SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

冬至 [子供と日本行事]

昨日、12月22日(水)は冬至でした。

一年の間で昼が最も短く夜が最も長い日である冬至、なのに横浜は驚くほどの暖かさでした。

なんだか冬至らしくないなぁと思いながら夕方は子供たちと外で遊びながら日が沈むまで遊び、
日の短さを実感しておりました。

冬至にはゆず湯に入ってカボチャを食べる風習がありますよね。

天文学的には北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長い日、
太陽の力が最も弱まった日を無事過ぎたことを祝う風習が冬至祭、クリスマスも起源は冬至祭[イベント]
って、知ってましたか?

wikipediaから冬至 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E8%87%B3

「冬至」に「湯治(とうじ)」がかけられていたり、「柚子(ゆず)」だけに「融通(ゆうずう)が利くとか、
昔ながらの風習って利にかなってることも多いけど意外とダジャレ的要素も多いですよね(笑)

でも、ゆず湯で体を温めて、ビタミン豊富なカボチャで風邪予防が出来るのも確かです[ぴかぴか(新しい)]

ちなみに、我が家のカボチャの煮つけは昆布だしとみりんと醤油でシンプルに。
末娘はカボチャの煮つけは好きでよく食べてくれます[かわいい]
が、息子達は「給食でも食べた~」と不満げだったので「カボ玉サラダ」にしました。

卵サンドの具を作る要領で、
ゆで卵にマヨネーズ、すし酢・塩・コショウを少々、
ここに玉ねぎの摩り下ろしを少々加えると美味しいです。
(手っ取り早くオニオンソルトでも)
マヨネーズは少し多めに、そこにカボチャの煮つけを投入。
(もちろん茹でカボチャでOK)
卵に対しカボチャは1.5倍くらいの量がおススメ。

ザクザクと程よい大きさになるまで潰せば出来上がり[グッド(上向き矢印)]
夫も息子達もこれなら喜んで食べてくれます[わーい(嬉しい顔)]

この時期は忙しくクリスマスや天皇誕生日にばかり気が向いてしまい、
忘れていることが多いですが、子供たちに伝えていきたいです[exclamation×2]


さて、後はクリスマスに大掃除もラストスパート[ダッシュ(走り出すさま)]

去年はイマイチだったお餅、今年こそ美味しいお餅を作るぞ[ー(長音記号1)]


共通テーマ:育児
お酢のチカラ前厄・厄年・後厄 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。