SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

お酢のチカラ [子供とあそぶ]

先日、お酢で卵の殻が溶けると知り、さっそく実験してみました[グッド(上向き矢印)]

なんと、本当にお酢に漬けておくだけで卵の殻が解けるんです。

原理は酢(酢酸)と殻のカルシウム(炭酸カルシウム)が反応して二酸化炭素と水、
そして酢酸カルシウムになるそうです[ひらめき]

実験は簡単、卵が入る容器に卵が隠れるくらいのお酢を入れるだけ。

我が家の貴重な赤玉卵で実験開始[exclamation]

ちょうど卵が入る大きさのフタ付き容器に卵と酢を投入。
(家にあった米酢を使いました、お酢がけっこう臭いので
 フタ付き容器が無ければラップでも)

入れてすぐ表面に見えていた気泡が、
1時間もすると泡あわアワ.。o○

まさしく炭酸風呂状態。


2時間もすると、赤玉の色素が剥がれるかのように
なんだか膜のようなものが浮いてきました。


左から普通の赤玉、
酢に2時間ほど漬けたもの、
酢に5時間ほど漬けたもの。

実は子供が帰る前に待ちきれずに試しに漬けてみてました[あせあせ(飛び散る汗)]

改めて実験をスタートし、数時間なのに3つを比べてみると色の違いがハッキリ[ぴかぴか(新しい)]

その後はあまり変化がなく、二日目に気泡を感じなくなったので酢を取り替えようと
容器からだし、卵を軽く洗ってみるとビックリ[目]

殻はまるで砂のようにサラサラ。
こすると簡単に落ちて薄皮が見えてきました[exclamation]

おもしろーいと子供は大喜びで、これは反則?
と思いながらもすっかり殻を落としきってしまい
薄皮からは黄身が透けて見えました。

薄皮だけになった卵はまるで水風船のようで
割れそうで割れない弾力がある不思議な触感。


薄皮だけになった状態から念のため新しい酢につけること1週間。
変化無く、ゆで卵にしてみようと思いながら更に1週間が経過[あせあせ(飛び散る汗)]

さすがに常温に2週間も置いたら食べられないよね~と思いながらもゆで卵に。


ならなかったんです[exclamation×2]


薄皮だけの卵をゆでてみると薄っすら濁って白くなったものの、ゆでてもゆでても
一向に硬くならない[exclamation×2]

触ってみるとなんとなく黄身の硬さは感じられるものの白身の部分はブヨブヨ[ー(長音記号1)]
恐る恐る薄皮を破ってみると、ゼラチン状になった白身と一応は固まってる黄身が。



これは白身のタンパク質と酢が反応して何かになってる??

硬いお肉はお酢を入れて煮込むと良いって聞きますが、こういうこと[目]

予想外の出来事に家族揃ってビックリ[exclamation×2]

この実験結果を得て、お肉にはお酢を少々使うようになったのは言うまでもありませんが、
他にもお酢には殺菌作用があって保存性を高めることも知られていますが、タンパク質を
凝固させる作用がある[exclamation&question]

って、おかしいですよね?ならば白身は固まったはず。

白身が固まらなかった原因を化学的に説明できる方、コメント待ってます[黒ハート]

もちろん、それ以外の方のコメントもお待ちしております(笑)


でも、卵とお酢で簡単にできる実験です。
どの時点で白身が分解されたのかは不明ですが、是非お試しあれ[るんるん]


情報をくれたaokenさん、ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]
楽しい一時をすごすことができました[黒ハート]

コメント(11) 
共通テーマ:育児

コメント 11

hidejii

おー おもしろい実験ですね 薄皮だけの卵 実物見てみたいです
うちでやると 親に怒られると思うのでがまんがまん・・・ 
ゆで卵にならないのは 不思議ですね 
自分は おばかさんなので理由がまったくわかりません ほかの方のご意見をご参考にしてください・・・
by hidejii (2010-12-17 21:34) 

hakatanoshio

わ~面白いことやってますね^^
白身が固まらなかった原因。。。私も知りたいです。
子供の頃は理科にあまり興味がもてなかったのですが、
大人になってからは子供と一緒に「なんでかな?」と考える
機会も増えてちょっと楽しくなってきました。
・・・って本格的に子供に質問されたら本当~に困りそうですが。
ちなみに↑この卵、食べられないのですかね~??^^;
においもどんなだったか気になります。。。
by hakatanoshio (2010-12-17 23:19) 

momomo

コメントありがとうございますm(_ _)m
白身が固まらない理由、私なりに色々と調べてみましたが、イマイチわからないままではありますが、白身と黄身ではタンパク質の種類が違うこと、白身自体はもともとがバラバラのタンパク質の分子の集まりということがわかりました。
だから結合するためのタンパク質が分解され固まらなかったのかなぁと。
時間のある時にもう少し詳しく調べてみたいと思います♪
「ぷよぷよたまごをつくろう」左巻健男(著)なる本があることも知ったので図書館で借りてみたいと思います。

hidejiiさん、ありがとうございます(^^)
食べ物を粗末にするようで嫌な実験かもしれませんが、2日目には薄皮状態の卵をつくれるので、その時点で食べてしまえばムダにせずに済むかと。
ただ、お酢はムダになってしまいますが…
こんな知る楽しみなら大人になっても有りではないでしょうか(^^;)

hakatanoshioさん、ありがとうございます(^^)
私も子供の頃よりも身近なもので新たな発見が多く子供と過ごしていて楽しいです♪
ただ、キチンと答えられるかはそろそろ限界が近いです(^^;)
卵、冷蔵庫で実験すればよかったのですが、さすがに常温に2週間はお腹を壊しそうでチャレンジできませんでした。
酢の殺菌作用を考えたら食べられたかも??嘘です、冷蔵庫に入れていたとしても食べる勇気が出ないほどのドロドロ具合でした( ̄_ ̄|||)
2週間も置いてしまったので、すっかり酢漬け状態でして。かなりすっぱ臭いです。
2日目で殻が無くなった時点で食べてみるのが良いかと。
気になるので再チャレンジしてみようか考え中(笑)


by momomo (2010-12-18 17:03) 

ちゅーこ

 面白い実験ですね~
ゆで卵にしてみるあたり、momomoさんの探究心の
深さがうかがえますな^^

 理由は全然わかりませんが、我が家もやってみたら子供たち喜びそう!


by ちゅーこ (2010-12-20 13:37) 

momomo

ちゅーこさん、ありがとうございます(^^)
もうすぐ冬休みですから、是非トライしてみてください♪
ちなみに、カルシウムのかたまりということで貝類が思いついたんですけど時期的に高いので入手したら試してみようかと思っているところです(笑)

by momomo (2010-12-20 15:11) 

みえまる

momomoさんらしいですね~~!
こんな実験が家庭で出来て、息子くんたちも楽しかったことでしょう♪
ここで疑問を持ったことが、将来、何かの形になることもあります。
「ああ、あれはこういうことだったんだな」ってあと~になってわかったり。
お酢でたんぱく質が酸変性してることとか、浸透圧で酢が白身内に
入り込んでることが関係してる・・・???
私も個人的に興味あるので、調べてみようっと ^^
by みえまる (2010-12-21 10:52) 

momomo

あらん、みえまるさ~ん、お待ちしておりました(^^)笑
我が家の息子達は喜んでおりましたが、まだまだどうして?と深く原理を知りたいと思うほどではないので、私が一番楽しみながらも頭をひねらせているのが正直なところでして(^^;)
何で?と突っ込まれなくて良かったのですが、酢のチカラもそうですが、卵のタンパク質の構成にまで話が大きくなっております。。
たぶん「ぷよぷよたまごをつくろう」の本に何か載っているのでは?と期待しているんですけど、只今予約図書待ち中。
何かわかったら一報願います(笑)あ、もちろん私もわかったら追記しますとも♪
真相がわかったら、是非ふみふみちゃんと(^^)

by momomo (2010-12-21 13:40) 

紅天狗茸

これ!
失敗しちゃってまとめなかった小デビルの夏休みの自由研究の一つです!!
この状態になったものをお酢の中で割って混ぜると「酢卵」という健康食品になるらしいです。不味そうですけど(^_^;)
そのとき調べたからいっぱい書きたいことはあるけど、PC壊れた影響で超忙しいので、ここまで~~~。
こういう実験、楽しいですよね♪


by 紅天狗茸 (2010-12-21 14:56) 

momomo

おぉ!さすが紅天狗茸さん!!有力情報をありがとうございます!(^^)!
実はやっぱり気になって一昨日からまた卵を酢につけていたんですが…
インチキして手っ取り早く卵を洗ってしまおうとしたら今朝割ってしまいました(><)
が、この時点で白身はサラサラで水っぽかったです。
運良くキャッチした黄身は恐る恐る納豆と一緒に食してみました!
ほんのり酢を感じるものの納豆のおかげで気にせず食べることが出来ました。
残った酢には卵白が少々混じったのですが、勇気を出して飲んでみると酸の臭いはキツイものの酢っぱさはあまりなく、まさしく健康食品って感じでした。
が、正直マズイです(TT)せっかくカルシウムがたっぷり溶け出していることだし頑張って鼻をつまみながら水で薄めて飲むか!?キビシー

by momomo (2010-12-22 13:57) 

甘党大王

面白過ぎヽ(^o^)丿・・・良いな~こういう子育ての仕方!
こんな家庭から(^_-)-☆ノーベル受賞者が出るのかもw
我が家ももっと私がマメだったら~~~って後悔しちゃいます(^_^;)
by 甘党大王 (2010-12-22 18:14) 

momomo

甘党大王さん、ありがとうございます(^^)
子供のためと言うよりは、私の場合は自分が楽しんでますが(^^;)
こんなことでも将来なにかの肥しになるでしょうか。。
でも、やっぱり男の子と女の子では好きな分野も違うだろうし、上と一番下で6歳も離れているとどこまで一緒に楽しめるかがポイントですよね~
んんん、今は末娘がわかってないからいいけど、これから先も頑張ります♪

by momomo (2010-12-23 14:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

泣き寝入り…冬至 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。