SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

インフルエンザA新型? [子供がかかる病気]

ご心配頂いた方、ありがとうございましたm(_ _)m

おかげ様でmomomo家のインフルエンザA新型?もようやく終息致しました。。


とは言えないのが残念なところですが、感染力の強さを痛感中であります[もうやだ~(悲しい顔)]


11月22日、長男:朝方37.1から上昇し39.1度の発熱
 →11月26日、末娘:午後から38.3度の発熱、夜間には39.1度の発熱
  →11月28日、ばぁば:夜間から発熱

11月26日午前中、様子はどうだと心配し顔を出してくれたばぁば(私の母)。
長男と夫は別の部屋で過ごし解熱したところで、その時点では末娘も発熱していなかったので
すっかり油断していました[たらーっ(汗)]

ほんの2時間程だったのですが、末娘を抱っこしたり鼻水が出ていると拭いてくれたのが原因か[ふらふら]

その日は次男の就学時健康診断もあり、午後から私と次男はマスクをして小学校へ。
(小学校へ問い合わせたところ、家族に感染者がいてもOKと言われ(それもどうかと思うが…))

帰って末娘を抱っこするとなんだか熱い。
熱を計ると38.6度で、近所のかかりつけ医を受診するとやはりインフルエンザA型。


慌ててばぁばに連絡し、気をつけて!と言ったのですが、後の祭りです[もうやだ~(悲しい顔)]

11月28日(土)の夜から熱が出だしたようで、翌日には39度の発熱、30日(月)に受診したところ
見事にインフルA。熱は37度代に下がっていたそうですが、貧血持ちの母は病院で倒れ、
さらに嘔吐してしまったらしく、隔離できないので至急迎えに来て欲しいと病院から連絡が。
慌てて迎えに行き、父が感染したら大変と、寝込んでいる母の代わりに実家に顔を出し。


そんなわけで、ばぁばと接触している私とじぃじにもまだ感染の可能性が残っております[もうやだ~(悲しい顔)]


いっそ家族全員患ってしまった方が副作用が懸念される予防接種を受ける必要も無くて良い?
と思うのですが、今週末には次男のお遊戯会が控えているのでそうもいきません!!


なんとか乗り切りたいところです[ふらふら]


さて、今回発症したのはインフルエンザA新型?と思われるわけですが、
症状的には我が家では特に悪化することもなく回復することが出来ました。。


長男(7歳)の経過、

11月18日(木)、1年1組が先行して学級閉鎖となっていたのですが、
11月20日(金)、1年2組、1年3組と続き21日~25日まで学級閉鎖のお知らせをもって帰宅。

11月22日(日)、毎朝の検温で37.1度と微熱があり頭が痛いと訴えた長男。
          1週間前くらいから多少鼻水が出るような感じだったので、風邪かと思い、
          頭が痛いならと、鎮痛剤として「カロナール」を服用させ。(これが間違いだった[ふらふら]
          朝食も昼食も普通に食べたものの、また頭が痛いと言い出し、夕方には38.9度に。
          夕飯は少し残したものの熱は39.1度に上がり、インフルエンザを疑う。
11月23日(月)、比較的元気で、相変わらず頭が痛いと言うものの熱は38.1度。
          祭日だったので受診を迷ったものの、近所のお友達に確認すると発熱していたので
          慌てて休日診療を受診、4時間待ちのすえ、インフルエンザAでタミフル5日分処方
          され、16時頃タミフルを服用
          (リレンザとタミフルドライシロップのどちらかと聞かれ、タミフルを頂きました)
          (タミフルはウィルスを減らす薬だからと別に解熱剤としてカロナール5回分も処方)
11月24日(火)、タミフルは10時間以上あけて、できれば夜中でも服用した方が感染を防げるかも
          と言われたのですが、夜中に起きることがなかったので朝一で服用。
          熱は36.8度と一安心したのですが、朝食の途中で嘔吐してしまい(といっても喉に
          詰ったものが出たというくらいの量)、その後37.1度と微熱が続き…
11月25日(水)、タイミング的に朝食前にタミフルを服用、するとまた朝食中に少し嘔吐。
          朝一で37.3度、すっかり元気なものの、熱は38.0度まで上昇。
11月26日(木)、36.8度、その後も上がることなくようやく解熱を確認。
          (タミフルはこの日の夜まで7回服用し止めました)
11月27日(金)、36.6度、解熱後2日を経過することができました。


同じマンションのお友達二人も同じタイミングで発症したのですが、27日(金)には登校。

長男は頭が痛いと言いだした始めの2日間も比較的元気で食欲もあったのですが、
服用後に嘔吐しているし、タイミングの問題か解熱効果が感じられず。

薬が合わなかったのでは?と思いました。

少しでもウィルスを減らし家族への感染を予防したくてタミフルを服用しましたが、
熱も高くなかったし、もし次に感染しても様子をみようと思います。


そして、末娘(8ヶ月)の経過、

11月26日(木)、午後から熱が出始めたようで私が3時頃帰宅すると38.6度あり、慌てて受診。
          「末娘ちゃんは大きいから大丈夫でしょう!」と気休めを言われながらも、
          熱が上がると悪寒から熱性痙攣やひきつけをおこすかも、ムリに熱を下げると
          体が対応できないから解熱剤は使わない方が良いと
          ひきつけ用に座薬のダイアップを3回分とタミフル3日分を処方。
          帰宅しタミフルドライシロップを摩り下ろしりんごに混ぜ服用。
          やはり夜間には39.1度まで上がったものの痙攣を起こすこともなく無事に過ぎ。
11月27日(金)、38.3度になりタミフル入り擦りりんごをあげたところ食べてくれず、病院に相談。
          擦りりんごに混ぜたタミフルは今日中ならOKなので時間があいても少しずつ食べ
          させるか、タミフルを指にとって口の中に直接入れて飲ませても良いといわれ強行。
          残った擦りりんごタミフルは様子を見ながら少しずつ夕方に服用。
          寝ている時間が多く、離乳食はいつもの3分の1程度なものの母乳は飲んでくれ
          比較的元気に過ごしてくれたのが救い。
11月28日(土)、36.3度、その後も熱が上がることはなく解熱を確認。
          離乳食はあまり食べてくれなくなっていたのでタミフルは口の中へ直接強行。
11月27日(日)、36.5度、解熱後2日を確認。
          やっと食欲も戻っていつもの量を完食し、安心して最後のタミフルを口の中に強行。
          母乳をあげていたところ、嘔吐してしまいました。病み上がりに食べすぎたのか?
          吐きやすい体質とはいえ最後の最後に嘔吐で疑念が残りつつ。


低月齢でインフルエンザに感染してしまい、
長男、次男とも一度も処方されたことがないひきつけ用の薬まで処方され、不安だったのですが、

使用せずに済み、発熱も2日だけだったのは本当に救いでした。
          
末娘はタミフルを飲み始めるタイミングが良かったのか?
母のお腹の中でもインフルエンザを経験しているせいか?
症状が軽くて、免疫接種できたと思えば、本当に良かったです[もうやだ~(悲しい顔)]


なのに、まさかのばぁばの発熱[ふらふら]


長男発熱から4日後に末娘発熱、末娘発熱後から2日後にばぁば発熱、おそるべし感染力です[どんっ(衝撃)]



ちなみに、次男は感染せずに済みました[るんるん]

この状況下で次男が感染しなかったのは、
今年2月にインフルエンザA香港型?に感染しているせいか?
2週間前、幼稚園閉鎖になる前の8日(日)に1日だけ39.1度の発熱をしているので、
もしかしてその時にすでに感染していたのでは?と疑いが濃くなりましたが…


今回は夫も出社禁止で家に居てくれたこともあり、室内でもマスクに手洗いうがいはもちろん、

1日中別の部屋ですごし、食事も寝るときも常に別、加湿器にエアクリーンフル稼働[exclamation]

そして、何よりも3食キッチリ野菜をたっぷり食べ、食後にはみかんを食べ過ごしたのが

長男と終始同じ部屋で過ごし寝食を共にしていた夫も、
末娘に母乳をあげながらも私も感染せずに済んだ?のではないかと思います。

(末娘はなんでも舐める為、予防不可能、ばぁばは仕事で疲れが溜まっていたそうです)



快食、快眠、体の中から免疫力アップ[右斜め上]


これが一番です[exclamation]




と、長々とお付き合いありがとうございましたm(_ _)m


最後に、プチ情報[ひらめき]

お風呂に入れないときはタオルで体を拭いたりしますよね。
40度位のお湯でタオルを絞っても意外とすぐに冷たくなってしまいます[バッド(下向き矢印)]

そんな時は濡れタオルをチン[るんるん]


簡単に熱々の蒸しタオルが出来上がり[グッド(上向き矢印)]


寒い冬場、子どもの洗顔代わりやベビーの顔を拭いたりする時に便利です[わーい(嬉しい顔)]


注:必ず濡れタオルで、加熱しすぎには注意しましょう[exclamation×2]
ハンドタオルで20~30秒が目安かな。




これから本格的に流行期に入ります。快食快眠で乗り切りましょう[パンチ]





追記(2009.12.3)

横浜市は小児医療費助成制度、通称:マル乳といって小学校就学前まで医療費はかかりません。
(但し、所得制限や一部条件あり)

今回の受診にあたって末娘はもちろんタダでしたが、小学生の長男は診療費がかかりました[もうやだ~(悲しい顔)]

休日診療で割増しされていることもありますが、診察、検査、薬代含め3,710円でした。。


ちなみに、私が2月にインフルエンザで受診した時は診察、検査、薬なしで1,900円


インフルエンザの予防接種は季節型で3,000円、
新型は2回接種が必要で、同じ病院で接種すると1回目3,600円、2回目2,550円=合計6,150円


同じお金を払うなら、体に良い美味しいものを食べて予防する方が良いです[exclamation×2]

コメント(6) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。