

まさか小学生にもなって手足口病にかかるとは思ってもいませんでしたが(勝手な思い込みですが)
なのに、末娘は最後まで発疹を確認できず。

明らかに手足口病だろうというタイミングでの発熱なのに、
まさかの40度の発熱で、ウィルスに勝ったのか?

疑惑の発熱でした。


そんなわけで、この2ヶ月間も怒涛の日々でした[もうやだ~(悲しい顔)]



おまけ



共通テーマ:育児

2歳0~1ヶ月:やっぱりママが好き!? [子供の成長(幼児期)]

末娘も2歳2ヶ月になりました。

この2ヶ月間は本当に色々なことがありました。

2歳の誕生日前日、幼児教室では初めての母子分離をしました。
初日はまず20分だけ、泣かずに耐えている姿に私が泣きそうになってしまいました。
そして、私の顔をみた瞬間、号泣する末娘[もうやだ~(悲しい顔)]

真っ先に教室に入り抱きしめたのは言うまでもありません。

その後は教室に入るものの、泣きながら我慢していたり、入り口から動こうとしなかったり。
でも、授業が始まると参加し、4回目には泣かずに、母に駆け寄ることもなくなりました[たらーっ(汗)]

そして、誕生日プレゼントのぽぽちゃん。

はじめは興味を示さなかったのですが、私が抱っこしたりしているとヤキモチをやくように。

私がワザとぽぽちゃんにおっぱいをあげるマネをすると怒り、代わりに自分がぽぽちゃん
におっぱいをあげる!とシャツをめくる[あせあせ(飛び散る汗)]
そして、末娘のおっぱいにぽぽちゃんをあて飲ませるマネをするのですが、今度は自分が
おっぱいを飲むと私の服をめくる。

後からyou&meの哺乳瓶セットを買ってあげたのですが、自分が使ったことはないせいか
やっぱり、おっぱい=シャツをめくる(笑)
この微笑ましい?母性を夫は変態呼ばわりですが[どんっ(衝撃)]

そして、ぽぽちゃん効果か?買い物に連れて行ったり。
(おんぶ紐を作ろうと思いつつ、面倒で買っちゃいました!ロゴだけレースでリメイク)
他にふたまわりくらい大きいパンダのぬいぐるみがあるのですが、
だいたいセットで、寝る時は一緒に布団に。出かけた時は気付くと、
「ぽぽ!パンちゃん!(がいない)」と叫んだり。
いつもセットで、「ぽぽ、パンちゃん」と二つを抱きしめています。

そして、台所に立ってお手伝いをするのが大好き[黒ハート]
イスにのって、玉ねぎを剥いたりレタスをちぎったり。
私が包丁を使うと、「いっしょ!」と言い出しケーキ入刀のごとく
二人羽織で切ったり、お鍋に入れたり、調味料を入れたり。
兄達が茶碗を洗い、拭くせいか、これまたマネしてやるときかず。
小さな手で一生懸命ゴシゴシふきふき。

はっきりと兄達の名前を呼ぶようになり個人を識別するようになったからか、たまに面倒
で茶碗や箸を私が夫のを使ったりすると「パパ!」と怒って使わせてくれなかったり[あせあせ(飛び散る汗)]

そうそう!「おとうさん」「おかあさん」とも呼ぶようになりました。
教えたわけではないのですが、兄達がそう呼ぶからか?今はママ・パパと半々です。

そして、口癖は 「しないよ!」 プチ反抗期入ってます。。

そんな末娘、身長は84cm、体重は12.0㌔、食べムラと病気で体重はヨコバイです。。

<生後2歳1ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床(朝方に紙オムツでしていると朝一ではなく8時頃だったり)
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあれば半分くらいの時もあり、その場合は10時にも軽く)
08:00~ テレビタイム(一緒に見ながら歌ったり踊ったり、パズルや形あわせ粘土も好き)
09:00~ 母の家事を手伝ったり邪魔したり。(朝一でしないと8時半~11時半の間に2回トイレ)
10:30~ 近所の公園へ(出かける前にトイレはしてくれず。)
12:30~ 昼食(ファーストトマトの丸かじりにハマってました)
13:00~ お昼寝(公園へ行った日はすんなりお昼寝、週末は16時まで起きてたり)
15:30~ おやつ(昼寝から起きたらほぼ確実にトイレ、+ウンチが多いです)
16:00~ 母と一緒に玩具で遊んだり夕飯のお手伝いをしたり。
18:00~ 夕食orお風呂(この時間はお風呂でトイレなことが多い)
19:00~ 夕食orお風呂(日が伸びて兄達が帰るのが遅くなるとこの時間)
20:00~ 夫の帰宅が早いと玩具で遊んだり、家事の手伝い(邪魔)をしたり。
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(目を覚ますたびにそい乳)(8時頃トイレへ行くと寝る前は無し)

今回はトイレタイムを記入してみました。安定して回数は少なくなってもお漏らしは無くならず。。
母子分離の影響か、地震で私が不安定だったからか、一時期は毎日漏らしてました[たらーっ(汗)]
最近はまた落ち着いて、漏らす日が有ったり無かったりといった感じですが、出るタイミングは
決まっていて、外出前や就寝前にもしてくれると良いのですが、「しない!」とキッパリ。

まだ、外出するからというような都合でコントロールしてトイレはしてくれないようです。
それでも、幼児教室に入る時だけは素直にしてくれるし、外では漏らさないので良しとしてます。

そして、人生三度目のインフルエンザに感染[exclamation&question]

またもや長男が持ち込みました[どんっ(衝撃)]
でも、長男のクラスでは半数以上が欠席、学年閉鎖になったほどで、今回はインフルBでした。
ちなみに、長男がインフルを持ち込む前に次男が発熱、こちらは扁桃腺だったわけですが…

3月9日(水)、次男発熱(39度~8度台で3日間)
3月10日(木)、次男病院へ(ウィルスによる扁桃腺)
3月11日(金)、地震発生
3月14日(月)、長男発熱(38度台)
3月15日(火)、長男解熱(次男のがうつったと、免疫が高い長男は治りが早いとばかり…)
3月16日(水)、長男発熱(2日間学年閉鎖でインフルを疑う。前日学校へ行かせたことを後悔[ふらふら]
3月18日(金)、長男解熱(1日発熱、1日解熱、その後3日間38度~7度の微熱でした)
3月19日(土)、末娘発熱(またもや40度をマーク)
3月20日(日)、末娘解熱(長男のパターンと同じで、その後3日間微熱)
3月21日(月)、次男発熱(長男のパターンと同じで、その後3日間微熱)
3月22日(水)、次男を学校へ行かせてあげたく病院へ(やはりインフルBと判明し断念)
3月25日(金)、母まさかの発熱、つられて?末娘発熱、38度台が2日間

とまぁ、地震の前に3日間次男が学校を休み、地震の後に長男が1週間学校を休み、
入れ替わりで次男が1週間学校を休み、次男は学校へ行けずに春休みに突入。
しかも終業式の日に私が発熱、急遽夫に帰宅してもらい荷物をとりに学校へ行って
もらったという、怒涛の日々でした。

末娘が2度発熱したのは長男のインフルBと次男の扁桃腺か、もしくは別ものか??

3月は、本当にもう何がなんだかわからないうちに過ぎてしまったわけです。

そんなこともあってか、気付けば末娘が爪を噛むように[ふらふら]

これにはショックでした[もうやだ~(悲しい顔)]

たぶん、長男がいまだに爪を噛むのでその姿を見てだとは思うのですが…
落ち着いてきた今でも、私がかまってあげられず暇だったりすると噛んでる。。

爪噛みの悩みは長男だけで十分なのに[たらーっ(汗)]

ただ、未だに抱っこ抱っこの末娘ですが、外出できるようになって外で赤ちゃんを見かけると、
慌てて降りて歩くように。自分は赤ちゃんじゃない、という自覚が芽生えてきたようです。
これはもしやぽぽちゃん効果?

大好きなAちゃんは引っ越してしまったのですが、Mちゃん!公園!といってすぐ出かけようと
するし、お友達の前ではやらないので、癖になる前にやめてくれることを願うばかりです。。

と、なんだか長々と暗くなってしまいましたが[あせあせ(飛び散る汗)]

相変わらず言葉は遅く二言語がせいぜいですが、「しゃべれなくても歌えるよ♪」
単語の細切れですが、歌って踊るのが大好きです[黒ハート]
なぜか英語の方が好きで「HAPPY HAPPY HAPPY」「HeadShouldersKnees and Toes」とか、
えいごであそぼの「wow wee woo way whoa」「COLORFUL FRUITY」が大好き。

そして、母オリジナル「おっぱしてねんね♪」の節に、眠い時は「おっぱ ねんね」[るんるん]

2歳で卒乳出来なかったけど、この姿がかわいくて、本当に最後だと思うと、まぁいいか[グッド(上向き矢印)]

何でもやりたがり何でも「いっしょ!」と言いながら、ラブラブカップル状態で過ごしてます[ハートたち(複数ハート)]



コメント(10) 
共通テーマ:育児

1歳11ヶ月:小さな一個人、そして2歳の誕生日 [子供の成長(幼児期)]

1歳11ヶ月、ついに自分で星人現る[exclamation&question]

ハッキリと自分と家族を区別するようになり、自分で自分を指差し「末娘」、私を指差し「ママ」、
夫を指差し「パパ」、兄達のことも「にーに」から「長男」「次男」と言い分けるようになりました。

単語ながら言葉もたくさん出てくるし、何をするにも自分で!をアピールするようになってきて
ことあるごとに「末娘(がやる!)」と自分の名前を言ってシャシャリ出てきます[あせあせ(飛び散る汗)]

何でも末娘がやりたくて、うっかり誰かがやってしまうと「末娘!」と顔をしかめ、ふりだしに戻るの
ですが、やってしまった後にもとに戻して「末娘がやって」と言えば機嫌も戻るし、まだまだ序の口。

テレビの主電源のON・OFF、私のコーヒーのスイッチ、リビングのドアの開け閉め、寝室の電気を
消すのは確実に末娘の担当のようです[たらーっ(汗)]

あと、なぜか服のタグを切ることを覚え(たまたま私が何かのタグをとっていた?)首の部分以外も
内側にある洗濯表示のタグを見つけるとニヤっと笑ってハサミを取りにいき、チョキチョキ。
タオルやシーツまで、タグを見つけると嬉しそうにするのですが、「末娘のだけね」で納得してます。

そして、ついに「やだ!」とハッキリ言うように[ふらふら]
笑いながら「ヤダ・ヤダ」と言ってる時はかわいいですが、私の手を払いのけ「イヤダ!」と制止。

三輪車を一人で乗りたがり、こげないのに私が押そうとすると手を払いのけ、
一生懸命歩きつつ進もうとしたり、下りて押したり。

その姿がなんともいじらしく可愛いのですが出来ずに怒り出す前にタイミングを
見計らって「ママ押すから末娘はハンドルね」と、自尊心を傷つけぬようやりす
ごすことも増えてきました。

階段も手をつなぎたがらず一人で上り下りしようとするし、
少し離れて私に「バイバイ」と言ってひとりで行こうとしたり。(姿が見える範囲の距離ですが)

それは、心身共に母から少しずつ離れていこうとしているんだなぁと感じます。。

もう立派な一個人なんですよね[ぴかぴか(新しい)]

そして、2歳の誕生日を迎えました[黒ハート]

子供の誕生日は、ここまで無事に育ってくれたことに感謝しつつ、頑張った自分へのご褒美の日[ぴかぴか(新しい)]
でもあるわけですが、その日は兄達の授業参観もあり忙しく、夫も休みをとれず一人慌しく過ぎ[ダッシュ(走り出すさま)]
感動もなにもなく、過ぎてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

ただ、前日の幼児教室では母子分離の練習が始まり20分という短い時間ですが母は外で待機。
泣くのをこらえる末娘、私の顔を見た途端泣きじゃくる姿に、私も泣きそうになってしまいました。

これから少しずつ親離れしていく末娘、私もちゃんと子離れできるよう今を大切に過ごしたいです。

そんな末娘、身長は83cm、体重は12.0㌔、相変わらず食べムラが続いています。。

<生後1歳11ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあれば半分くらいの時もあり、その場合は10時にも軽く)
08:00~ テレビタイム(一緒に見ながら歌ったり踊ったり)
09:00~ 母の家事を手伝ったり邪魔したり。
10:30~ 近所の公園へ(三輪車で行くのがお気に入り)
12:30~ 昼食
13:00~ お昼寝(公園から帰りおっぱいが先で寝てしまうこともあれば、16時まで起きてたり)
15:30~ おやつ
16:00~ 母と一緒に玩具で遊んだり。(2月は寒くて末娘も出たがりませんでした)
18:00~ 夕食orお風呂(寒くなって2日に1回、泡風呂が大好き)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

「末娘!」と「イヤ!」と言うことを覚え、意思表示できるようになったからか?同じくして、「ちっち」
と出る前に教えてくれるようになり、声をかけることもほとんどなくなりました[るんるん]

たまーに間に合わず1週間に1度くらい漏らしてますが、ウンチもゆるい時以外は出る前に教えて
トイレに行くことができてるし、夜はまだ紙オムツですが、パンツになりました[グッド(上向き矢印)]と言えるかな。

風邪をひいて鼻水が出ていたせいか、トイレの間隔が2時間以上あいていたのも良かったのかも。
(少しだけど、鼻もかめるようになったのも良かったです!)

これから徐々に暖かくなっていくし、失敗も減っていくかなと思います[わーい(嬉しい顔)]

少しずつ人の気持ちもわかるようになってきたのか「かおかおどんなかお」の絵本が大好きで、
「あまーい」、「からーい」、と言ったり、泣いてる顔は「えんえん」、怒ってる顔は「ぷんぷん」。

「ママぷんぷんだったね」と言うと怒られたことを思い出し泣きそうな顔をします。
(実はこの顔が大好きだったりして、つい「ぷんぷん」と言ってしまいます[揺れるハート]

帽子やタオルで顔を隠し「おばけ」と言いながら遊ぶのも大好きで、リアルに変顔したり[あせあせ(飛び散る汗)]
受話器を持って「はい、はい、えー、はい」間合いを取りながら「はい」と言うのがなんとも[黒ハート]
鼻をつまみながら「ぱおーん」と言えるようになったし、鼻を押しながら「ぶ~」とブタさんも。

パンダのぬいぐるみを「ぱんちゃん」と呼び、お茶を飲ませようとしたり、私におっぱいをあげろ
と「おっぱ」言いながら渡したり。

お雛様もわかるようになり、私と一緒に「かわいい」と言ってくれ、
他にもテレビや絵で見ても「末娘(もおひなさまある)」「かぁいい」と
教えてくれます。

念願のお雛様は今年はこんな感じに飾りました(笑))

なので、2歳の誕生日プレゼントは「ぽぽちゃん」をあげました[るんるん]

といっても、どのぽぽちゃんにしようかも悩みに悩み、
着ている服が一番かわいかったトイザラス限定の
歯ブラシとトイレごっこセット付き。+着せ替えの服
+ストローラー(これはトイザラスオリジナルyou&meのもの)
(母は人形だけで良かったのですが、末娘にはアイテムの方が大喜びでした)

「ぽぽ」言いながらトイレに座らせ、「うんち」と言ったあとにぽぽちゃんが「うんちでた!」で大喜び、
寝る時はストローラーに乗せて寝室に行き、朝は起きるとストローラーを押しながらリビングに来る。

私は声をかけただけなんですけど、それからは毎日ストローラーを押す姿が、超プリティ[ハートたち(複数ハート)]

まだ着せ替えは出来ないし、抱っこの仕方も乱暴ですが[ー(長音記号1)]
これからどんな姿を見せてくれるのか、楽しみです[黒ハート]



育児は大変だけど、子供の成長はあっという間。

大切なこの時期を、少しでも多く一緒に過ごし、覚えておきたいから。
2歳になった末娘の記事も書いていきたいと思ったので、これからもヨロシクです[手(チョキ)]



1歳10ヶ月:いっしょ! http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-02-10
1歳9ヶ月:知りたい!やりたい!伝えたい!
         http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2011-01-19
1歳8ヶ月:おこりんぼうにこりんぼう http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-12-08
1歳7ヶ月:ぱわ~あっぷ! http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-11-05
1歳6ヶ月:ひとまねこざる http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-10-05
1歳5ヶ月:まねまねまねっこ http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-09-03
1歳4ヶ月:裸の王様 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-08-06
1歳3ヶ月:天使か悪魔か http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03
1歳2ヶ月:可愛さ無限大 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-06-04
1歳1ヶ月:どこでも一緒 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-05-05
1歳0ヶ月:世界で一番ママが好き http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-04-11
 
歩みはじめた11ヶ月、そして1歳の誕生日
         http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-03-05
いっぽ一歩10ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-02-05
油断できない9ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07
追って追われて8ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08
立って座って手が出る7ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-11-11
ダメダメダメ~な6ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-10-14
コロコロズリズリ5ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10
コロンと4ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-08-10
エンドレス抱っこな3ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03
抱っことおんぶな2ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-06-07
黄昏ベイビーの1ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-05
ドスコイベイビーの0ヶ月 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-04-03
姫、降臨!? http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-03-10

コメント(13) 
共通テーマ:育児

1歳10ヶ月:いっしょ! [子供の成長(幼児期)]

1歳11ヶ月になった末娘、2歳はもうすぐそこです。早いですね[ー(長音記号1)]

おしゃべり大好き、色々な言葉をたくさん言えるようになりました[わーい(嬉しい顔)]

ママ、パパ、にーに(兄)、○○(末娘の名前)、ばあば、Aちゃん(お友達)、
ちゃちゃ(お茶)、じゅっちゅ(ジュース)、にゅうにゅう(牛乳)、じぇりー(一口カップゼリー)
ばー(バナナ)、ボール、まぁる~(水玉とか丸いもの)、キラキラ(星やキラキラしてるもの)
はっぱ(葉や草)、えび(飼ってる沼海老)、うにゅうにゅ(飼ってる石巻貝の口の様子から)
ぱんつ、チリンチリン(自転車)、ぶっぶー(車)、ワンワン、ニャンニャン、
エンエン、イタイイタイ、きて、あけて、などなど。

パパも兄も誰でも「ママ」と呼ぶことが多かったのが、言い分けられるようになりました。
たとえ言い間違えても、ちゃんと言い直します。
話しかけたことに対しても「うん」と返事をするだけでなく、「ね~」と相槌をうったり。
二言語はまだだけど、ママ・あけてとか、にーに・えんえんといった感じで言葉が続きます。
何か伝えたいことがあると、わわ・わわ~(限りなくママに近い)と言いながら身振り手振り。
理解して使っている言葉は少ないけどオウム返しも絶好調で嬉しいし楽しいです[かわいい]

まねっこもパワーアップして、母や兄のやること全てをやりたがるのはお約束、
更には末娘と同じことをしろと強要されます[あせあせ(飛び散る汗)]
ご飯にふりかけをかければ、パパにもママにもにーににもかけろと強要。
冷蔵庫の前で大好きなカップゼリーを欲しがり、ちゃんと?にーにの分も要求します。
お絵かきしててもペンを渡されママも書けと手で促がしたり。

兄達が縄跳びをやっていれば、真似して足を揃えて上手にジャンプ[ー(長音記号2)]
走るのも早くて、もう早歩きぐらいだと追いつかないです[ダッシュ(走り出すさま)]
鉄棒も大好きで、ぶら下がるのはもちろん、手を沿え回してあげると前回りも出来ちゃいます。

公園へ行けば、私をよそに仲良しのお友達のところへ真っ先に駆け寄って行きます。

AちゃんとMちゃんが大の仲良し!一緒に手をつないで歩く姿は超プリティ[揺れるハート]
(こんな姿を見るとつくづく女の子だなぁって思います)

真似しながら色々なことを覚え、皆と同じであること、一緒であることが嬉しいんだろうなぁ[かわいい]

そんな末娘、身長は82cm、体重は12.0㌔、相変わらず食べムラが続いています。。

<生後1歳10ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあれば半分くらいの時もあり、その場合は10時にも軽く)
08:00~ テレビタイム(貴重な家事タイムのはずが一緒に見ています…)
09:00~ 母の家事を手伝ったり邪魔したり。
10:30~ 近所の公園へ、お友達に会うのが楽しみ。
12:30~ 昼食
13:00~ お昼寝(公園から帰りおっぱいが先で寝てしまうこともあれば、16時まで起きてたり)
15:30~ おやつ
16:00~ 兄達と一緒に外遊びか、母と一緒に玩具で遊んだり。
18:00~ 夕食orお風呂(寒くなって2日に1回、でも父と一緒にやっぱり毎日?)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

朝の貴重なテレビタイムは最近は一緒に見ることが多いです。
見たことに反応し同意を求めるので、一緒に見ながら声掛けをしたり、歌ったり踊ったり。
「ぐるぐるどっかーん」で手をぐるぐるしながらあっち向いてこっち向いてする姿がたまりません[揺れるハート]

体力もついてきて、週末は昼寝無しなことが多いうえ、平日も時間がズレることが多くなり
寝たと思うと兄達が帰ってきたりで母の時間は減る一方です[ふらふら]

そして、プチ夜泣きが続いています[眠い(睡眠)]
朝方3時を過ぎると1時間おきに授乳することが多く、母は寝不足なうえ、おっぱいが痛いです[たらーっ(汗)]
でも、外で遊んでいると、服を噛むしぐさも時々見られるので、我慢したり色々考えてるのかなぁ。

末娘が自分から卒乳してくれるのが理想ですが、2歳を過ぎたら卒乳を考えようかなぁ。

と思うものの、意外と寝付く時はおっぱい不要??
寝る間際に怒って、「おっぱい無し」を宣言すると、はじめは欲しがるものの諦めも早く、無しで
寝ること数回。更には「パパと寝て!」と寝かし付けすら放棄し、家事を続行した時は寂しげに
私の様子を伺いにきていたものの、しばらくすると諦めて夫と就寝。

その姿に母の方が寂しくなっちゃいました[たらーっ(汗)]

夫と寝たのは2度ほどで、目を覚ましたときには結局私のところに来て授乳するんですけど、
徐々に卒乳も近づいているのかなぁとも感じるし、これが男の子と女の子の違い?とも思います。

息子達なら泣き続け、こちらが根負けするというパターンでしたが、女の子は諦めが早いのか?
これが「女の子は言えばわかる」と言われる所以なのでしょうか。。

そして、本当に手がかからない。
パジャマなら一人で脱ぎ着できるし、洋服もほぼ一人で着ることができるようになりました。
靴下もはじめはショートソックスで苦戦していたのが今ではちょっと長くてもすぐに履けるように。
気付くと靴下も靴を履き、玄関で待っていて、え?もう靴下も履いたの?と確かめたくなるほど。

抱っこも減り、お外に行くにしても機嫌がよければ階段も(うちは3階です)全部上り下りしてくれ、
言ってることも理解してるし、魔の2歳を前に今は少し落ち着いてる時なのかなぁと感じます。

もちろん、パジャマが前後逆でもイチイチ直したりせず、やりたがったことは出来る範囲で許し
やりたい気持ちはくんであげているつもりですが…

唯一母への反抗的な態度が現れているとしたらやっぱりトイトレかな~[ふらふら]

寝る時以外はパンツの末娘、たとえ外出時でも私は紙オムツに戻したりはしません。
でも、末娘も外では声をかければ素直にトイレに行くし、自分からも「ちっち」と言います。

なのに[ちっ(怒った顔)]

家とか慣れてる近所の公園だと漏らしちゃう。
公園では遊びに夢中でとか、遊びを中断されたくなくてというのはわかるんですけどね。

明らかに出るだろうタイミングで、声をかけたのにトイレに行きたがらず漏らしちゃう時は
つい怒っちゃいます[あせあせ(飛び散る汗)](寝かしつけの時におっぱいをあげない時は全部お漏らし関係)

「パンツで漏らしちゃったらママお洗濯大変だし、お掃除も大変でしょ」と言い聞かせて、
声をかけ忘れた時に漏らした時はやんわり。声をかけた直後の時は怒りをアピール[むかっ(怒り)]

まぁ、漏らすときは決まって昼寝前で寝愚図ってる時か夕飯時や寝る間際の慌しい時間。
末娘の相手をしてあげられない時なので、仕方ないといえばそれまでですが…

初めてのお漏らしゼロ記念日は江ノ島へ行った時でした[手(チョキ)]

それから数日後、お漏らしゼロ記録連続4日[ぴかぴか(新しい)]
いい調子[グッド(上向き矢印)]と思ったら5日目にお漏らし[バッド(下向き矢印)]

正直、家事をこなしながら末娘の相手をして精神安定をはかり
そこまでして今からパンツにする必要があるのか?

だいたい1時間半間隔でトイレに行くんで、まだ早かったのかなぁとも思うんですけど、
でも布オムツからだと戻しても同じだし、紙オムツからなら確実に中断してるだろうなぁ。。

ちなみに、ウンチは出る前に教えてくれたり、気配を察知して私がトイレに連れて行ったり。
間に合わずパンツでしちゃうこともありますが、いいウンチはパンツもお尻もほとんど汚れず。

夜は授乳回数がふえているせいか朝起きて紙オムツが濡れていることが多いですが、
たぶん朝方に頻繁に起きてるときにしてるんだろうな。それでも朝一のおしっこは出るんで
卒乳すれば夜もOKになるかなぁ。トイレの遠い次男はつくづく楽だったと思う今日この頃。。

果たして2歳までにお漏らしは無くなるのか?乞うご期待[exclamation&question]



共通テーマ:育児

1歳9ヶ月:知りたい!やりたい!伝えたい! [子供の成長(幼児期)]

すっかり更新しそびれてしまいましたが[あせあせ(飛び散る汗)] 末娘も1歳10ヶ月になりました[るんるん]

最近は本当に自我が強くなって、息子達が小さかった頃の姿がよくダブります。

つくづく、子供ってこうして大きくなっていくんだなぁって感じながらも、つい本気で怒ってしまう
ことも増えてきて、大人気ない自分に自己嫌悪することも[ふらふら]

母を困らせる末娘さんは色んなことに興味津々、何でもやりたがって大変です[あせあせ(飛び散る汗)]

朝起きて、朝食の納豆にタレを入れたがり、袋を切って渡し末娘が入れることから始まり、
(自分でかき混ぜご飯の上にのせたら満足、末娘が食べることはなく母が食べる破目に)
爪を切ろうとすれば自分で爪切りを持ちたがり、二人羽織だと嫌がり切れず仕舞い[ふらふら]
ハサミを使うことを覚え、小さな手で下に向けて持ち起用にチョキチョキ、危なっかしい[どんっ(衝撃)]
糊も大好きで、意味も無くぬりぬりして手を糊だらけにして終了[バッド(下向き矢印)]

公園へ行こうとすれば、玄関で三輪車に乗るとアピール。
ペダルに足が届くようになって、押してあげても上手にペダルに足を乗せてグルグル。
行きは良いけど帰りは…抱っこをせがみ、母は末娘を抱っこしながら三輪車も持つ日々。
我が家の三輪車は押し手棒なんてものは付いてないのでさすがに勘弁して欲しいと思い、
出かける前に抱っこしない約束で出かけたら、帰りは泣きながらも自分で三輪車を押して
帰ってきた頑張り屋さん。(乗りたくないと単に意地になっていたというか頑固者とも言う?)

ただ、1歳8ヶ月の頃にみられたようなひっくり返って足をバタバタというような激しい抵抗は
なくなり、理解が深まっている分、顔で不満を訴えたりと表情が豊か[わーい(嬉しい顔)]

言葉も少しずつ増えてきて、犬を見ればワンワンと言いながら指差しするし、車を見れば
幼児教室の車の歌の振り付けをしたりと興味が広がっているようです。

〇は「まー」、自転車は「チリンチリン」、鳥は鳩でもなんでも「ホッポ」、お茶は「ちゃちゃ」
本当に少しずつだけど、言葉も増えてきていて、これは何?と指差しすることも多いし、
何でもやりたくて、そして母や誰かに伝えたい気持ちがいっぱい[かわいい]

家の中でも転んだりぶつけたりして痛かったりすると「あ、あっ」と言いながら状況を再現し
言葉が出なくても自分が経験したことを誰かに伝えたいんだなぁってよくわかります。

あれ?あれ?あった!とか言いながら動き回る姿は本当に可愛くって、癒しの一時[黒ハート]

私が話しかけたことに対しても「うん」と返事をして相槌をうってくれるようになり、うれしい[グッド(上向き矢印)]

ただ、理解していると思えば思うほど、こちらも腹を立ててしまうんですけどね[ふらふら]

そんな末娘、身長は81cm、体重は11.6㌔、相変わらず食べムラが続いています。。

<生後1歳9ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあればほとんど手をつけないことも。)
08:00~ テレビタイム
09:00~ 母の家事を手伝ったり邪魔したり。
10:30~ 近所の公園へ、お友達に会うのが楽しみ。
12:00~ 昼食
13:00~ お昼寝
15:00~ おやつ
16:00~ 兄達と一緒に外遊びか、母と一緒に玩具で遊んだり。
18:00~ 夕食orお風呂(寒くなって2日に1回)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

ここにきてまたもやプチ夜泣き?
朝方3時を過ぎると1時間おきに授乳することが多く、母は少し寝不足です。
なんでいつも寝付いてからじゃなくて朝方頻繁に起きるんだろう…

寝る間際に怒っておっぱいをあげなかったら、怒られた理由を理解しているせいか欲しがらず
私の背中にピッタリとついてそのまま寝てしまい、寂しく感じながらも、このまま卒乳か?
と思ったら、夜中に目を覚ましたらやっぱりおっぱいを欲しがって探して泣きだしあえなく断念。
「おっぱ」と言いながら服をめくる姿が可愛いから私から卒乳する気はないんですけど[あせあせ(飛び散る汗)]

兄達さえいれば母から離れ邪魔にされながらも遊んでいてくれるので冬休みは比較的楽でした。
とはいえ、昼寝もせずに元気いっぱいだったりするので、母は息抜きする暇が無いんですが。

年末年始は出歩くことも多いので迷ったのですが、オムツ換えを嫌がることも増えてきていたし、
思い切ってトレーニングパンツだけにすることに[exclamation]

今まではオムツカバー代わりにトレーニングパンツに布オムツを挟んでましたが、おしっこの量も
増えていてオムツもパンツも一緒に交換することが多かったので洗濯も面倒だったし、何より、
末娘とふたりきりという環境より、兄達が居れば失敗しても母も気分が楽かなぁと思ったので。
 
ちなみに、
長男は9割が紙オムツで育ち、2歳5ヶ月の夏の終わりにパンツにすること3日でほぼはずれ、、
次男は7割が紙オムツで育ち、1歳11ヶ月の夏にパンツにしたらなんとなくはずれてしまいました。
(トイレトレーニングの行く末 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2008-02-16

末娘、5割が布オムツ?8ヶ月頃から1歳3ヶ月頃まで布オムツを中断すること約7ヶ月、外出時と
寝る時以外は布オムツでしたが…

1歳9ヶ月でパンツになりました[グッド(上向き矢印)]とは大きな声では言えず、パンツにしました[exclamation]
という表現が正しいです[あせあせ(飛び散る汗)]

「ちっちしよー」と声をかけ素直にトイレに行ってくれるときは良いのですが、声をかけても嫌がり
反抗するかのごとく直後に漏らす日々が[ふらふら]
おもらしの回数と自ら出ると教えてくれるのは同じ回数といったところで、日々1~2回漏らしてます。
詳細は後日まとめて記事にしたいと思いますが、すでに1歳10ヶ月半の今時点でも状況は同じ。

ただ、漏らしてしまったことは教えてくれるし、ウンチもトイレで出来ているので洗濯は楽だし、
着替えも自分でパンツもズボンも履いてくれることが多く、布オムツからだとすごく楽に感じます。

夏なら着替えとかもっと楽だろうけど、冬だってトイトレ[手(チョキ)]
2歳までにはお漏らしゼロになるといいな~[るんるん]

書くことやハンコをペタペタするのが大好き、
音楽が流れればいつでもノリノリ。
クリスマスプレゼントには
アンパンマン げんきいっぱいようちえんバック
をもらったよ[るんるん]




共通テーマ:育児

泣き寝入り… [子供の成長(幼児期)]

昼食を終え、洗い物をしていた時のこと。


妙に大人しい末娘が気になりのぞいてみると、蛍光ペンでソファーやテーブルにぐるぐる[台風]



実はこれが初めてじゃなかったりする。

クレヨンや鉛筆で机や床に書いてしまうことがけっこーあって、
その度に「紙以外に書いちゃダメ[exclamation]お掃除大変でしょ[どんっ(衝撃)]」と言い聞かせているんだけど、


やっぱり手が離せなくて、目を離してる隙にやる。


子供が親の気をひきたくてわざと悪いことをする典型。



長男、次男の時には手に届く位置に置いていなかったし、書くことに興味がなかったので
この手のイタズラというか問題はなかった。。


このところ忙しく少し疲れ気味な私、今日は長男と次男のお友達が来る予定。
朝からせかせかして末娘に気持ちが向いていないことを察知してなのか、この始末。


大人気ないと思いつつ、つい怒ってしまった。

泣きついてきた末娘を無視して家事をし続けていたら、寝てしまった。




まさしく泣き寝入り。




寝ることって人間にとって現実逃避する為の防衛本能だったりもする。




洗濯物をたたむ私の側で長男の縄跳びを出して遊びながら気をひこうとしていると思ったら、

パタンと倒れ寝入ってしまった。





ものすごい罪悪感が押し寄せてきた。





ごめんね。



起きたら仲直りしようね。。





追記

昼寝から起きて、「ママ怒ってたんだよ」と言うと思いだして泣き出した末娘。

「何で怒ってたか覚えてる?」と聞くと、ソファとテーブルを指差し、ん、ん、とわかってる。

書いちゃダメなんだからねって、ごめんねだよねと仲直りをした。


1歳9ヶ月でも、ちゃんとわかってる。きちんとは理解していないとは思うけど、話せばわかる。

本当なら引きずることなくその場でダメなことはダメと教えて終わればいいんだけど、
頭ではわかっていても、すぐ気持ちの切り替えが出来ない時もある。。

でも、人間だもの。

やったらダメなことを伝えることだけじゃなくて、怒ってることを伝えることもありだと私は思う。

子供を無視することは、子供にとっては全部受け入れてくれるはずの親に拒絶されたも同然で
相当堪えることだってこともわかってる。

だから、少々引きずっても、問題が何だったのか明確にして、きちんと仲直りすることで
末娘の気持ちををフォローする。

怒っていることをあやふやにしたり、なんとなく誤魔化したりはしない。


とはいえ、これから益々怒る機会も増えるだろうから、

気持ちを少しでも素早く切り替えられるよう、この記事は自分への戒め。



長男の時よりは忍耐力も精神力も鍛えられているとは思うけど、まだまだだなぁ。





共通テーマ:育児

1歳8ヶ月:おこりんぼうにこりんぼう [子供の成長(幼児期)]

気付けば師走[ダッシュ(走り出すさま)]

何かに追われるかのように慌しく過ぎていく日々。すっかり更新が滞ってしまいましたが、
我が家の末娘さんは今日も元気[晴れ]1歳9ヶ月になりました[わーい(嬉しい顔)]

毎日のように公園へ行くようになって、やっとお友達も何人か出来ました[かわいい]

子供って不思議ですよね、話せなくても相手のやっていることをよく見ていて、なんとなく一緒
に遊べるし、真似したりして、同じものを欲しがったり。

末娘を見ていて思ったのは、やっぱり一番の刺激は同年代のお友達との関わりなんだなぁと、
つくづく感じながら、公園デビューをサボっていたことを反省させられる日々でした。

だって、ママ・パパ・アンパン・あっちーしか話さなかった末娘が話すようになったんです[グッド(上向き矢印)]

はっきりと聞き取れるのは「どうぞ、どうも、ないない、あった、しゅー(滑り台)」くらいですが
教えるともにょもにょと末娘なりに言ってくれるようになったんです。

お砂場セットに書いてある名前を見て、末娘の名前だよって教えてあげたら「すえむすめ」と
自分で自分の名前も言うようになったし、指1本で「もう1回」をアピール。

延々と「もう1回」でエンドレスなのはお約束、
お友達の物を貸して欲しくて「1回だけ」とか。

何か欲しい時も指1本で「1つだけ」をアピール。

もちろん、ピースも指1本ですが(笑)

ちゃんと指1本で要求を伝える姿が超プリティ[揺れるハート]

「ないない」と言いながら片付ける姿も、あぁそうだったなぁと思いながら、本当にかわいくって
いくら外遊びをしていても、小学生に紛れて遊んでいるだけじゃ頭でっかちになるばかりでダメ
なんだなぁって反省しきりでした。

ベイブレードをシュートしろと要求されたり、兄の真似をして計算カードを持ってタイムを計れって
豆単をめくる真似っこも、それはそれでかわいいけど、やっぱり違うんですよね。

アンパンマンのビデオも見せてみたら大喜びで(家に玩具はあるけどビデオは見せてなかった)
「あんぱん・あんぱん」ってビデオを見せろとせがんだり。

ちゃんとビデオを出してテレビを叩きながら見せろと要求するあたりかわいくって、つい見せちゃう
わけですが、(見ててもすぐ飽きちゃうので、とりあえず今は要求されたら見せてあげてます)
それがテレビの録画だったりするとCMを飛ばせと要求したりして妙に関心。

今のヒットは手遊びの、
とんとんとんとんひげじいさん、(顎にやった手でとんとんしながら)トントントントン
とんとんとんとんこぶじいさん、(頬にやった手でパンチしながら)パンチパンチパンチ
とんとんとんとんてんぐさん、(鼻にやった手でもみもみしながら)ムニュムニュ
とんとんとんとんめがねさん、(メガネをつくったまま覗き込み)ギョロッ
とんとんとんとんてはうえに、きらっきらっきらっきらってはおへそ(お腹をくすぐる)

アレンジしてあげたら大喜びで何度も「もう1回」をアピール。

キリンを見れば首に手をあててながーい、ぞうさんを見れば鼻をつまんでながーいとやるし、
パンダを見れば手招きしながらパンダをアピール(「パンダウサギコアラ」のおいでおいでから)

どんぐりを見れば体をゆらゆらさせながら「どんぐりころころ」、きのこは「ドコノコノキノコ」、
体をゆらゆらさせながらノリノリな姿はまるでフラワーロック(例えが古すぎっ[あせあせ(飛び散る汗)]

本当に可愛くって、幸せな一時を過ごさせてもらっていることに感謝です[かわいい]


とはいえ、かわいいばかりでもありません。

要求が通らないとひっくり返って足をバタバタ[足]物を投げたり[むかっ(怒り)]

危ないこと以外は気の済むまでやらせてあげるんですが、兄の玩具を欲しがってひっくりかえったり。
玩具のコインをばら撒くのが大好きで、ばら撒いては「ないない」と片付けての繰り返し。仕舞いには
ばら撒いたままにするので「ないないしないとダメでしょ!」と怒られて余計散らばしたり。

「あ、おこりんぼちゃんが出てきた~」と言うと、だいたい我にかえって恥ずかしそうに笑うんですが、
私が怒ると拗ねて別の部屋にいったりして、でもすぐ戻ってきて顔を覗き込んで作り笑い。

こんなに小さくてもちゃんとわかってるんだなぁって、冷静に見れるのも三人目[ー(長音記号2)]

そんな末娘、身長は80cm、体重は11.4㌔、食べムラが続いています。。

<生後1歳9ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあればほとんど手をつけないことも。)
08:00~ テレビタイム
09:00~ 母の家事を手伝ったり邪魔したり。
10:00~ 近所の公園へ、お砂場、ブランコ、滑り台が大好き。
12:00~ 昼食
13:00~ お昼寝
15:00~ おやつ
16:00~ 兄達と一緒に外遊び(午前中公園へ行くと夕方はあまり出たがらなくなりました)
18:00~ 夕食orお風呂(寒くなって2日に1回、でも夫が帰宅すると入りたがるからほぼ毎日)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

相変わらず夜の授乳は続いてます。昼間は欲しがることは殆ど無くて、昼寝の前くらい。
昼食を食べ終わるとそそくさと私の膝に乗ってきて、服をめくっておっぱいを探し、見ると
「あった!あった~」と言う姿がたまらなく可愛い[ハートたち(複数ハート)]

夜はゆっくり眠りたいと思いつつも、その姿が可愛くて卒乳する気になれず[あせあせ(飛び散る汗)]

公園へ行ってもお友達のママへ何やら要求することが多くて寂しい限り。
長男次男の時は、やたらと他のママの方へ行くのが嫌でしたけど、これも自立へのひとつ
なんですよね。親から離れて遊ぶ姿を横目に他のお友達の相手をしながら寂しい母です[たらーっ(汗)]

そうかと思えば、甘えることを覚えたのか、自分で靴を履こうとしなかったり、食べてる最中
に私の膝の上に移動してきて、膝の上で食べだすことが。

まさしく自立と甘えを行ったり来たりといった感じです。

トイレトレーニングは、先月と変わらず。
ウンチもおしっこもトイレで出来たのは数回、ただ、今まではたまたま出たという感じだった
のが、自分からすると言い、しっかり出せるようになりました[グッド(上向き矢印)]

だからといって簡単にパンツになるわけもないのは百も承知、声かけのみで続行中。
それに、今はトレパン(トレーニングパンツ)に布オムツをはさんで履かせているのですが、
自らパンツを履き、上げきらずにオムツを入れろと要求するくらいなのでまだまだかな。

トイレで手を洗う際に水遊びすることを覚えてしまったことの方がやっかいです[ふらふら]

ちなみに、夜は紙オムツで昼の布オムツは1日7回くらい交換してるんで、もう少し減ったら
パンツだけで強行してみようかなぁといったところです。


日々成長する末娘、本能に忠実に喜怒哀楽が表現できるって羨ましい[かわいい]

怒ったり笑ったり、泣いたり笑ったり、その笑顔に癒されながら今日も母は頑張ります[ぴかぴか(新しい)]


共通テーマ:育児

1歳7ヶ月:ぱわ~あっぷ! [子供の成長(幼児期)]

1日1日があっという間で、気付けば1週間が過ぎ、1ヶ月が経っています。

毎回、枕詞のごとく早い早いと言っておりますが[あせあせ(飛び散る汗)] 末娘も1歳8ヶ月になりました[黒ハート]

この1ヶ月は目覚しい成長はなく、ひとつひとつの行動が上達しているといった感じでしょうか。

ズボンやパンツ(最近はトレパンに布オムツをいれてます)を自分で履こうとすることが増え、
柔らかい素材だったり、ゴムがゆるいものならひとりでも履けるようになりました。

上着も自分で着ようとすることが多く、うまいこと頭を出して手を出してます。
肌着がキャミだとうまく手が出せず、こんがらかってることが多いですが、出来ない[むかっ(怒り)]
と怒り出す前にさりげなく手助けしたり、肌着を着なくて良い厚手の服に替えたりしています。

今のところ目だったイヤイヤ星人は現れてないんですが、着替えが一番嫌がります[ー(長音記号1)]
私がダメな時は夫に頼んだり、それでも嫌がる時は出かけるまでパジャマ[ブティック]
ということは、もちろん出かけない日は一日中パジャマです[たらーっ(汗)]

でも、無理強いしても仕方ないと長男の時に学んだので?出かける時はギリギリまで好きにさせ、
行っちゃうよ~と言うと慌てて玄関に来るので、そこで着替えさせるというパターンが多いです。

お互いイライラしない為にも時間に余裕[時計]この時期は一番大事に思います。

もちろん、相変わらずお風呂を出た後も着たがらないので、気が済むまで裸で居させてます。

なんでなんでしょうね?服を着ることを嫌がるのは動物の本能が見え隠れしているのかしら?

人間である証?言葉はやっと「ママ・パパ・アンパン」が加わりました[グッド(上向き矢印)]

長男と次男の時には「ママ・パパ」を頑なに拒んだ夫、私のことは「(か)あーちゃん」で夫のことは
「とーちゃん」が言えず「たーん」だった長男、次男は「とと」と呼んでいたのですが…
あまりにも喋らない末娘に妥協したのか、「もうパパでもなんでもいい」とOKを出してくれたので
今更ながら「ママ・パパ」で呼んでいたらあっという間に言ってくれるようになりました。

あんなに嫌がっていた「パパ」を末娘には許すあたり、ちょっとカチンときますが[むかっ(怒り)]

でも、この言葉の遅さはいったい??

うーん、喋らなくても要求が通る=喋らなくても困らない=喋らない?

とも思ったのですが、考えてみれば長男は11ヶ月の時から1歳6ヶ月まで保育園へ通っていたし、
次男は2ヶ月から公園に連れ出され、7ヶ月の時には砂場におりてました。

末娘は夕方に兄達と外に出ても相手は小学生ばかり。同年代の子と交わるのは幼児教室だけ。
そう考えると、三人目とはいえ刺激の多さが断然違う?

こりゃイカンと思って、意を決して午前中の公園デビューを果たしました[ー(長音記号1)]
(実はまだ公園デビューしていなかったんです[あせあせ(飛び散る汗)]

ところが、毎回毎回貸切状態。いったい皆さんどこで遊んでるんですか??と聞きたいほど。
2週間水曜以外毎日行った結果、同じお友達に遭遇したことはいまだに無し。
1日1組のお友達に会えれば良いほうでした。

もっと公園へ行きましょう[exclamation×2]

なんて、偉そうなこと言えませんが[あせあせ(飛び散る汗)]

最近は平日の水曜以外は午前中に2時間ほど公園へ足を運ぶようにしています。
が、あまりにも人が居ないのでチャリで公園をはしごしたりするほど。

そんな末娘、身長は79.cm、体重は11.4㌔、食べムラが多い割りには体重が増えてます。。

<生後1歳8ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあればほとんど手をつけないことも。)
08:00~ テレビタイム
09:00~ 子供部屋でおもちゃを物色。
10:00~ 近所の公園へ、ブランコ滑り台が大好き。
12:00~ 昼食
13:00~ お昼寝
15:00~ おやつ
16:00~ 兄達と一緒に外遊び(午前中公園へ行くと夕方はあまり出たがらなくなりました)
18:00~ 夕食orお風呂(1日2回?夕方と夫が帰宅してからとお風呂大好き)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

不思議なもので、子供が満足する時間はだいたい2時間なんですよね。
だから家事が溜まっていても2時間は外遊びが出来るように10時には公園へ出かけてます。

体力がついてきたのか、雨で1日家に居た日のこと、兄達も居たせいか昼寝しませんでした[ふらふら]
昼寝タイムは母の貴重な息抜きタイムでもあるので、せめて2歳くらいまでは昼寝して欲しい[たらーっ(汗)]

今のお気に入りはこんにゃく。煮物でも汁物でもこんにゃくが入ってると選んで食べる程。
みかんも大好きで、これまた起用にひとりで皮を抜いて食べます。やっぱり女の子だわ~[グッド(上向き矢印)]

お風呂のシャンプーも、抱っこからたっちで頭を下げてできるようになり、抱っこを嫌がることも。
そうかと思えばたっちは嫌がったりと自立をいったりきたり。寂しいです[もうやだ~(悲しい顔)]

そして、まねっこ星人は本当に人がやることを良くみています。

1歳7ヶ月にして一人でベイブレードをセットしシュートした日には私も夫もビックリ[目]

耳掃除をすれば、ティッシュを捨てろとゴミ箱へ誘導され、耳かきを片付けろと定位置に。
布団をしまえば掃除機を出しに行こうとしたり、その姿がなんだか笑えます。

手遊びも大好きで、歌いながらやって欲しい時は自ら手を動かしたりと超プリティです[揺れるハート]

お約束の、「パンダ・うさぎ・コアラ」、「頭・肩・膝・ポン」、「アイアイ」とか。
幼児教室で指人形を使って歌う「Where Is Daddy?」が大好きで毎日指人形をもってきては
音楽をかけろと要求し、私にもやれと言うほどです。

カーテンに隠れたり、いつも寝室に逃げ込み、いや~つかまると角でうれしそうな顔[かわいい]
布団を自分でかけて「おやすみなさーい」とばかりにかくれんぼしたり。

かわいくって楽しくって、ついつい時間を忘れ末娘と遊んでしまいます[ハートたち(複数ハート)]


そうそう、トイレトレーニングは、まぁ期待もしてないけど、成長はしてるのかなぁ?といった感じ。

ウンチは出る前に教えてくれて出るのは1割、教えてくれても出せないことが多いせいか、
出そうな姿をキャッチし、ウンチ行く?と聞いても嫌がりその場で続行することが多々。

それでも、外でもよおしそうになった時に我慢したような姿も見られたので、徐々にコントロール
できてきているのかな?と感じます。

でも、何よりも朝出る快便であることが一番に感じます。母も食事作り頑張るぞ[グッド(上向き矢印)]

おしっこは、トイレでできたのは数回、ノーパン時にたまたまなのか自らオマルにしていたり。
相変わらずお風呂場では兄たちの真似をしてすることが多く、意図してしていると感じます。
トイレで立ってしようとしたり、もしも男の子だったらできるのかもなぁなんて[いい気分(温泉)]

まぁ焦らず様子をみていこうかなぁと思います[ー(長音記号2)]

したでしょ?と聞くとテヘっと笑いながら逃げる姿もたまらなく可愛いですから[かわいい]


コメント(10) 
共通テーマ:育児

1歳6ヶ月:ひとまねこざる [子供の成長(幼児期)]

なんだか本当にあっという間ですが、末娘も1歳7ヶ月になりました[黒ハート]

おさるのジョージほどではありませんが、知能もかなりレベルアップ[右斜め上]

最近では踏み台を使うことも覚え、手が届かないとわかると踏み台を移動し悪さをします[ふらふら]
二段ベットも気付けば上っているし、ついには下りることも出来るようになりました。
腕の力が発達しているようで、鉄棒とかお風呂のフチとか、どこでもぶら下がろうとします。

気付けばキッチンのシンクのドアを開けて包丁を出そうとするし、本当に目が離せません。
何でもかんでも怖いもの知らずなのは、やっぱり三人目だから?女の子だから??

先日も気付いたら歯ブラシに歯磨き粉をガッツリつけてました[たらーっ(汗)]
これは末娘にはまだ無理って言ってたんですけど、やっぱりまねっこしたいんですよね~

うっかりお茶をこぼしてしまってもフキンをもって一生懸命に拭いてくれます。
少しだけ「見立て遊び」も出来るようになって、おままごとセットで切って食べるまねをしたり。

出かける時は自分で靴を履けるようになったし、(履くのは7割、脱ぐのはもう自分でします)
服も自分で着ようと奮闘し、脱いだパジャマのズボンを服の上から履こうとしたりしています。

車に乗ると必ず運転席にいき、しばらくあちこちのボタンを押しまくって満足したら後部座席に。
自分からチャイルドシートに座り、バックルを止めようとまでします。

ほとんどヤキモチを妬かない末娘ですが、兄達の爪を切ったり、耳掃除をしていると間に割って
入ってくるように。でも、ヤキモチと言うよりは…自分を先にやって!というような感じかな。

私がお風呂に入っていても以前なら何度もドアを開けて覗きにきていたのが、今ではすっかり。
一緒に入っていても先に出るといったきり、戻ってこないで兄達と遊んでいます[ドコモポイント]

自我が目覚め、自立へと進んでいるんだなぁと感じることが多く、母は寂しい限り[もうやだ~(悲しい顔)]

でも、相変わらず話せる言葉は増えてないんですよね[ー(長音記号1)]

こちらの言っていることはほぼ理解しているようで、指差ししながら「これは何?」という
仕草をするんですが、「○○だよ、○○、ね、○○」と、オウム返しを期待してちょっとしつこく言うと
嫌がって怒るんです[もうやだ~(悲しい顔)]

一時は「アンパン(マン)」とか出てたんですけど、まるで自分だけ話せないのが恥かしいのか、
言葉を発することなく、あ!あ!でこちらに要求し、自分は話そうとしないんです。

でも、長男がオウム返しのごとく教えた言葉をすぐ言うようになったのは1歳7ヶ月になってから。
私自身言葉数が少ないので、これは仕方ないかなぁとは思ってるんですが、ちょっと心配[たらーっ(汗)]

でもでも、「あっちー」(熱いとき、ほぼ使うタイミングはあってる)は言うようになりました。

言葉が出ない分、表情が豊かで、ベビーサイン?も豊富です。
お茶が飲みたい時や、食べたいものがあるときは指を口にもっていき、欲しいとアピール。
何か音が聞こえれば耳に手をあてて、「何か聞こえる!」という仕草もとってもプリティ[黒ハート]

音もちゃんと聞き分けてて、外から兄達の声が聞こえればベランダに出ようとするし、
電車の音がすれば電車を指差し、

飛行機の音が聞こえれば、
空を見上げて「あ!あ!」と指差し。

アンパンマンとキティちゃんとミッフィーは
理解しているようで見かけると「あ!あ!」

もちろん、お約束の指一本でピースもするし、
誰かにあうと頭をペコリと下げて挨拶もします。


言葉が出ない今が赤ちゃんぽくて良かったと思う日が、うるさいほど喋る日が待遠しい。。


そんな末娘、身長は78.cm、体重は10.8㌔、ちょっと食べムラが増えてきました。。

<生後1歳7ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食(ガッツリ食べる時もあればほとんど手をつけないことも。)
08:00~ テレビタイム
09:00~ 子供部屋でおもちゃを物色、ままごと系がお気に入り。
11:00~ 朝食をあまり食べなかった時はおやつや昼食を早めたり。
12:00~ 昼食
13:00~ お昼寝
15:00~ おやつ
16:00~ 兄達と一緒に外遊び(1~2時間)
18:00~ 夕食orお風呂(1日3回?朝と夕方と、夫が帰宅してと、お風呂大好き)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

涼しくなってさすがに水遊びはしなくなりました。見立て遊びができるようになって、一緒に
遊んでいても楽しいです。ままごと系と相変わらず自動販売機のおもちゃが大好き。

午前中はたっぷり遊んであげるとお昼前に寝てしまうことも多く、13時頃には眠くなるようで、
3時頃兄達が帰った音で起きるといった感じ、涼しくなって良く眠れるのかなぁ?

食事は食べムラが始まり、朝昼少なくて夜ガッツリとか、なかなか食べてくれず、もう片付け
ようかと思っているといきなり食べだして完食したり。見た目でも選ぶようになってきました。
生意気にも食べたくないと思ったら、お皿を遠くへ押しやります。
そしてフライ系や魚類が好きでおかずばかり食べるように[ふらふら]

ますますオデブちゃん街道まっしぐらです[ダッシュ(走り出すさま)]

トイトレは、出る前に教えてくれることが増え、補助便座に座るんだけどふんばり切れず、
その後にオムツですることが多く、出た!と思ってもほんの少~しで、やっぱりその後に
オムツでする日々が。

これはマズイ!トイレですることを嫌がる前になんとかせねば[ー(長音記号1)]
と踏み台付きの補助便座を購入。(なぜかオマルは見向きもされなくなってしまったので…)

見事ウンチが出来た[グッド(上向き矢印)]と思ったのが最後。

食べムラのせいか、朝一でウンチが出ることが減り、寒くなって服も着ているせいか、以前の
ように勝手にオムツを脱ぎ捨てることも無くなり、出る前に教えてくれなくなっちゃいました[ふらふら]

それでも、出たことは確実に教えてくれ、自分からトイレに駆け込んだり、私に近寄ってきたり。

おしっこは、相変わらずお風呂ですることが6割、オムツ替えを嫌がってノーパンのままいて、
床でおしっこをされることが多く、末娘が勝手に?トイトレをしてたんですけど、出たことを教え
てくれることは2割といった感じでまだまだ。

トイレブームも過ぎてしまったようで、無駄にトイレに行きたがることもなくなったし、声をかけても
座りたがらないし。

それでもオマルやトイレで成功したこともあるので、声かけだけは続けていこうかなぁと。。

おしっこは、朝やお昼寝から起きた時はすごい量が出て、膀胱も発達してるなって感じますが
小出しにすることも多く、寒くなって汗をかくことが減ったせいか、逆におしっこの回数が増えて
いるように感じます。

夜中も布オムツで頑張ってましたが最近朝までもたないことが多く、母も起きるのが辛くなって
きたので紙オムツにしちゃいました。

寒くなってくると母もイチイチ服を脱がせたり着せたりするのも面倒だし。って言い訳してみたり。


う~ん、これはもしやダメパターン??

やっぱりトイトレは夏ですよね[リゾート]



共通テーマ:育児
子供の成長(幼児期) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。