SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

momomoごはん ブログトップ

焼き魚 & 肉ジャガ [momomoごはん]

なんだか急に寒くなってしまいましたね[ふらふら]

寒い時は熱々の汁物や鍋料理、煮物に限りますよね[るんるん]

先日の我が家の夕飯は焼き魚と肉ジャガでした。
どうってことのない、ありふれたメニューですが[あせあせ(飛び散る汗)]

・メカジキの味噌漬け(焼くだけ)
 (鮭や鯖など週2は必ず焼き魚です)
・ニラとモヤシのナムル風
・肉ジャガ(肉は豚バラこま切れ200gほど)
 (ジャガイモは1袋5個くらいを使い切ります。
  男爵と値段が変わらない時はメークインで!
  ニンジンと白滝は必須です。もちろん玉葱も)
・大根と油揚げの味噌汁


焼き魚の時はボリューム的に豚汁やけんちん汁、肉じゃがや筑前煮などを組み合わせています。
というか、豚汁系が食べたくて手っ取り早く焼き魚をプラスしてるともいいますが。

肉ジャガに関しては、地域によっては牛肉だったりしますよね。
シンプルなんだけどその家の味がでるように思います。

なので、今回は付け合せの「ニラとモヤシのナムル風」の作り方をご紹介[るんるん]

<momomoのニラとモヤシのナムル風:約5人分の材料>
・モヤシ1袋
・ニラ2束

作り方
1.鍋にお湯を沸かしながら、ニラを3~4cm位に切る(短めに切った方が子供には食べやすいです)
2.すし酢(手っ取り早くて美味しいです、無ければ味ポンでも)、ニンニクの摩り下ろし1欠け半くらい、
 中華だし(顆粒のガラスープ等)少々、しょう油少々をボールに入れておく。
3.お湯が沸騰したら塩を少々、もやしを入れ、ひと混ぜしたら切ったニラを追加してゆでる。
 火が通ったらざるにあげ、2の調味料を入れたボールに入れ混ぜる(熱で顆粒も簡単にとけます)

相変わらず分量は適当なので申し訳ないのですが、これが美味しい[グッド(上向き矢印)]

野菜嫌いの次男でも食べてくれるし、末娘も大好きです[わーい(嬉しい顔)]

ガラスープと程よくきいたニンニクがスナック感覚でいいのかも?


ちなみに、肉ジャガは写真用にだいたい一人分で取り分けてますが、いつもは大皿に。
息子達には取り分けなくても好きなだけ自分でとって食べてくれます。

末娘は白滝は大好きなんですけど、ジャガイモはイマイチ。
この日は魚を半分位ともやしとニラを写真の半分位、白滝と味噌汁の大根を食べてました。

さすがにジャガイモ一袋を使い切って片手鍋いっぱいに作ると余ります。

余った肉ジャガからジャガイモをよけて、卵とじにすれば「簡単!他人丼」の完成[ぴかぴか(新しい)]

翌日の母と末娘の昼ごはんとなりました。

その為にも、ジャガイモは煮崩れしにくいメークインがおススメです[グッド(上向き矢印)]


で、よけたジャガイモはおやつに[exclamation]


続く…(笑)

共通テーマ:育児

そぼろ丼 [momomoごはん]

気付くと一週間が過ぎていて、あれよあれよと一ヶ月が過ぎていきます。

このところ寒暖の差も激しく体がついていくのがやっとですが、ここで手を抜くことを覚えてしまったら
なんだかもう更新できなくなってしまいそうな気がしたので、自分に渇を入れ頑張ってみました。

といっても、簡単なつなぎ記事なのはご了承を[あせあせ(飛び散る汗)]


三連休も終わり、季節の変わり目で母も疲れ気味。
簡単だけど子供が喜ぶメニューということで昨日は「そぼろ丼」にしました。


・鳥ひき肉といり卵のそぼろ丼
 (ごはんの間にちぎった海苔をしいてます)
・ふかし芋
 (ふかしたてにマヨネーズをつけて食べるのが好き)
・なすと油揚げの味噌汁(椎茸と葱入り)
 (なすはもったいないですが味噌汁の時は皮を剥いて、
  色が出ず触感が柔らかくて子供も食べてくれます)


<momomoのそぼろ丼:約5人分の材料>
・鳥ももひき肉400g(やっぱり胸肉よりもも肉の方がしっとりとして美味しいです)
・卵4個(卵は一人一個の計算で、サツマイモでマヨネーズを取るので末娘の分は抜きで)

作り方(ってほどのことではありませんが)

鳥そぼろ
1.鳥ももひき肉をフライパンに入れたら、酒、みりん、砂糖、しょう油を適量投入。
2.中火から弱火でゆっくりと火を通しながらこまめにかき混ぜ味を煮詰めていきます。
3.火が通りほどよく汁気がなくなったら完成。
始めから味付けをして弱火で炒ることでしっとり細かく仕上がります。

卵そぼろ
1.卵は始めによく解きほぐしておきます。黄身と白身が混ざってキレイな色に仕上がります。
 ついでに味付け。この日は砂糖と塩少々、時には「白だし」を使ったりもします。
2.フライパンを熱し、バターを溶かします。(味付けによってお好みで、油でももちろんOK)
3.卵を入れ弱火でひたすらかき混ぜ、全体に火が通ったら完成。
  ふっくら大粒が良い時は中火で時折かき混ぜる程度で、卵だけだとボリュームが少ないので
お豆腐をプラスすることも。

どんぶりにご飯をよそい、細かくちぎった海苔を散らしてそぼろを載せたら完成[ぴかぴか(新しい)]

その間にお芋をふかし、味噌汁も作っておきます。

このところ野菜が高騰してるので価格変動が少ない芋類は重宝します。
しかも、ふかすだけで食べられるので簡単便利[るんるん]
余ったサツマイモはジャガイモをプラスしてポテトサラダにしたりスイートポテトに。

簡単だけど美味しい、子供が喜ぶメニューです。末娘にも取り分ける必要なくそのまま[決定]

ちなみに、鳥そぼろは多めに作って朝の食卓にも。日持ちもするし冷凍もOK[exclamation]
お財布にもやさしく、疲れた母にもやさしいそぼろ丼です[わーい(嬉しい顔)]


ところで、卵かき混ぜ棒「まぜ卵」なんてものがあるって知ってました?
【メール便のみ送料無料!】【同梱不可】【】一度使うと手放せない!卵料理の必需品 まぜ卵(ま...
(商品の参考までに、こちらのショップは利用したこと無いですし、私は持ってません)

たまたま何かで目にしたんですが、
どうやら棒の先が鋭くナイフのようになっていて卵の白身がよく混ざるのだとか。

なるほどね~と思った私は、それならと果物ナイフで卵を混ぜてみることに。

なんと[ひらめき]これが本当によく混ざる[exclamation]

卵焼きを作るときもナイフで混ぜると白身と黄身がよく混ざって白身がマダラにならない[グッド(上向き矢印)]

些細なことですが、箸で混ぜるよりもとっても簡単によく混ざります。お試しあれ[わーい(嬉しい顔)]

共通テーマ:育児

定番!?夏カレー [momomoごはん]

子育て中の家庭にとって、カレーと言えばお約束の定番メニューでしょうか?

でも、私、子供の頃に週一ペースでカレーが食卓に上っていたせいか?
父に合わせて辛口だったこともあり?実はカレーが好きじゃありません[ふらふら]

もちろん、夫も子供達もカレーは大好きなんですが、自分が好きじゃないもんで、
月一で作ったら良い方、ヘタしたら3ヶ月に1度?
最後にいつカレーを食べたのか思い出せないほどです[あせあせ(飛び散る汗)]

でも、夏野菜で作るカレーは好きなんです[わーい(嬉しい顔)]

冬場より夏の方が食卓に上がる頻度が上がるmomomoのカレー。


息子達が小さかった頃はカレーライス単品でしたが[あせあせ(飛び散る汗)]
最近ではサラダもプラスするように[かわいい]

今日の夕飯は、
「ナスとトマトのカレー」、「きゅうりとわかめの酢の物?サラダ?」です。

ベタですが、見た目よりも野菜たっぷり具沢山[exclamation&question]

こっそりと?野菜をたっぷり食べさせられるカレーはお助けメニュー[ぴかぴか(新しい)]


<momomoのナスとトマトのカレー(タイトルそのまんまですが):約5人分の材料>
・玉ねぎ(極薄スライスorみじん切り):大1個か中2個
・ニンジン(一口大で適当に):2本
・トマト(皮を剥き、種の部分を除いて潰す(素手でストレス解消):大2個
・なす(一口大で適当に):1袋(5本)
・新にんにくのしょうゆ漬け(スライス):2欠片
 この時期は新ニンニクを醤油と酒少々に漬けて瓶に保存してますが、
  無い時はニンニクと醤油少々+酒少々+(生姜の摩り下ろし少々)
・豚バラスライス切り落とし(400gぐらい)
・カレールー(我が家はゴールデ○カレー甘口)

1.鍋に油をひいて、順番に材料を炒め、塩とコショウ少々を加え、野菜の水分が飛ぶまで
 じっくりじっくり炒めます。このままで食べても美味しいほど、限りなくラタトゥイユ。
2.水分が飛んで野菜がしんなりしたらお水とルーを加える。

生では絶対食べないトマトもピューレ状にすればたっぷり食べさせられるし、
息子達が小さかった頃はカレーの玉ねぎですら形が残っていると嫌がってよけるほどでしたが
極薄でスライスしたり、みじん切りや擦りおろしたりすることによって炒める時間も短縮[exclamation]
味も馴染み易く、出来立てでも美味しいんです[るんるん]

本当ならナスはお店のように形を残して、素揚げにして後から追加したりした方が見た目は良い
ですが、初めから煮込むことによって柔らかくて食感も気にならずに食べてくれます。


プラス、今日は
<きゅうりとわかめの酢の物?サラダ?:約4人分>
・きゅうり(2本)
・わかめ(きゅうりに対して1対1くらい)
・ぽん酢適量に砂糖・胡麻油・胡麻少々で酢の物というかドレッシング風でサラダというか。

1.きゅうりはスライサーで薄く切って、軽く塩を振って水気を切る
2.調味料を混ぜ合わせてから、きゅうりとわかめを加え混ぜる

胡麻は煎り胡麻とすり胡麻を常備してますが、その時の気分によって使い分け。
カニカマやチクワをプラスしたり。
胡麻はほんのり甘いせいか、味噌汁に入っているわかめは嫌がる次男でもこれなら食べます。

ちなみに、末娘用にはカレールーを入れる前、ラタトゥイユ状態で取り分けるか、
ルーを入れたらすぐに具だけ取り出し、水やトマトジュースで薄めて水溶き片栗粉を加えてチン♪


やっぱり、夏こそカレー[ひらめき]って、どこぞのCMみたいですが(笑)


余談ですが、うっかりカレールーを切らしていた時に給食の献立表にあやかってお手製で
ルーも作ってみたところ、私的にはイマイチだったのですが、子供たちには好評でした[るんるん]

つい手っ取り早く市販のルーを使ってしまいますが、ルーも手作りするように頑張って、
いつかは「おふくろのカレーが食いたい」とか言われたいです[揺れるハート]

共通テーマ:育児

チキチキボーンの素 [momomoごはん]

重たい話題が続いているので、この辺でちょっと小休止[ー(長音記号2)]

お待たせしました[ぴかぴか(新しい)]新シリーズ、momomo家のご飯をご紹介[るんるん]


え?誰も待ってないって??そんなことないでしょ~、やっぱり「突撃!隣の晩御飯」てことで(笑)


実は先日、スーパーで目についた「チキチキボーンの素」[目]

正直なところ、私自身はスパイスというかコショウの味が強くてあまり好きではないのですが、
チキチキボーンが試食コーナーにあると必ず食べる夫と息子達。

特に長男は大好きなのですが、たとえよりどりセールをやっていても手を出さない私…
(だって辛いから子供にはあんまり食べさせたくないし、油っぽいし)

でも、自分で作るならいいかなぁ?と、なんとなく試してみたくなり買ってみました[ひらめき]


お試し価格だったのか一袋100円前後。

100gの粉に対して100ccの水で溶き、
お肉を10分程漬け込み揚げるだけ。

500gのお肉に対して1袋と書いてあり、

手羽中肉を600gで30本ほど用意。


十分揚げることができました。(少し衣が余ったので、あと5本ぐらいはプラスできそうです)


お味の方は?


確かにチキチキボーンです[わーい(嬉しい顔)]

売られている既製品?よりも衣が薄付きな感じで揚げ立てでも、冷めてでも、カリッとジューシ~[グッド(上向き矢印)]

美味しく頂きました[かわいい]


昨夜のmomomo家のメニューは、

・チキチキボーン
・カボチャの素揚げ
 5mm位にスライスして揚げ、塩を少々
 (カレー粉をまぶしたりフライドポテト風にするとよく食べます)
・ほうれん草の胡麻和え(のり入り)
 茹でたほうれん草に、すり胡麻、砂糖、醤油、ごま油を適量
 ちぎった海苔をプラスして和えるだけ
 (ほうれん草はツナ入りサラダ風や、ナムル風にすると◎)
・プチトマト(写真の為に付けてみましたが、普段は夫のお弁当用)

味噌汁(豆腐、わかめ、ねぎ)


写真の味噌汁は大人のお椀ですが、息子達は子供用のお椀に3分の2程度です。

長男は大好きなチキチキボーンで、スパイシーだから食が進んだのか子供用お茶碗で2杯。

プチトマト以外は完食し、さらにチキチキボーンを2本ほど食べてました[あせあせ(飛び散る汗)]

もちろん、いつもならチキチキボーンではなく、momomoが味付けしたから揚げですが、
たまになら又買ってあげてもいいかな~と思いました[グッド(上向き矢印)]

残ったら夫のお弁当用に冷凍しようと思ってたのに、結局30本全部食べちゃいました[たらーっ(汗)]


今では大人と同じ量を食べる息子達が末恐ろしい…
(量は少ないですが末娘もほぼ同じメニュー、から揚げだけ衣無しであげました)


そんな息子達ですが、好き嫌いが多く幼児期は味噌汁の野菜以外は食べてくれませんでした。

こんなに野菜を食べるようになったのは、小学校の給食を食べるようになってから。


母も給食に負けぬようレパートリーを増やさないと[手(グー)]


と、自分に渇を入れる為にも!またmomomo家のご飯を紹介したいと思います[わーい(嬉しい顔)]

乞うご期待[exclamation&question]




あ、私、日本ハムの回し者でもないですし、アフィリエイトでもないので特に評価してませんが、
粉が100円で手羽中もだいたい100gで100円位なので既製品を買うより国産肉で安心お得?

チキチキボーンがお好きな方なら、試してみる価値ありです[ひらめき]

ちなみに、私は「OK」で買いました。見かけた方は是非[exclamation&question]

共通テーマ:育児
momomoごはん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。