SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

品川水族館 [おでかけ]

ちょっと気を抜くと、あっという間に一週間が過ぎてしまいますね[ダッシュ(走り出すさま)]

行楽の秋ということで、先週末の三連休に「品川水族館」へ行ってきました[るんるん]

ここは水中トンネルで有名ですよね。
できたばかりの当時、ドラマのロケで使われ、
それはそれはすごい人でした。
(というも、約20年ほど前に元カレと行った経験あり(笑))

当時ほどの混雑ではありませんでしたが、
三連休の中日に行ったせいか?
館内は少々混んでいました[ふらふら]


でも、先日行った葛西臨海水族園に比べると魚の種類も豊富だし、水槽の形も工夫されていて、
子供にも見やすくて、ショーもあったりと楽しむことができました[わーい(嬉しい顔)]

色々な魚を間近で見ることができ、子供達も大喜び[exclamation]
私は念願の「ドクターフィッシュ」を体験できたので、満足でした[かわいい]
(水槽に手を入れたんですが、なんともいえずくすぐったかったです。)

ショーはイルカショーとアシカショーが約1時間毎に開催されており、待ち時間も少なくて良いです。
とはいえ、だいたい30分前から場所取りで皆さん座って待ってます。
人が多いと立ち見客で覗くことすら厳しいといった状況になるので、やはり待ちは必要かな。。


品川水族館 http://www.aquarium.gr.jp/

大人1,300円、小中学生600円、4歳以上の幼児300円

ですが、HPにはお得な割引券もあるので要チェック[exclamation]
割引券利用で我が家は、大人1,200円×2 + 小学生550円×2 = 3,500円也


やっぱり残念なのは、もう少し空いてるといいなぁ。
チケットは並ばずに買えましたが、館内はあまり広くないせいか、水槽前にはびっちりと人が。
平日や普段の週末なら空いてるのかなぁ?小さい子を連れていると混んでるのはちょっと[たらーっ(汗)]

我が家からは車で40分ほど、渋滞もなくスムーズに到着したのですが、いきなり駐車場待ち渋滞。
台数が少ないせいか、2時頃着いたら50分待ちと言われてしまいました。。

まぁ、駐車場は早く行かないと入れないと情報をGetしていたので、近くのショッピングセンターへ。
「ビックファン平和島」さんを利用させてもらいました。
ここからは、徒歩10分くらいかかるんですが、水族館の駐車場待ちをするよりは良いかなぁ。
(ただ、大人向けのアミューズメント施設なので、また利用したいとは思いませんでしたが)

ここと水族館の間には競艇もあるせいか、他にも競艇専用の駐車場があり、競艇開催日以外なら
一般でも利用できるようなので、水族館の駐車場が満車で待ち時間が長い場合は要チェック。

でも、電車で来るのが無難かなぁと思いました。


というわけで、水族館は少々混んでますが隣接するしながわ区民公園を一周して自然を満喫したり、
一度は行ってみるのも良いかなぁと思います[るんるん]


共通テーマ:育児

簡単バナナシェイク♪ [子供とつくる・おやつ]

ヘビーな話題で[台風]とし続けるのも申し訳ないので、
少し気分が軽くなったところで、我が家のおやつをご紹介[るんるん]

といっても、何を今更…って声が聞こえてきそうな即興なネタなのはお許しを[あせあせ(飛び散る汗)]


夏場のバナナといったら、あっという間に黒点だらけですよね[ー(長音記号2)]

うっかり食べそこね黒点(シュガースポット)だらけになってしまったバナナ。
そのまま食べるには柔らかく、甘すぎますが、それがおいしいんです[グッド(上向き矢印)]

<1人分、約200ccの作り方>
1.よく熟したバナナを凍らせます。(一口大に切っておくのがおススメ。)

2.凍ったバナナをフードプロセッサーやジューサーで細かくします。
  (小さめのバナナなら1本、大き目のバナナなら1/3程度)

3.ある程度細かくなったら牛乳100ccを投入して更に混ぜます。
 (牛乳の変わりにノンシュガーのプレーンヨーグルトでもOK!
  この場合は少し酸味があってフローズンヨーグルトみたくなります)

4.コップに注ぎ完成[ぴかぴか(新しい)] 雰囲気を出したい方はストローをどうぞ[かわいい]


混ぜる時間やバナナ、牛乳の量によってトロっと具合はかわりますが、マッ○シェイクなみ。
砂糖不使用でとってもおいしいです[黒ハート]

残ったら製氷皿などに入れて更に凍らてアイスにしても美味しいです[グッド(上向き矢印)]
我が家ではおつとめ品で安くなったバナナをわざわざ買ってくるほど皆大好きです[揺れるハート]
砂糖を使ってないから小さい子でも気にせず飲ませられます。

まだまだ暑い日が続きそうなので、いかがですか?[わーい(嬉しい顔)]



注:バナナの熟度や品種によって凍らせた時に硬く、フードプロセッサーが回りづらい時があります。
  初めから牛乳も一緒に入れてしまうと牛乳が飛び散るなんてことになりかねないのでバナナを
  よくほぐしてから投入してくださいね。


ちなみに、バナナはそのまま凍らせてアイスとしても美味しいですが、丸ごとよりも一口大に
切ってから凍らせると子供も飽きずに喜んで食べてくれます[ー(長音記号2)]

他にも秋は巨峰系の大粒ぶどうを、冬はりんごを切って、みかんはそのまま。
凍らせたら、10~30分ほど自然解凍して食べるととっても美味しいです[グッド(上向き矢印)]


是非、お試しあれ[わーい(嬉しい顔)]

共通テーマ:育児

1歳半検診とゆれる母心 [三度目の育児]

今日は末娘の1歳半検診でした[病院]

身長、体重、発達状態は特に問題なし[かわいい]

区役所で行われた検診の結果では、

身長:79.8cm (家では立たせて測ってますが、検診では寝かせてました)
体重:10.82㌔  (家での計測とほぼ同じ)

虫歯ゼロ!

ただ、気になっていた末娘の歯並び。

下の前歯が斜めに生えている上、隣の歯との隙間が無く、気付いた時にはくっついている様で、
これはもしや歯磨きしなかったから歯石で隙間が埋まってしまった??と心配だったのですが、


2本の歯がくっついている「融合歯」だそうです。

歯石じゃなくてくっついてたんだ~とびっくり[がく~(落胆した顔)]

抜ける時は?と質問したところ、
「2本ですが1本と同じですから、まとめて抜けますよ」とのことでした。

でも、都合よく2本まとめて抜けるんだろうか?
なんか痛そうだし、永久歯が生えた時の歯並びが心配[ふらふら]


心配といえば次男の下の前歯、乳歯が抜ける前にほぼ同時に2本の永久歯が出てきたのですが、
まずは乳歯2本を抜いてもらい、永久歯が入る隙間が無いからと永久歯が出揃ったところで両サイド
の乳歯も抜いてもらったんです。

永久歯2本は正しい位置まで前に出てきたものの、左右の歯が無いせいか?なんだか斜めに感じ、
永久歯なのにグラグラすると言う次男。

確かに両サイドは隙間だらけで支えが無かったらグラグラするかも[がく~(落胆した顔)]

しかも、抜いた歯は、それはそれは立派な歯根だったのですが、半年以上経つのに生えてこない。

色々と調べた結果、
たとえ乳歯と永久歯が二重に生えてしまっても乳歯が抜ければ自然と正しい位置になるし、
隙間が足りない子はいくら乳歯を先に抜いたところで、隙間は増えないから意味が無いと知り[もうやだ~(悲しい顔)]

確かにその通りだよなぁと、抜いた歯医者を恨みつつも、無知だった自分が情けなく。
両サイドの永久歯が出てくるまでに今ある永久歯2本が抜けやしないか不安が続くのでありました。


と、話がそれましたが[あせあせ(飛び散る汗)]


歯以外に問題なのが、予防接種[exclamation]

末娘が1歳2ヶ月の時に受けたMR予防接種で起こした副反応が心配で、

残りの予防接種を受けて無いんです[exclamation×2]

検診で受けるよう言われてしまいました[ふらふら]


今時点で受けられる予防接種で、残りは「ポリオ」の2回目と「三種混合」の追加Ⅰ期。

MRで副反応が酷かったんで…と言う話をしたら、
「生ワクチンですからね、軽く感染させるようなものだから、ある程度は仕方ないですね。」と。

ポリオは国内では発生してないからと言うと、
「外国ではまだあるし、他の子から排出される菌でうつる可能性があるから、---
 三種混合はここまで受けたんだから追加も受けたら?」

「アレルギー体質っぽいんで悩んでるんです」と言ったら、それ以上は特に何も言われず、
よく考えてみてね、といった感じだったのですが。

確か、検診や入園・入学の度に予防接種の記録を書かされたような…
ってことはその度に言われる??


ちなみに、

ポリオは『生ワクチン』、人から人へも感染するし、大人でも免疫が無ければ感染する。
ただし、終生免疫なので予防接種を受ければ基本的に感染することは無い。
ポリオは1980年に自然感染によるポリオが根絶され、現在ではポリオワクチンからの2次感染でしか発症していないが、海外ではまだ流行している地域がある。

そして、三種混合は『不活化ワクチン』
ジフテリアと百日せきは飛沫感染するし、破傷風は土の中にいる菌。
ジフテリアは、発生数は年間0~1名程度だが、症状の出ない不顕性感染による保菌者から
感染する可能性があり。
百日せきは、19年に集団感染もみられ、ワクチン接種により患者数が減少したことで、自然
罹患による追加免疫を得られない世代が増えた為に逆に流行を招いたほど。
破傷風は、土壌中に棲息する嫌気性の破傷風菌で、誰もが感染し、発症する可能性がある。


momomoの予防接種の考え方として、

我が子を予防することが感染拡大を予防し、結果的に我が子を守る

と思っていたので、息子達には定期接種はもちろん、任意接種の水疱瘡とおたふくも受けさせたし、
幼稚園へ行くようになってからは毎年インフルエンザも受けていたほど。

でも、末娘がMRで副反応を起こしてからは少し考えが変わりました。

・人から人へ感染しない病気の予防接種は受けない
 (日本脳炎は蚊によるものですが、3歳までに何度も蚊に刺されるのに、3歳過ぎてからの接種に疑問が。
  本当に必要なら三種混合なんかよりよっぽど真っ先に受けるべきなんじゃ??)
・感染する確率よりも予防接種による副反応が起きる確率の方が高いものは受けない。
 (単純に感染する確率と、感染した時のリスクを天秤にかけることはできないし、副反応にも軽度のものから
  重度のものまであり、単純には言い切れませんが…)


でも、今は発症する確率が低くても、例えばもし皆が予防接種をやめたら拡大感染するようになる?
ということは、やっぱり我が子を予防することが感染拡大を予防し、結果的に我が子を守る??


迷いだすと、ひたすら堂々巡りです。


この先、ポリオは集団生活を始めた時に他の子から感染する可能性があるかもしれないし、
今だって幼児教室に通ってるし、公園でだって同年代の子と遊ぶ。

三種混合は、一つ一つの発症数は少なくても感染の可能性が無いわけではない。


やっぱり受けておくべき?


私が気になるのは、ポリオはMRと同じ「生ワクチン」だということ[ふらふら]

末娘はこれまでの病歴を考えると免疫力が低いと感じるし、
風邪をひいた時の前兆として、必ず嘔吐するんです。

まるで、体に進入したウィルスや菌を吐き出そうとでもしているのか、

体が自然と拒否反応を起こすんだろうなぁって。。


ん~悩むところです[ふらふら]


皆さんならどうしますか?


wikipediaから、
急性灰白髄炎 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A5%E6%80%A7%E7%81%B0%E7%99%BD%E9%AB%84%E7%82%8E
ジフテリア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2
百日せき http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%97%A5%E5%92%B3
破傷風 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E5%82%B7%E9%A2%A8


追記

<これまでの末娘の病歴>
0ヶ月:新生児期に風邪 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-03-21
    3ヶ月:BCG
    4ヶ月:三種混合1回目
5ヶ月:風邪と鵞口瘡(がこうそう) http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-08-29
    6ヶ月:三種混合2回目
    7ヶ月:三種混合3回目&ポリオ
8ヶ月:インフルエンザ http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2009-12-02
10ヶ月:突発性発疹で40度の発熱 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-01-08
1歳0ヶ月:単一症侯性下痢 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-03-27
1歳1ヵ月:嘔吐下痢症 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-04-26
1歳2ヶ月:MR副反応 http://momomo-chi.blog.so-net.ne.jp/2010-05-18


3ヶ月の時にBCGを受け、4ヶ月・6ヶ月・7ヶ月の時に三種混合、+7ヶ月でポリオを受けてますが、
5ヶ月から頻繁に風邪をひくようになり、こうして改めて考えてみると予防接種により抵抗力が落ち
ている、もしくは、軽い副反応も混じっていたのか?とも思えます。

ただ、幼稚園児と小学生の兄を持ち、病原体と接触する機会が多かったからだとも思いますが、
息子より罹った時の症状が重いようです。

末娘は本当に嘔吐しやすく母乳も大量に吐くことが多かったので、嘔吐には慣れてしまいましたが
体調不良の兆しとしても嘔吐していることに気付いたんです。(夫の吐きやすい体質と同じかと)

そして、ずっと気になっているのが鵞口瘡のような白いカスは無いものの、舌がマダラなんです。
症状があるわけでもなく、痛がるわけでもないし、鵞口瘡は治りづらいともあったのでずっと様子を
みていたのですが、調べたところ、もしかしたら地図状舌なのかなぁと。
(夫も地図状舌のようで、日によって舌がマダラだったり、白い部分に裂け目があったり)

これ、検診で聞き忘れたのは不覚でした[もうやだ~(悲しい顔)]

地図状舌(ちずじょうぜつ) 「みやけ内科・循環器科さんのHPより」
http://www.miyake-naika.or.jp/13_medemiru/kodomo_chizujouzetu.html


この「地図状舌」は原因不明で、特に症状もなく、長期にわたり自然治癒は望めないという[あせあせ(飛び散る汗)]

どれもこれも、夫の弱い体質と重なるので、あまり重たくは考えていないのですが、末娘のMRで
修飾麻疹らしき症状が現れたくらいですから、免疫が低いからこそ予防接種は受けておいた方が
良いのか?とも思うんですが、次は重篤な副反応が起きないとも限らない。



さて、こんな重たい話題を「皆さんならどうしますか?」なんて言われてもコメントできないですよね。

自分の中で「もう予防接種を受けない」と決めきれたら周りに何を言われても平気だと思うんですが、
もしも同じような方がいらしたらコメント頂けるとうれしいです。


コメント(8) 
共通テーマ:育児

小田原城 de タイムスリップ [おでかけ]

先週末、電車でぶらりと小田原城まで行ってきました[るんるん]

我が家からは車でも電車でも1時間ほどなのですが、夏場は道路が
混むので少々高くついても電車で向かいます[電車]

お城としては大きくなく、地味な小田原城ですが、
小さい子には超おススメ[黒ハート]


え?お城が?と思うでしょ~[ー(長音記号2)]実は遊園地があるんですよ[遊園地]


園内を2週する豆汽車、1回2週できるゴーカート、これでもかと思うほど回るメリーカップ。
JPGどの乗り物も1回80円なんです[exclamation]

しかも、800円で11回分のお得な回数券もあります[ハートたち(複数ハート)]

そして、デパートやレジャースポットによくある電動遊具。

写真をよーーーっくご覧あれ[exclamation]



1回30円ですよ[exclamation×2]



15台くらいあって、種類も豊富ですが、
これならお金を入れずに…なんてケチることなく、
好きなだけ乗せてあげられます(笑)



乗り物は以上ですが、何か?


そうそう、お城前の広場では武士やお姫様に変身できる
貸衣装があって、ササッと着付けてくれるんですが、

これまた、大人200円、子供100円と破格値[exclamation]


広場には動物園と言っていいのか、
以前は「ぞう」がいたのですが昨年老衰してしまい、他に「ニホンザル」がいるのみとなりました。


小田原市のHPから
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Leisure/Castle/doubutuenyuenti.html
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Service/kattyuukasidasi.html


おっと、肝心な小田原城ですが、もちろん天守閣にも上りましたとも。

全て階段なのでベビーカー無しにこの暑さの中、
末娘を抱っこしてはキツかったですが、
やはりお城なんだなぁと思わせる造りに関心しつつ、
最上階の4階まで上ると展望台からはこんな景色が。

(ここでは、アイスも100円で売っているというどこまでも良心的)

天守閣は大人400円、小中学生150円ですが、HPには1割引になるクーポンがあります。
又、公園内にある歴史見聞館の入館券がセットになっているのもあり、両方行くなら断然お得です。
(が、ここはとっても規模が小さく歴史好きの夫は何やらみていましたが、小さい子には不向きなので天守閣のみで良いかと)

特別割引券 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Service/waribiki.html


いかがですか?

小田原城、行ってみたくなったでしょう?




遊園地ではこんなレトロな100円の両替機にも会えますよ。


ローカルな「おでかけ」ネタですが、

今ならご質問&つっこみコメント受付中(笑)






<追記>

小田原城は「小田原駅」から徒歩10分ほど、案内にそって東口を出て扇状に広がる道の1本を
道なりに行くと右手に見えてきます。商店街を眺めながらあっという間に着きます。

車の場合、駐車場もあって1時間300円、以後30分100円、1日最大1000円と駅から近いわりに
安い方だと思います。駅付近にもコインパーキングが多数あるし、駐車場には困りません。
ただ、城下町だけあって、一方通行も多いので、道がわかるかは問題ですが。

お堀には有料ですがボートもあるし、小学校低学年くらいまでは遊園地で楽しめると思います。

簡単な売店はありますが、お弁当持参か、駅がすぐ近くなのでお好きなお店でランチも良いかと。


実は、15年ほど前に夫も私も1年ほどですが会社の都合で小田原近辺に住んでいたことが。
当時は観光地として寂れてるイメージが強かったですが(小田原の人ごめんなさい)、再開発計画が進み
今では駅もすっかり綺麗になり、商店街もシャッターが下りているようなことはありませんでした。

箱根に行く際には是非小田原でも降りてぶらりと小田原城を目指して欲しいなぁと思います。


静かに時が流れる小田原城、遊園地は昭和が漂い(笑)、私は大好きです[黒ハート]



コメント(4) 
共通テーマ:育児

次男7歳の誕生日 & ブログ3周年 [子供の成長(低学年)]

次男、7歳になりました[バースデー]

幼稚園児から小学生へ、中間反抗期といわれるだけあって、私の中ではすっかり豹変してしまった
次男。成長の一環だとは思うものの、可愛いだけの時期はやはり過ぎてしまうものなんですね。

小学生になって益々口が悪くなり、態度も悪くなって、長男と張り合うように。
あまりにもくだらないことで長男と喧嘩し、手が出るようになったのはどうかと。。[ふらふら]

かと思えば、すぐに泣いて母に助けを求めるあたりは大げさで、最近は鼻につく。
わざとらしすぎて、嘘泣きが得意な小学生としてピラメ○に出たら?と言われるほど。

ただ、あんなに嫌っていた末娘も受け入れて、面倒を見てくれるようになったことはすごい成長[ぴかぴか(新しい)]

ちょっと末娘を見てて~と言えば、こっちおいで[ー(長音記号2)]と言いながら遊んでてくれる。
末娘を笑わせるのも得意で、お兄ちゃんになったなぁって思います[わーい(嬉しい顔)]


毎日キッチリ時間割を揃え、忘れ物がないか前もって用意しないとしつこく言うくらいの心配性。
こんなに細かい男だったのか?と思うほど、違う一面も現れてびっくりです。
(物忘れが酷い母を見てしっかりするようになったのか、微妙なところではありますが)

反抗的な態度が増えたとはいえ、手のかからない次男。
強いて言えば、もう少し野菜を食べて欲しいと思うことでしょうか。

それでも、体は一人前で身長123cm、体重23㌔、足のサイズは20.5cm。

お寿司大好きな次男、昨日は近所に出来たスシ○ーで9皿食べ、すっかり食べる量も一人前です。
家では「甘いの大好きあんごらん」と呼ばれる程の甘い物好き、帰ってチョコケーキも食べました。
(あんごらん=アンパンマンに出てくるキャラで正しくは「アンコラ」です)

ちなみに、誕生日プレゼントは聞くたびに変わっていたのですが、
ここ数日でまた遊びだしたベイブレードのベイが良いと。

今更またベイ?と思ったものの、
意外にもゲームより物主義な次男なのでありました。



そして、次男4歳の誕生日記事から始めたこのブログも、ついに3周年[ぴかぴか(新しい)]

何度となく辞めようと思いつつ、ここまでこれたのも読んでくれる皆様のお陰です[黒ハート]
次は4周年を目指し、頑張りたいと思いますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m



共通テーマ:育児

伝染性膿痂疹(とびひ) [子供がかかる病気]

まだ息子達が小さかった頃、「とびひ」になったら全身に広がって大変[どんっ(衝撃)]と聞いていたので、

夏は蚊に刺されないように虫除けスプレーをし、刺されても掻きくずさないようにアンパンマンの
ムヒパッチを貼ったりと、気をつけながら過ごした。

その甲斐あって?「とびひ」を経験することなく小学生になった息子達。。


が!


この夏、次男がまさかの「とびひ」に[もうやだ~(悲しい顔)]


背中に擦り傷があってバンソコを貼っていたんですが、「剥がすの忘れてた~」と取ってから数日後、
気付いたら治ったはずの擦り傷の周りに赤い小さなかさぶたが。

何これ?まさか「とびひ」じゃないよね?嫌だよ、病院は長男の骨折だけで十分だよ[ふらふら]
と言っていたのが8月の始め。

そのまま夫が夏休みになり、栃木の実家へ帰省したりと気にもとめずにいたのですが、
気付けばお尻にも小さな赤いかさぶたが[がく~(落胆した顔)]

これって、やっぱり「とびひ」??とあわてて家にあった「オロナイ○」をとりあえずつけること数日。

赤い発疹は汗疹やニキビにも似ていて、擦り傷のような小さなかさぶたといった感じ。
「とびひ」なのか半信半疑のまま、長男と末娘と一緒にお風呂で水遊びをする日々。

気付けば3週間が過ぎ、すっかりかさぶたもなくなり、オロナイ○で治って良かったね~と思ったのも
つかの間、ふくらはぎにあった蚊に刺されがあっという間にジュクジュクしかさぶたに[どんっ(衝撃)]

直径1cm弱といった感じで今までより大きめ、背中やお尻のように服で保護されていないせいか、
ちょうど座ったときにあたるであろう腿のあたりに小さな赤いブツブツが[がく~(落胆した顔)]


これはとびひでしょう!?と思わせる繁殖スピード[ダッシュ(走り出すさま)]

背中とお尻にあったのはやっぱり「とびひ」だったんだと思った時には後の祭り。

なんと、長男と末娘にも「とびひ」らしき赤いブツブツが[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

慌てて病院へ行きましたよ[もうやだ~(悲しい顔)]

見事、「とびひ」と診断され、抗生物質入りの軟膏「アクアチムクリーム1%」なるものを処方され
祈る思いで三人に塗り続けること1週間。

広がることなくすっかりキレイになりました[グッド(上向き矢印)]

こんなことならもっと早く病院へ行っておくべきだった[ふらふら]

抗生物質の効き目がちょっと怖いけど、やっぱり移る病気は早期対処が必要ですね。

反省[たらーっ(汗)]


しっかし、なんで今更とびひ?と思ったわけです。

異常なほどの猛暑のせい?長男の骨折で軟禁生活だったから?もしやこれも長男の呪い?
やっぱり自分で体を洗うようになってキチンと洗えてなくて不潔だった?

なんて考えながら、兄弟揃って今年の夏は水に縁がなかった我が家。
まぁ、末娘もオムツが外れてないし、ちょうど良かったとも言えるんですが。。


「とびひ」とわかってからは息子達の体も念入りに洗ってあげたりと大変でした[ふらふら]

小学生になってからお風呂はノーチェックでしたが、たまには一緒に入って洗ってあげるとか、
着替える前に全身チェックが必要だなぁとこれまた反省したわけです[たらーっ(汗)]


次からは怪しげな発疹をみつけたら、とりあえず病院へ行こうと思います[ー(長音記号1)]


というわけで、夏も終わりに近づいておりますが、今時は暖房が行き届いているせいか、
冬でも「とびひ」になるそうです。

もし、とびひかな?と思ったら皆さんも病院へ行きましょう[ダッシュ(走り出すさま)]

あまり見たくない「とびひ」の様子はこちら。



共通テーマ:育児

1歳5ヶ月:まねまねまねっこ [子供の成長(ベビー期)]

末娘、1歳6ヶ月になりました[黒ハート]

この1ヶ月間は本当に我が家の華となり、その笑顔に癒されました[ハートたち(複数ハート)]

そして、寂しくもベビー期卒業を感じさせる行動がたくさん[かわいい]

背が伸びたのか、ドアノブに手が届くようになり、リビングやトイレのドアを開けるように。
階段も手をつないで1階から3階の自宅まで上れるようになりました。

おでかけするときは帽子を指差し、私が被ってないと、私にも被るように促し、兄たちが
帽子を忘れて出かけようとすれば、末娘が玄関に持っていくという。

食べる時はそそくさとイスに座り、食べ終わったらお片づけ。
箸を持ちたがることも多く、握った手で刺し箸だけど意外にも上手に操ります。

さすが女の子[ぴかぴか(新しい)]

まねっこも得意で、兄たちがやってることは何でも一緒になってやりたがります。

宿題をはじめれば鉛筆を持ち、wiiを始めれば自分も!とピンクのリモコンを出しやってる気分。
お風呂で水遊びをすれば、頭から水をかぶっったり、口に含んだ水をぴゅーっと飛ばしたり。
変顔も得意で、同じように変顔をまねてにらめっこしては、よく笑います。

話せる言葉は増えてないんだけど、歌うようにしゃべっている姿は超プリティ[かわいい]

ピラメキ体操を踊る姿には家族全員が癒されます[いい気分(温泉)]

そして、指差しと表情と楠語を使い分け、家族全員を操る末娘。

怒られると「ぶ~」っとふくれたり、「ヤバッ」みたいな表情をし、夫の膝に逃げ込んだり。
夫に抱っこされながら、ニヤッと笑いながら私を見るあたり、すっかり女です[ー(長音記号1)]


そんな末娘、身長は77.cm、体重は10.6㌔、歯は1本増えて、合計16本揃いました。

<生後1歳6ヶ月、末娘の1日>
07:00~ 起床
07:30~ 朝食
08:00~ テレビタイム
09:00~ お風呂で水遊び、お絵かき、シール、ばら撒き
12:00~ 昼食
14:00~ お昼寝
15:00~ おやつ
16:00~ 兄達と一緒に外遊び(1~2時間)
18:00~ 夕食orお風呂(1日3回?朝と夕方と、夫が帰宅してと、お風呂大好き)
19:00~ 夕食orお風呂
21:00~ そい乳で就寝・睡眠(その後目を覚ますたびにそい乳)

その日によってお昼寝の時間はズレることが多いものの、1日のパターンはすっかり定着。

食べ物はぶどう(デラ)が大好きで一粒一粒上手につまんで食べ、皮を出すあたり、関心。
兄たちと一緒になってチューチューアイス(棒状の凍らすアレ)も頂いちゃいます。

何でも食べたがるので、末娘には食べさせたくないような辛いものやジャンク系は遠のき、
母は料理が大変ですが、本当によく食べてくれるので助かります。

外食しても自分で食べてくれるし、(というか食べさせたくても触るなと手を払いのけるし)
つくづく女の子は楽だなぁって思います[わーい(嬉しい顔)]

が、お茶をぶーっと出したり、おなかがいっぱいになると何度も口に入れてベーっと出したり
問題行動もあって、母がゆっくり食事できるようになるのはまだまだ先だなぁって思います。

最近ではコップからコップへじゃーっと入れ替えるのが大好きでちょっと困りもの[ふらふら]

指先が器用になって、チューブやボトルのフタも開けられるようになり、欲しがるからといって
うっかり渡すと大変なことになります[あせあせ(飛び散る汗)]
しかも、何でも中身をばらまくことがブームなので、片づけが大変です[もうやだ~(悲しい顔)]

ただ、これも一時の辛抱と思い、取り上げずに見守れるのは三人目の余裕でしょうか。


さて、先月から布オムツに戻し、オムツ交換の度に声かけをするだけのゆるりとはじめたトイトレ。
その後、ウンチが出た時は必ず末娘にも見せ、トイレの水を流させて「バイバーイ」とするように。

それからはウンチが出たことはわかるようになったのか、オムツを替えてくれと近寄ってきたり、
し終わった後にオマルに座ったりして出たことを教えてくれるように。

ただ、お約束の行動。
目につくとオマルに座りたがったり、トイレに行って補助便座に座りたがるように。

もちろん出ない[exclamation]

これが長男の時なら、「どうせ出ないんだからいいよ」と、無下にあたってしまいましたが[あせあせ(飛び散る汗)]
トイトレなんて思わずに、遊びに付き合っていると思えばイライラすることもありません[ー(長音記号2)]
出なくても、ちゃんとオムツをとって付き合ってあげる日々。

自分でもお股を眺めながら触ったり、兄たちのチン○ンを触ったり、なんとなく気になる様子。

ここ数日は、出る前にわかるようになったみたいで、オマルに座る→出ないからトイレに行く→
やっぱり出ないとおりてから、便座を片付けている間に立ってしていたり、オムツをつけた途端
したりして、オムツを脱ぎ捨て、床にウンチが落ちてることが。。

ウンチができるようになる日は近そうです[るんるん]

ちなみに、おしっこはサッパリ。
夜中はしない日が増えてきたので、朝一で座らせてみたところ成功!したのは1度きり。
それからは機嫌が悪くオマルに座ることも嫌がるので、声かけのみ。

ただ、何故か兄たちがお風呂に入ると必ずはじめにおしっこをするもんで、その姿をまねてか?
お風呂場でおしっこをする確立が約6割[あせあせ(飛び散る汗)]

まぁ、お風呂場だからいいんですけど、ちょっと複雑…



家では相変わらずオムツ一丁で過ごす末娘。

長男、次男にはそんなこと許しませんでしたが、女の子なのに末娘には許してしまう寛大な?母。
というか、夫に似てすごい汗っかき。服なんて着てたらあっという間にグッショリです[たらーっ(汗)]

そんなわけで、実は寝るときもオムツ一丁。
先日、久しぶりにTシャツを着せて寝かせたら、寝汗で冷えたのか、風邪を引いちゃいました[ふらふら]

お風呂が大好きで、誰かがお風呂に入るたびに勝手にオムツを脱ぎ捨てて乱入する末娘。

思い通りにならないとひっくり返り、足をバタバタ、時には背中で前進したり、時折見せる悪魔も
愛おしくさえ感じる。

おっぱい大好き、おっぱいよこせ~と胸をポンポン叩き、生意気にも左右を選ぶ。
すっかり体は大きいのに、嬉しそうにおっぱいを飲む姿が、切ないほどに愛おしい。

だって、3歳半までおっぱい星人だった次男の姿が、今はもう思い出せない。


日々成長する末娘、どうか、この可愛さを、少しでも多く覚えていられますように。



切ない願い。



こんなイタズラな姿もいつまでみることができるかな。。


コメント(9) 
共通テーマ:育児

全治3ヵ月!? [子供のケガ]

夏休み早々、7月30日にアイススケートで上腕骨顆上骨折した長男

今年の夏休みは本当に長かった[ふらふら]

ギプスの上からタオルを巻いて、ビニール袋で覆って、お風呂で水遊びをする日々。
海にもプールにも行けず、走るな、暴れるな、行動は制限され、楽しみにしていた予定もキャンセル。

長男にとって試練の夏だったと思います。。


そして、今日、やっとギプス生活から開放されました[グッド(上向き矢印)]

       <ギプスカット後>             <1ヶ月前>

すっかり腫れはひき、左右の違いは感じませんが、
所々汗疹なのか、赤く湿疹のようなものもできて、
少し痛々しく感じました。
そして、見事に皮膚が垢で褐色に[どんっ(衝撃)]

お風呂に入ると垢が出るわ出るわ、それでも1度では落としきれず[あせあせ(飛び散る汗)]
1週間もすれば皮膚もキレイになるかなぁといった感じです。

[exclamation]

これで終わったわけではないんです[もうやだ~(悲しい顔)]


「骨折は、どこであっても治るまで3ヶ月」

だそうで、ここから更に1ヶ月間は運動禁止[exclamation]

くっついたばかりの骨は脆いらしく、重いものを持ったり、手をつくようなことをしないようにと。
まだしばらくは体育も見学、習っているスイミングもお休みです[もうやだ~(悲しい顔)]
(骨折する前日、5ヶ月停滞していた級からやっと進級したばかりだったのに、こんなに休んだら泳げなくなってそうです…)

それでも、お風呂に入れるようになり、手を動かせるようになっただけでもありがたい[ー(長音記号2)]


これまでの経過は、

7月30日、レントゲン検査後、上腕骨顆上骨折と診断
       骨にズレなどはなく、軟骨も無事だったのが幸い。腫れがひくまでは簡易ギプス?
       固定板と包帯のみ。(診察と処置とレントゲン+初診代2,000円で4,760円)
8月 4日、レントゲン後、本格的なギプスに。(診察と処置とレントゲンで4,430円)
8月12日、レントゲン検査のみ(診察とレントゲンで830円)
8月18日、ギプスカットしレントゲン、新たにギプスの巻きなおし(診察と処置とレントゲンで4,430円)
9月 1日、ギプスカット、レントゲン後、包帯に。(診察と処置とレントゲンで830円)
9月18日、レントゲン後、診察。(診察とレントゲンで830円)←追記


1~2週間に1回、5回の通院で、治療費はこれまでで合計15,280円也。
(ちなみに、はまっ子(学童)での事故の為、保険がおりますが、通院日額2,000円で赤字
追記[soon]通院日額2,000円ですがギプス装着期間で計算され、なんと35日間で7万円でした[end]

骨折とはいえ、手術などは必要なく、軽い方だったのかなぁと思いますが、次回の通院は2週間後。
あと1ヶ月間は運動禁止と言われたということは、あと2回はレントゲン通院が必要なんだろうか?

よくわかりませんが、これで骨がズレていたりして手術なんてことになっていたらギプス期間も長く、
もっと大変だったんだろうなぁと思うとゾッとします[がく~(落胆した顔)]

子供の場合、ギプスカット後もリハビリは必要ないらしく、徐々に日常生活で腕を使って慣らして
いくだけで良いそうなので、ホッとしましたが…

さすがに1ヶ月間腕を使わなかっただけあって、筋力が落ちているのか、腕が重いとか、動かすと
痛いと言ってる長男。

それでも、早速お手伝いのお茶碗洗いを復活させた鬼母でありました[ドコモ提供]
(もちろん、少なめではありますが)

だって、この1ヶ月間、夏休みで家事は増えるのに、長男のお手伝いは夫と私で分担し、お風呂では
体を洗ってあげたりと、プチ介護状態。

夏場だったこともあり、毎日ですよ、すっかり体も大きくて洗ってあげるのも一苦労[ふらふら]

長男にとって我慢と試練の夏だったと思いますが、母は忍耐の夏でした[ー(長音記号1)]

でも、一番とばっちりを受けたのは次男でしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]
せっかくの夏休み、ろくにお出掛けすることも出来ず、可愛そうなことをしました[もうやだ~(悲しい顔)]


散々な夏休みでしたが、これから夏を取り戻すぞ[ダッシュ(走り出すさま)]


追記(2010.9.18)
ギプスカットしてから、約2週間後の診察で運動OKを頂きました。通院も終了です[グッド(上向き矢印)]
ただ、骨がもろくなっているのは事実でしょうから、調子に乗って無理をしないよう気をつけさせたいと
思います。


コメント(5) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。