SSブログ

反抗期という嵐がさった高校1年生と、受験という佳境に入った中学3年生の息子。
そして我が家の癒しである小学4年生の末娘。今を大切に、更新はボチボチ頑張ります[ー(長音記号2)]

子供の爪噛み [母のなやみ]

子供に関する悩みは尽きませんが、今の我が家は爪噛み。皮噛み。

長男が爪を噛むようになったのは去年の今頃だったのか。。。
気付いた時には癖になっていました。

たぶん、原因はストレス??

私の父が去年の夏、8月6日に脳溢血で倒れ入院し、1ヶ月間危篤状態が続き、
4ヶ月の入院の末、退院しました。
(この話はいつか書きますね。同じ経験をした方の少しでも参考になれば。。。)

危篤だった1ヶ月間は毎日病院に顔を出していました。
夏休みも終わり、幼稚園が始まってからも園が終わってから病院に顔を出し、
時には母を送り迎えしてあげたりと、子供たちの遊ぶ時間を割いてしまいました。

そして、園では運動会の練習やお遊戯会の練習。
まだ年少だった長男にとってはやりたくないことを毎日やらされ、
帰ってからも病院の往復で一日が終わってしまい、子供ながらにストレスだったんだと思います。

私が気付いてあげられたのは父が退院してからの12月の末でした。

既に癖になってしまっていたのか、言ってもやめられず。。。

爪は普通の半分くらいしかなくなり、
シールを剥がしたりの細かい作業ができず、
爪が短くなりすぎて噛めなくて、しまいには指の皮を噛んでました。

言ってもダメ、言わないで気付いた時は気をそらせたりと頑張りましたが、なおらず。

もっと、私が長男を見てあげればいいのか、夫が早く帰ってこれればいいのか、
なかなかなおらない爪噛みに、噛んでる姿を見ると私もイライラする一方でした。

長男はメンタル面がとても弱く、まさしく、「もの心つく」頃だったせいか、
父の入院からは情緒不安定になっていました。
さらに、年少時の担任だった先生が受け持ちを最後に結婚退職することとなり、
年中になったらクラス替えで今のお友達はバラバラになると分かってからは
園でも時折泣いていたそうです。
2~3月の頃は「最後」という言葉を聞くだけで泣いてました。

そして、終了式の日。
 最初から最後まで泣いていたのは長男だけでした。。。

さらに進級によるクラス替え、年少の時にくらべ人数も増え、
大好きだった先生は3人辞めてました。
どうしても在園児より、新入園児に目がいってしまう先生たち。さみしかったと思います。

そんな長男はテレビを見ていても泣いてしまうくらい。
(いつだったか、電王でイマジンのウラ・キン・リュウが一度消えた時も泣いてました。)

なので、一向に爪噛みはなおらず。

やめたら何を買ってあげるから!と物でつってみたり、
私も必要以上に長男をかまったつもりでしたが、なかなかなおりませんでした。

時には、「どうしたらやめてくれるの?お母さんがいけないの?」と自分を責め
泣いてしまったこともありました。

そして、9月。

次男の誕生日に合わせて、「爪噛むのやめられたら一緒にプレゼント買ってあげる!」と
ダメもとで、また物でつってみました。

そしたら、今回はすんなりと「分かった!」と頑張ってくれました。

ちょうど、夫の仕事も落ち着き、居る時間が増えて、長男も安定してきたのか?
あんなに物でつってもダメだったのに、次男の誕生日の2週間前からやめだし、
なんと、そのままなおったんです!!!

が、、、

気付けば、長男ばかりかまいすぎ、次男が爪を噛んでいるではありませんか。。。。。
いえ、爪じゃなくて皮を噛んでる。

そんな所は要領の良い次男?
「爪はに~にが怒られているからダメ」と思ったのか、指の皮を噛んでるじゃないですか。
これまた10本の指、満遍なく噛んで皮がべろべろです。
 
 
ショックでした。
 
親失格ですね。

気付いた時に次男に「今まで気付かなくてごめんね」と謝りました。

子供に平等に愛情を注いでいるつもりでも、やはり偏ってしまいますね。
その分、しわ寄せがきます。

これでもか!!というくらい、毎日子供と遊んであげていたら
すぐ落ち着き、二人とももう大丈夫♪

 
と思ったのもつかの間。

長男がまた爪を噛みだしていることに気付きました。
すでに8本噛んでました。。。

今はお遊戯会のストレス?

きっと、母の気持ちが自分にないことを子供は敏感に感じ取るんでしょうね。
ここ何日かで長男の爪噛みと次男の皮噛みが再発してました。

 
せっかくなおったのに、またもやショックです。。。

 
  
  
悪化する前に、食い止めないと。。。

 
子育てって難しい。

子供は日々成長しています。
そして、子供が求めるものを親は感じ取らなければならない。

小さい頃は単純に「お散歩に行こう!」と言うと喜んで出ていたのも、
今じゃ「暑い(寒い)から嫌だ」とか言うし、

買い物にしても小さい頃は無条件に一緒に行く!と喜んでいたのに、
今じゃ「何か買ってくれる?」が一言目。。。
「何も買ってあげないよ」と言うと、「じゃあ、家で待ってる」と夫と留守番してるし。

 
 
母も成長せねばなりません。


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 5

hakatanoshio

う~ん。。。とても考えさせられました。
状況は違えど、子供達ってホントに親が思っている以上に敏感ですよね。
特に長男。。。
うちは今ちょうど、第二次赤ちゃん返りをしているのか、次男の方がかわいがられているとたまに泣いてしまいます。
そんな時は「どっちも大好きだよ」と言い聞かせていますが、あまり納得してくれません。
寂しい思いだけはさせたくない、と思いつつもやっぱり子供の変化に気付けていない自分がいます。お互い試行錯誤ですが、正解もないと思いますのでがんばりましょう。
by hakatanoshio (2007-11-13 18:12) 

こすずめ

実はワタシ恥ずかしながら35歳の今になっても爪かみのクセが直りません。小さい頃からなんだけど こんなおおざっぱな性格なんでそんなにストレスは感じてなかったし もちろん今も。でもね ホント癖でね しかもやってたら安心する癖なんだよね・・もちろん大人だから人のいるところでは絶対やらないんだけど ぼ~っとしてるとき無意識にかんでて なんと娘に(だめだよ おかあさん)っていわれてる。どんな母親やねん。
だからといって小さい頃寂しい思いしたってわけでなく母親も大好きだったのよ。 こんなやつもいるってことで・・ママのせいじゃないこともあるんだよってことで。 やりすぎると血がでたりするから 子供のころから あくまで爪を切った状態くらいにコントロールして明るくかんでました。
うちの娘も超デリケート。過去のブログでいろいろ書いてます。皆おんなじだね!お互い がんばりましょうね。
by こすずめ (2007-11-13 22:49) 

momomo

心、ここにあらず。
きっと、hakatanoshioさんの転職や検査と七五三で頭がいっぱいだったのを長男君は感じていたのかもしれませんね。たとえ考えているのが子供のことであっても、子供にとっては気のない返事をさみしく感じるのかも。
何事にも敏感なのは第一子の宿命なのでしょうか。
「次男ばかり」と言われると親としては苦しいですが、そう言うことで母がやさしく抱きしめてくれるとわかっての甘えだと思えば、時にはいいんだと思います。うちの長男は甘えベタです。昔は私の膝や隣を次男ととりあっていましたが、いつしかあきらめたのか張り合わなくなり、私には甘えてこなくなりました。その分夫に依存していましたが。。。甘えてこないから大丈夫なんではなく、時折こちらから吐き出させてあげないといけないんだとつくづく感じました。

こすずめさんの「いきなり主人が(今日からこの人も奥さんになるから2人の奥さんで仲良くやって・・・」のたとえ、すごいよくわかりましたよ。
きっと、一人目は母をとられたという思いがトラウマじゃないですけど、受け入れるのに時間がかかり、でも下の子も好きだし、で、たまに自分をコントロールできなくなるのかもしれないですね。私も末っ子なので上に生まれた気持ちはわからないですが。。。
子供にとって、安心を求めるものがあっていいと思うのですが、やはり親としては爪じゃなくて別のものにしてくれと思ってしまいます。噛みすぎて血がにじんでいることもあるし、冬場はひび割れたりするので。。。代りにおしゃぶりやぬいぐるみ渡したりしましたがダメでした。それで落ち着くのならと、見守ることも大事なんですかね。

とりあえず、母も吐き出してすっきり。確かに育児に正解は無いし、お休みも無いですから、お互いがんばりましょう!
by momomo (2007-11-14 09:45) 

rika_morita

momomoさんも爪噛まないでくださいね(^_^;)

うちの子もちょっと怒られたり、いじける時は指をなめます。
”指なんかなめんじゃないの~”と強くおこちゃうんですよね。
なめている姿を見ると私のせいでなめている気がしてなんだかイラっとなってしまうんです。

男の子の方が敏感だと思います。それに長男の子育てって難しいようです。
効果があるかどうかわかりませんが、私は子供の背中(からだ)をよくさすりますよ。
何も話さなくてもいいから背中をさする。そうすると落ち着くみたいです。
by rika_morita (2007-11-20 00:03) 

momomo

wakabonさん、ありがとうございます。

背中ですか。スキンシップも大事ですもんね。
長男から甘えられないのなら、さりげなくさすってあげるだけでいいのかな。
確かに人の温もりっていくつになっても落ち着きますよね。。。
今度試してみますね!(^^)!
by momomo (2007-11-20 09:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

I love haramaki.簡単チョコパ♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。